【シュトロームベルクの金の城 デッキ考察】デッキレシピ, 回し方, 強化方法, 対策カードまとめ!
公開日:
:
最終更新日:2018/10/26
遊戯王 最新デッキ/デッキレシピ シュトロームベルクの金の城
【シュトロームベルクの金の城】デッキは、「コレクターズパック2018」で登場した《シュトロームベルクの金の城》を中心とする新しいテーマデッキです。
「シュトロームベルクの金の城」は、アニメ「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」で「レオン(レオンハルト・フォン・シュレイダー)」が使用したカード群で、《シンデレラ》《かぼちゃの馬車》などおとぎ話をモチーフとしています。
強力な効果を持つフィールド魔法《シュトロームベルクの金の城》によって展開していきます。別名【レオン】デッキです。
このページでは、【シュトロームベルクの金の城】デッキの特徴や専用カードを紹介し、デッキレシピ・回し方・強化方法・対策方法を解説・考察していきます。
【シュトロームベルク金の城】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。
◆【シュトロームベルク金の城】デッキ:おすすめ記事
⇒ 【シュトロームベルクの金の城 デッキ】大会優勝デッキレシピ,回し方,採用カード考察!
【シュトロームベルクの金の城】デッキレシピ
早速ですが、【シュトロームベルクの金の城】デッキのサンプルデッキレシピを3つ紹介します。
【シュトロームベルクの金の城】の大会優勝デッキレシピ、公式サンプルデッキレシピ、著者オリジナルの【機界騎士シュトロームベルク】です。
大会優勝デッキレシピ
【シュトロームベルクの金の城】デッキレシピ2つ目は、大会優勝したデッキレシピです。
「セフィラ」「メタルフォーゼ」が採用されており、【金の城セフィラ】と呼ばれます。
【メインデッキ】(46枚)
◆ モンスター(31枚)
- 《智天の神星龍》3
- 《秘竜星-セフィラシウゴ》3
- 《メタルフォーゼ・ゴルドライバー》3
- 《メタルフォーゼ・シルバード》2
- 《宝竜星-セフィラフウシ》1
- 《英霊獣使い-セフィラムピリカ》1
- 《アストログラフ・マジシャン》1
- 《覇王眷竜ダークヴルム》1
- 《覇王門零》1
- 《鉄の騎士》1
- 《鉄のハンス》1
- 《怪鳥グライフ》1
- 《グローアップ・バルブ》1
- 《亡龍の戦慄ーデストルドー》1
- 《増殖するG》3
- 《灰流うらら》2
- 《PSYフレームギア・γ》3
- 《PSYフレーム・ドライバー》1
- 《エフェクト・ヴェーラー》1
◆ 魔法(13枚)
- 《シュトロームベルクの金の城》3
- 《セフィラの神意》3
- 《竜の霊廟》2
- 《セフィラの神託》2
- 《おろかな埋葬》1
- 《テラ・フォーミング》1
- 《練装融合》1
◆ 罠(2枚)
- 《セフィラの神擊》1
- 《竜星の九支》1
【エクストラデッキ】(15枚)
- 《トポロジック・ガンプラー・ドラゴン》1
- 《サモン・ソーサレス》1
- 《ヴァレルソード・ドラゴン》1
- 《フルメタルフォーゼ・エレクトラム》2
- 《水晶機巧ーハリファイバー》1
- 《メタルフォーゼ・ミスリエル》2
- 《励輝士ヴェルズビュート》1
- 《源竜星-ボウテンコウ》1
- 《輝竜星-ショウフク》1
- 《PSYフレームロード・Ω》1
- 《ナチュル・ビースト》1
- 《フォーミュラ・シンクロン》1
- 《HSRチャンバライダー》1
【サイドデッキ】不明
大会優勝した【金の城セフィラ】については、「【シュトロームベルクの金の城 デッキ】大会優勝デッキレシピ,回し方,採用カード考察!」という記事で考察しています。
強い【シュトロームベルクの金の城】デッキを作りたい方は、ぜひ参考にしてください。
公式デッキレシピ
【シュトロームベルクの金の城】デッキレシピ2つ目は、公式より発表されたデッキレシピです。
関連カードを中心に採用した純構築となっています。
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/994903198858035200
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(17枚)
- 《シンデレラ》3
- 《カボチャの馬車》1
- 《鉄のハンス》3
- 《鉄の騎士》2
- 《怪鳥グライフ》3
- 《ヘクサ・トルーデ》3
- 《カオスソルジャー‐開闢の使者‐》2
◆ 魔法(16枚)
- 《シュトロームベルク金の城》3
- 《ガラスの靴》1
- 《鉄の檻》2
- 《森のざわめき》2
- 《盆回し》2
- 《テラ・フォーミング》1
- 《サイクロン》2
- 《チキンレース》3
◆ 罠(7枚)
- 《神の宣告》2
- 《神の通告》2
- 《闇のデッキ破壊ウイルス》3
【機界騎士シュトロームベルク】
【シュトロームベルクの金の城】デッキレシピ3つ目は、出張パーツとして「機界騎士(ジャックナイツ)」を採用した、【機界騎士シュトロームベルク】デッキです。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(22枚)
- 《ヘクサ・トルーデ》2
- 《怪鳥グライフ》3
- 《シンデレラ》2
- 《カボチャの馬車》2
- 《鉄の騎士》2
- 《鉄のハンス》2
- 《紫宵の機界騎士》2
- 《紺碧の機界騎士》2
- 《蒼穹の機界騎士》2
- 《増殖するG》3
- 《カオスソルジャー‐開闢の使者‐》1
◆ 魔法(10枚)
- 《シュトロームベルク金の城》3
- 《テラ・フォーミング》1
- 《簡易融合》2
- 《森のざわめき》1
- 《鉄の檻》2
- 《ガラスの靴》1
- 《盆回し》2
- 《混沌の場》1
◆ 罠(4枚)
- 《神の宣告》2
- 《無限泡影》2
【シュトロームベルク金の城】デッキの回し方
次は、【シュトロームベルク金の城】デッキの回し方・動かし方を解説・考察します。
【シュトロームベルクの金の城】デッキは、以下の3つの手順で展開していきます。
◆ 【シュトロームベルクの金の城】の回し方
- 回し方①:《シュトロームベルクの金の城》をサーチ・発動
- 回し方②:ランク4エクシーズ・リンクモンスターを展開
- 回し方③:デッキが切れる前に勝負を決める
回し方①:《シュトロームベルクの金の城》をサーチ・発動
【シュトロームベルクの金の城】デッキは、フィールド魔法《シュトロームベルク金の城》を発動できないことには始まりません。
サーチ効果を持つ《怪鳥グライフ》をはじめ、《テラ・フォーミング》や《盆回し》をフル投入して、初ターンに《シュトロームベルク金の城》を発動できる確率をとにかく上げましょう。
シュトロームベルクの金の城 コレクターズレア 遊戯王 コレクターズパック2018 cp18-jp010
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《シュトロームベルクの金の城》の効果でまず特殊召喚するのは、《シンデレラ》です。
《シンデレラ》を特殊召喚、効果で《カボチャの馬車》をリクルートすることで、《シュトロームベルクの金の城》を破壊から守ることができます。
シンデレラ レア 遊戯王 コレクターズパック2018 cp18-jp004
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
次のターンから、《ヘクサ・トルーデ》を特殊召喚すれば、除去効果を使いつつ攻撃力2600で2回攻撃でき、《怪鳥グライフ》を特殊召喚すれば、相手の魔法・罠カードを破壊することもできます。
フィールド魔法1枚で、何通りもの選択肢の中から選ぶことができるのがこのデッキの強みです。
ヘクサ・トルーデ ノーマル 遊戯王 コレクターズパック2018 cp18-jp009
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
回し方②:ランク4エクシーズ・リンクモンスターを展開
《シュトロームベルクの金の城》の効果で《鉄のハンス》を特殊召喚すれば、《鉄のハンス》の効果で《鉄の騎士》をリクルートでき、ランク4エクシーズ・リンク2モンスターをエクストラデッキから出すことができます。
ランク4エクシーズは優秀なモンスターが非常に多く、状況に応じて使い分けていきましょう。
SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング ウルトラレア 遊戯王OCG
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
リンク2モンスターとしては、《鉄のハンス》《鉄の騎士》が戦士族であることを活かして、《聖騎士の追想 イゾルデ》がリンク召喚できます。
遊戯王/聖騎士の追想 イゾルデ(ウルトラレア)/LINK VRAINS PACK
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
回し方③:デッキが切れる前に勝負を決める
強力な展開効果と相手の攻撃を封じる《シュトロームベルク金の城》ですが、自分スタンバイフェイズにデッキの上からカードを10枚裏側除外してしまう強烈なデメリット効果を持ちます。
そのため、相手を倒しきることができなければデッキ切れで負けてしまうという弱点があります。なるべく短期決戦を狙いましょう。
デッキ枚数を増やしデッキ切れをカバーすることもできますが、肝心のキーカードを引けなければ全く動けないため、40枚構築をおすすめします。
公式のレシピでも採用されていた《森のざわめき》は、相手のモンスターを裏側守備表示にして、フィールド魔法を手札に戻す魔法カードです。
《シュトロームベルク金の城》でモンスターを特殊召喚した後、《森のざわめき》などで手札に戻してしまえば、スタンバイフェイズに起きるデメリットを回避できます。
短期決戦で決めるために、特殊召喚効果と高い攻撃力をもつ「機界騎士(ジャックナイツ)」モンスターを採用してもいいでしょう。
《鉄の檻》《ガラスの靴》など場に残るカードが多く、エクストラデッキからのモンスターの展開も容易なので、縦列に2枚揃えやすいはずです。
遊戯王 / 蒼穹の機界騎士(スーパーレア) / EXFO-JP014 / EXTREME FORCE(エクストリーム・フォース)
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【シュトロームベルク金の城】デッキと相性の良いカード
次は、【シュトロームベルク金の城】デッキを強化できる、相性の良いカード・テーマをまとめていきます。
相性の良いモンスター・魔法・罠の順番に紹介していきます。
- 相性の良いモンスター
- 相性の良い魔法
- 相性の良い罠
相性の良いモンスター
《聖騎士の追想 イゾルデ》
《聖騎士の追想 イゾルデ》は、戦士族モンスター2体でリンク召喚できるモンスターで、リンク召喚時に戦士族モンスターのサーチ、装備魔法を墓地に送って、送った枚数分のレベルを持つ戦士族モンスターをリクルートできます。
《シュトロームベルク金の城》から《鉄のハンス》を特殊召喚するだけで簡単にリンク召喚でき、元々テーマ内に装備魔法も存在するため非常に相性が良いです。
遊戯王/聖騎士の追想 イゾルデ(ウルトラレア)/LINK VRAINS PACK
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》
《紅蓮魔獣 ダ・イーザ》は、攻撃力・守備力が、除外されているカードの数×400ポイントになるレベル3モンスターです。
《シュトロームベルク金の城》のデメリット効果でどんどん攻撃力が上昇するため、フィニッシャーとして相性が良さそうです。
遊戯王OCG 紅蓮魔獣 ダ・イーザ EE2-JP024-N エキスパートエディション2
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《ネクロフェイス》
《ネクロフェイス》は、召喚に成功した時に、お互いの除外されているカードを全てデッキに戻す効果を持つモンスターです。
この効果で、デッキ切れの心配がなくなります。
【遊戯王シングルカード】 《プロモーションカード》 ネクロフェイス ウルトラレア vb09-jp001
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
相性の良い魔法
《盆回し》
《盆回し》は、自分のデッキからお互いのフィールドにフィールド魔法をセットする速攻魔法カードです。
《シュトロームベルクの金の城》を発動することがとにかく最優先となるので、フィールド魔法をサーチできるカードは優先的に採用していきましょう。
遊戯王/盆回し(ノーマル)/STRUCTURE DECK -パワーコード・リンク-
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
相性の良い罠
《砂利ケーン》
《砂利ケーン》は、お互いの魔法・罠カードを1枚ずつバウンスできるカードです。
相手エンドフェイズ時に発動することで、相手の魔法・罠カードをどかしながら、《シュトロームベルクの金の城》のデメリット効果をかわすことができます。
《ソロモンの律法書》
《ソロモンの律法書》は、次の自分のスタンバイフェイズをスキップするという独特の効果を持つカードです。
これにより、《シュトロームベルクの金の城》のデメリット効果を回避することができます。
遊戯王カード 【ソロモンの律法書】 TP14-JP012-N ≪トーナメントパック2010 Vol.2収録 ≫
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【シュトロームベルクの金の城】デッキの対策カード
最後に、【シュトロームベルクの金の城】デッキの対策カード・メタカードをまとめていきます。
《幽鬼うさぎ》
《幽鬼うさぎ》は、手札もしくはフィールドから墓地へ送ることで、効果を発動したカードを破壊できる手札誘発モンスターです。
《シュトロームベルクの金の城》を破壊し、効果を無効にできるため、対策カードとして有効です。
ただ、環境トップの【閃刀姫】への打つ機会が少ないため、大会では事故率を少し上げるかもしれません。
遊戯王OCG 幽鬼うさぎ パラレル仕様スーパーレア 20th anniversary pack 2nd wave
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《威嚇する咆哮》《和睦の使者》
《威嚇する咆哮》《和睦の使者》は、攻撃宣言を封じたり、戦闘ダメージを0にしたりする罠カードです。
ターン数を稼ぎ、《シュトロームベルクの金の城》によるデッキ切れを狙うことができます。
遊戯王OCG 威嚇する咆哮 ノーマル ST16-JP037 遊戯王アーク・ファイブ [STARTER DECK 2016]
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《封魔の呪印》
《封魔の呪印》は、手札の魔法カードをコストに、魔法カードの発動を無効にし破壊、その後無効にしたカードを使用不能にするカウンター罠です。
キーカードの《シュトロームベルクの金の城》さえ封じてしまえば、驚異はほとんどなくなります。
遊戯王カード 【 封魔の呪印 】 EE2-JP049-N 《エキスパートエディション2》
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
【シュトロームベルクの金の城】デッキとは、特徴
【シュトロームベルクの金の城】デッキは、フィールド魔法《シュトロームベルクの金の城》の強力な効果によって展開していくテーマとなっています。
しかし、《シュトロームベルクの金の城》のデメリット効果は「毎ターンデッキを10枚裏側除外」という強烈なものとなっており、その部分をどうやって補うかが重要になります。
《シュトロームベルクの金の城》3つの効果
《シュトロームベルクの金の城》は、3つの効果を持つフィールド魔法です。
《シュトロームベルクの金の城》
フィールド魔法
このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎にデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。除外できない場合このカードを破壊する。このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。
この《シュトロームベルクの金の城》の3つの効果から、【シュトロームベルクの金の城】デッキの特徴について解説していきます。
《シュトロームベルクの金の城》効果①
《シュトロームベルクの金の城》の効果1つ目は自分メインフェイズに、「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する効果です。
《シンデレラ》を特殊召喚すれば《カボチャの馬車》を、《鉄のハンス》特殊召喚すれば《鉄の騎士》をリクルートでき《シュトロームベルクの金の城》1枚から展開が可能になっています。
この特殊召喚効果が「シュトロームベルクの金の城」デッキの最大の特徴になります。
《シュトロームベルクの金の城》効果②
《シュトロームベルクの金の城》の効果2つ目は、相手モンスターの攻撃宣言時に発動でき、その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える効果です。
実質、相手は攻撃ができず、自分は一方的に攻めることができます。
《シュトロームベルクの金の城》効果③
《シュトロームベルクの金の城》の効果3つ目はデメリット効果です。自分スタンバイフェイズ毎にデッキの上からカード10枚を裏側表示で除外します。除外できない場合は破壊されてしまいます。
基本的に、関連モンスターは《シュトロームベルクの金の城》が存在する場合に真価を発揮します。
そのため【シュトロームベルクの金の城】デッキの動きは、展開力の高さを活かしつつ、デッキが切れる前に勝負を決められるかがポイントとなります。
《シュトロームベルクの金の城》サポートカード
「シュトロームベルクの金の城」に関連するカードは、《シュトロームベルクの金の城》が存在する場合に追加効果を得ます。
重要なカードは、《シンデレラ》《鉄のハンス》《ヘクサ・トルーデ》《ガラスの靴》《鉄の檻》です。
《シンデレラ》《鉄のハンス》
《シュトロームベルクの金の城》の恩恵を受ける下級モンスターは、《シンデレラ》《鉄のハンス》です。
《シンデレラ》は、召喚・特殊召喚時、デッキから《カボチャの馬車》を特殊召喚でき、《カボチャの馬車》は、《シュトロームベルクの金の城》を破壊・カード対象から守る効果を持っています。
《鉄のハンス》は、召喚・特殊召喚時、デッキから《鉄の騎士》を特殊召喚でき、2体でランク4エクシーズをX召喚できます。
《ヘクサ・トルーデ》
上級モンスター《ヘクサ・トルーデ》は、リリース無しで召喚でき、フィールドのカードを破壊する効果と、モンスターに2回攻撃できる効果を持ちます。
簡単に出せるモンスターとして攻撃力2600は高く、除去効果・連続攻撃効果をもつフィニッシャーとして役立ちます。
《ガラスの靴》
《ガラスの靴》は、《シンデレラ》の効果でデッキから装備でき、天使族の攻撃力を1000アップさせ、天使族以外の攻撃力を1000ダウンさせる装備魔法カードです。
《シンデレラ》が戦闘ダメージを与えた場合、相手モンスターに装備させることができ、相手モンスターの弱体化にも一役買ってくれます。
《鉄の檻》
《鉄の檻》は、発動時相手モンスターを墓地へ送ることができ、自分スタンバイフェイズにそのモンスターを自分フィールドに特殊召喚できる永続魔法です。
デメリット無しで相手モンスターを除去・利用できる、非常に有用なカードです。
「シュトロームベルクの金の城」カード効果一覧
「シュトロームベルクの金の城」の関連カードの効果一覧を、以下にまとめておきます。
まとめ
今回は、【シュトロームベルクの金の城】デッキの特徴・採用カードを紹介し、デッキレシピ・回し方・強化方法・対策方法などをまとめました。
「シュトロームベルクの金の城」のカードはイラストも可愛らしく、原作の効果の再現度も高いためファンには待ち望んでいたカードではないでしょうか。
気になる方は、ぜひ【シュトロームベルクの金の城】デッキを作ってみて下さい。
引き続き、遊戯王の最新テーマの紹介をしていきます。
◆【シュトロームベルク金の城】デッキ:おすすめ記事
⇒ 【シュトロームベルクの金の城 デッキ】大会優勝デッキレシピ,回し方,採用カード考察!
◆ 「コレクターズパック2018」おすすめ記事
⇒ 【コレクターズパック2018】全収録カードリスト,当たり,封入率まとめ!
⇒ 【コレクターズパック2018】当たりカードランキング TOP7!トップレアは《トポロジック・ガンブラー・ドラゴン》
⇒ 【コレクターズパック2018】ショップ初動価格,買取相場まとめ!
◆ 「コレクターズパック2018」収録カード:おすすめ記事
⇒ 【シュトロームベルクの金の城デッキ 徹底考察】デッキレシピ, 回し方, 強化方法, 対策カードまとめ!
⇒ 【時械神(じかいしん)デッキ徹底考察】デッキレシピ, 回し方, 相性の良いカード,対策方法まとめ!
◆ 「遊戯王 環境デッキ」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 2019年2月環境】最強デッキランキング: 大会優勝デッキレシピ300個以上まとめ
⇒ 【遊戯王 環境デッキ】環境上位〜中堅デッキまとめ【2018年度版】
◆ 「遊戯王 デッキ」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 デッキ集】どんなデッキが作りたい?170テーマの特徴まとめ!