遊戯王.jpより最新情報がフラゲされ、「ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE」の再録カード11種が判明しました。
「ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE」は、2021年12月4日(土)に発売される、最新構築済みデッキです。
今回は、新たに判明した《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《輝白竜 ワイバースター》《暗黒竜 コラプサーペント》《輝光竜セイファート》《竜魔導の守護者》《エフェクト・ヴェーラー》《フュージョン・ゲート》《冥王結界波》《死魂融合》《センサー万別》《次元障壁》を紹介します。
もくじ
スポンサーリンク
「ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE」に《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《輝白竜 ワイバースター》《暗黒竜 コラプサーペント》《輝光竜セイファート》《竜魔導の守護者》《エフェクト・ヴェーラー》《フュージョン・ゲート》《冥王結界波》《死魂融合》《センサー万別》《次元障壁》再録判明!
今回判明した、「ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE」に再録されるカードは、こちらの11種です。
- 《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》
- 《輝白竜 ワイバースター》
- 《暗黒竜 コラプサーペント》
- 《輝光竜セイファート》
- 《竜魔導の守護者》
- 《エフェクト・ヴェーラー》
- 《フュージョン・ゲート》
- 《冥王結界波》
- 《死魂融合》
- 《センサー万別》
- 《次元障壁》
《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》
効果モンスター
星9/光属性/雷族/攻3300/守2100
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):1ターンに1度、自分・相手フィールドの壊獣カウンターを3つ取り除いて発動できる。
このターン、相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できず、
このカードは1度のバトルフェイズ中に3回までモンスターに攻撃できる。
《輝白竜 ワイバースター》
特殊召喚・効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1700/守1800
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から闇属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「輝白竜 ワイバースター」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「暗黒竜 コラプサーペント」1体を手札に加える。
《暗黒竜 コラプサーペント》
特殊召喚・効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1700
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地から光属性モンスター1体を除外した場合のみ特殊召喚できる。
この方法による「暗黒竜 コラプサーペント」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「輝白竜 ワイバースター」1体を手札に加える。
《輝光竜セイファート》
効果モンスター
星4/光属性/ドラゴン族/攻1800/守 0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札及び自分フィールドの表側表示モンスターの中から、
ドラゴン族モンスターを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
墓地へ送ったモンスターの元々のレベルの合計と同じレベルを持つ
ドラゴン族モンスター1体をデッキから手札に加える。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の光・闇属性のドラゴン族・レベル8モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
《竜魔導の守護者》
効果モンスター
星4/闇属性/ドラゴン族/攻1800/守1300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、
このカードの効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「融合」通常魔法カードまたは「フュージョン」通常魔法カード1枚を手札に加える。
(2):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せて発動できる。
そのモンスターにカード名が記されている融合素材モンスター1体を自分の墓地から選んで裏側守備表示で特殊召喚する。
《エフェクト・ヴェーラー》
チューナー・効果モンスター
星1/光属性/魔法使い族/攻 0/守 0
(1):相手メインフェイズにこのカードを手札から墓地へ送り、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
《フュージョン・ゲート》
フィールド魔法
(1):お互いのプレイヤーは、自分メインフェイズに発動できる。
自分の手札・フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
《冥王結界波》
通常魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。
《死魂融合》
通常罠
(1):自分の墓地から、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを裏側表示で除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはこのターン攻撃できない。
《センサー万別》
永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、
同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。
《次元障壁》
通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):モンスターの種類(儀式・融合・S・X・P)を1つ宣言して発動できる。
このターン中、以下の効果を適用する。
●お互いに宣言した種類のモンスターを特殊召喚できず、
フィールドの宣言した種類のモンスターの効果は無効化される。
情報ソース:遊戯王.jp
【更新情報】「Vジャンプニュース」更新!
Vジャンプ1月特大号掲載カードを公開!
Vジャンプ1月特大号掲載記事:第3回 『ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE(アルバ・ストライク)』の収録カードを公開!#遊戯王 #OCGhttps://t.co/oirEo2WDnD pic.twitter.com/zFDKnMAJ4w— 【公式】YU-GI-OH.jp (@yu_gi_oh_jp) November 11, 2021
遊戯王の最新情報は「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
まとめ:汎用カードが多数再録!
「ストラクチャーデッキ ALBA STRIKE」に、《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《輝白竜 ワイバースター》《暗黒竜 コラプサーペント》《輝光竜セイファート》《竜魔導の守護者》《エフェクト・ヴェーラー》《フュージョン・ゲート》《冥王結界波》《死魂融合》《センサー万別》《次元障壁》の再録が判明しました。
ドラゴン族・融合に特化した関連カード11種が再録されます。
引き続き、遊戯王最新情報を記事にしていきます。