遊戯王カードの「重ねスリーブ(二重・三重スリーブ)」のやり方を解説していきます。
遊戯王カードを守るために、多くの方は「スリーブ」という袋を使用していると思います。
ただ、1枚のスリーブ(一重スリーブ)だと、カード上部がむき出しの状態なため、傷がつきやすくなっています。
そこで活躍するのが、「重ねスリーブ」です。
今回は、私がおすすめする「重ねスリーブのやり方」を解説していきます。
スポンサーリンク
重ねスリーブとは
まず「スリーブ」とは、カードを守る「袋」のようなものです。
現在、様々なメーカーから、様々な色・形のスリーブが発売されています。
そして「重ねスリーブ」とは、文字通りスリーブにスリーブを重ねたものです。
遊戯王プレイヤー以外の方からすると、「なんで?」と思うことかもしれません。
しかし、カードをより保護する、スリーブ自体を保護するために「重ねスリーブ」が必要になってくるのです。
「重ねスリーブ」のメリットをまとめておきましょう。
重ねスリーブのメリット
「重ねスリーブ」のメリットをまとめると、このようになります。
- スリーブの隙間を埋められ、カードを傷から守れる
- カードの折れ・濡れ・凹みを防ぐ
- 価値のあるスリーブを守れる
- 触り心地が良い
- 音が良い
- なんかかっこいい
なんとなく、「重ねスリーブ」が良さそうだということはわかってもらえたと思います。
さて、いくつもメリットがある「重ねスリーブ」ですが、どのようにスリーブを重ねれば良いのでしょうか。
1枚ずつ解説していきます。
重ねスリーブのやり方
私のおすすめの重ねスリーブのやり方を紹介していきます。
今回は、公式から販売されている「キャラクタースリーブ(キャラスリ)」を中心に、スリーブを重ねていきます。
(三重スリーブの場合を解説しています。二重スリーブの場合、一重目のスリーブは必要ありません。)
一重目(二重スリーブの場合必要ない)
一重目は、遊戯王カードとぴったりのスリーブをつけていきます。
遊戯王カードのサイズは「横59mm x 縦86mm」です。
個人的には、やのまんの「カードプロテクター インナーガードJr.(60mm X 87mm)」がオススメです。
遊戯王カードとまさに「ぴったり」であり、透明感も十分で、値段も高くありません。
私も愛用しているおすすめのスリーブです。
実際にカードをスリーブに入れてみると、このようになります。いい感じですね。
→カードプロテクター インナーガードJr.(60mm X 87mm)(Amazon)
二重目(一重目)
二重目は、公式のキャラスリ(キャラクタースリーブ)をつけていきます。
もちろん、公式以外のキャラスリでも構いません。
ちなみに遊戯王の公式スリーブのサイズは、「63mm x 90mm」です。
一重目と逆側からスリーブを入れることで、上下の隙間を無くすことができます。
実際にスリーブを入れてみるとこんな感じになります。なかなかオシャレですよね。
カードの保護としては十分ですが、「このスリーブも守りたい」という方も多いと思います。
すると、三重目が必要になってきます。
三重目(二重目)
三重目のスリーブは、硬めのスリーブをつけていきましょう。
一番外のスリーブになりますので、硬さや手触りなどを考えて選ぶと良いでしょう。
個人的には、「ドラゴンスター」が販売している「ザラスリM+」がオススメです。
「ザラスリ+」は端っこが避けにくく、程よい硬さがあります。
そして、裏面が「ザラザラ」しているので、スリーブに入れたばかりでもデッキが崩れにくいです。
「ザラスリM+」のサイズは「65mm x 92mm」で、公式キャラスリのサイズにぴったりです。
実際に「ザラスリM+」を使ってみると、こんな感じになります。
斜めから見ると、表面がデコボコしているのがわかると思います。
これで、重ねスリーブ(三重スリーブ)が完成です。
カード・スリーブを守れつつ、スタイリッシュな感じなので、皆さんにお勧めしたい重ねスリーブです。
「ザラスリM」「ザラスリM+」の違い
ちなみに、「ザラスリ」のMサイズには、「ザラスリM」「ザラスリM+」があります.。
先ほど紹介した「ザラスリM+」のサイズは「65mm x 92mm」ですが、「ザラスリM」のサイズは「64.5mm x 91.5mm」です。
遊戯王公式スリーブは、一般のミスサイズのスリーブより少し大きめです。
そのため、「ザラスリM+」が適しています。
一方、「ULTRA PRO(ウルトラプロ)」などのスリーブの場合、「ザラスリM」が適しています。
お持ちのスリーブのサイズをよく確かめて購入してくださいね。
ちなみに、「ULTRA PRO(ウルトラプロ)」はこのスリーブです。
裏面がザラザラでシックな感じが出ているので、個人的に気に入っています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
遊戯王カードの「重ねスリーブ(二重・三重スリーブ)」のやり方を解説しました。
重ねスリーブはカードを守ることに加え、個性を発揮できる側面もあります。
ぜひ、様々なスリーブを試し、自分にあった「重ねスリーブ」を見つけてください。
引き続き、「遊戯王」の情報を記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
遊戯王まとめ記事 | ||
---|---|---|
商品情報まとめ | 環境デッキまとめ | デッキまとめ |
遊戯王カテゴリ | ||
最新情報 | 高騰情報 | 環境情報 |