【ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手】3箱合体+αデッキレシピ | 回し方,相性の良いカードも

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」

【遊戯王ブログ「きりぶろ!」とは】
遊戯王の最新情報・環境デッキ・高騰カードなどを記事にしています。LINEにて「遊戯王の最新情報」を配信。ブログでは書けない「限定記事」も公開中!
きりぶろLINEの詳細はこちら

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」を3箱合体+αしたデッキのデッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」は、2020年7月4日(土)に発売される、人気テーマ「霊使い」をコンセプトにした最新構築済みデッキです。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」を3箱そろえるだけでも十分戦えますが、相性の良いカードを組み合わせることでさらに強力なデッキが構築可能です。

 

このページでは、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」の3箱合体+αデッキのデッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、強化・改造方法、相性の良いカードをまとめて解説しました。

このページを読めば、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキをどんなデッキで、どのようにデッキを組めばいいのか、どのように強化・改造すればいいのかがわかります。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。

 

スポンサーリンク

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキレシピまとめ

次は、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキのデッキレシピを紹介します。

 

遊戯王ライター鳩鷺が考案した「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキのサンプルデッキレシピを紹介します。

モンスター22枚・魔法14枚・罠4枚の合計40枚で構築した、鳩鷺構築の「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキです。

エクストラデッキが未収録のデッキでしたが、汎用系を多く採用した構築にしました。

【メインデッキ】(40枚)

◆ モンスター(22枚)

  • 《憑依装着-アウス》2
  • 《憑依装着-エリア》2
  • 《憑依装着-ヒータ》2
  • 《憑依装着-ウィン》2
  • 《憑依覚醒-デーモン・リーパー》2
  • 《憑依覚醒-大稲荷火》1
  • 《デーモン・イーター》2
  • 《ジゴバイト》1
  • 《稲荷火》2
  • 《ランリュウ》1
  • 《妖精伝姫-カグヤ》3
  • 《エフェクト・ヴェーラー》2

◆ 魔法(14枚)

  • 《大霊術-「一輪」》2
  • 《憑依覚醒》3
  • 《精霊術の使い手》3
  • 《魔法族の里》1
  • 《テラ・フォーミング》1
  • 《ツインツイスター》2
  • 《冥王結界波》2

◆ 罠(4枚)

  • 《憑依連携》2
  • 《憑依解放》2

【エクストラデッキ】(15枚)

  • 《アルケミック・マジシャン》1
  • 《ダイガスタ・エメラル》1
  • 《ガガガガマジシャン》1
  • 《クロノダイバー・リダン》1
  • 《鳥銃士カステル》1
  • 《竜巻竜》1
  • 《No.39 希望皇ホープ》1
  • 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》1
  • 《FNo.0 未来皇ホープ》1
  • 《FNo.0 未来龍皇ホープ》1
  • 《崔嵬の地霊使いアウス》1
  • 《灼熱の火霊使いヒータ》1
  • 《神聖魔皇后セレーネ》2
  • 《アクセスコード・トーカー》1

 

スポンサーリンク

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」とは

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手 3個セット

まずは、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」がどんなデッキなのか簡単に紹介します。

「霊使い」は、「ザ・シークレット・オブ・エボリューション」でカテゴリ化した、魔法使い族モンスターの総称です。

地・水・炎・風・光・闇の6属性それぞれに存在し、大人状態や使い魔もいたりと、可愛らしいイラストなだけあってかなりの人気テーマです。

元々は、2005年のパック「THE LOST MILLENNIUM(ザ・ロスト・ミレニアム)」で登場していましたが、《憑依解放》の収録からようやくテーマとして確立できました。

 

2019年に公式データベースで行われた『ストラクチャーデッキ「テーマ」投票』で「霊使い」は3位でしたが、人気なこともあってか、今回構築済みデッキとして満を持しての登場です。

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」新規カード5枚まとめ

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」に収録される新規カード5枚の画像・効果をまとめました。

カード画像 ステータス・効果
《憑依覚醒ーデーモン・リーパー》 《憑依覚醒-デーモン・リーパー》
効果モンスター
星5/地属性/獣族/攻2000/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示の、
魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の地属性モンスター1体を墓地へ送り、
手札・デッキから特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「地霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
《憑依覚醒ー大稲荷火》 《憑依覚醒-大稲荷火》
効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2000/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示の、
魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、
手札・デッキから特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選び、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「火霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
《大霊術ー「一輪」》 《大霊術-「一輪」》
フィールド魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドに守備力1500の魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手が発動したモンスターの効果を無効にする。
(2):自分メインフェイズに発動できる。
手札の魔法使い族モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターと同じ属性で攻撃力1500/守備力200のモンスター1体をデッキから手札に加え、
見せたカードをデッキに戻す。
《憑依連携》 《憑依連携》
通常罠
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から守備力1500の魔法使い族モンスター1体を選び、
表側攻撃表示または裏側守備表示で特殊召喚する。
自分フィールドのモンスターの属性が2種類以上の場合、
さらにフィールドの表側表示のカード1枚を選んで破壊できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の「憑依」永続魔法・永続罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを自分フィールドに表側表示で置く。
《精霊術の使い手》 《精霊術の使い手》
速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「霊使い」モンスター、「憑依装着」モンスター、
「憑依」魔法・罠カードの内、2枚を選ぶ(同名カードは1枚まで)。
その内の1枚を手札に加え、もう1枚を自分フィールドにセットする。

 

スポンサーリンク

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキの回し方・動かし方

 

次は、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキは、サポートカードで「霊使い」を確保し、特殊召喚しやすいモンスターでエクシーズ・リンク展開する戦法をとります。

最終的には、「希望皇ホープ」エクシーズモンスターや、《アクセスコード・トーカー》などのリンク召喚につなげ、汎用エクストラモンスターで向上した戦闘ダメージで勝利します。

 

デュエルの序盤〜終盤にかけて、どのように「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキを動かしていくのか、順番に紹介します。

◆ 「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキの回し方

  • 回し方①:サポートカードで展開・回転を向上
  • 回し方②:魔法使い族を活かした展開
  • 回し方③:「使い魔」を特殊召喚
  • 回し方④:エクストラモンスターでフィニッシュ!

 

回し方①:サポートカードで展開・回転を向上

遊戯王/プロモーション/JF19-JPT04 憑依覚醒【スーパーレア】

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキの序盤の展開は、充実したサポートカードで回転率を上げていきます。

既存に加え、新規「憑依」カードの登場で展開力が増しました。

サポートカードの恩恵で、展開を進めつつ、ドローや除去につなげやすくなったことが最大の利点です。

 

「憑依」カード、および「霊使い」関連魔法・罠カードの効果をまとめました。

◆ 「憑依」カード、「霊使い」関連魔法・罠カード効果まとめ

  • 《大霊術-「一輪」》(フィールド魔法)
    …守備力1500の魔法使い族が存在下で相手モンスター効果の発動無効。手札の魔法使い族と同じ属性で特定ステータスのデッキのモンスターを入れ替え
  • 《憑依覚醒》(永続魔法)
    …「霊使い」「憑依装着」に効果破壊耐性を付与。元々の攻撃力1850の魔法使い族の召喚・特殊召喚をトリガーに1ドロー
  • 《憑依連携》(通常罠)
    …守備力1500の魔法使い族を手札・墓地から特殊召喚(特定条件下で除去追加効果)。墓地の「憑依」永続魔法・永続罠を置く
  • 《憑依解放》(永続罠)
    「霊使い」に戦闘破壊耐性付与。「憑依装着」の強化。モンスターが破壊された場合、守備力1500の魔法使い族モンスターをリクルート
  • 《精霊術の使い手》
    …手札コスト1枚でデッキの「霊使い」「憑依装着」「憑依」の中から1枚をサーチ、1枚をフィールドにセットする

 

紹介した「霊使い」関連魔法・罠カードの内、《精霊術の使い手》を簡単に解説していきます。

 

《精霊術の使い手》

《精霊術の使い手》

速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
デッキから「霊使い」モンスター、「憑依装着」モンスター、
「憑依」魔法・罠カードの内、2枚を選ぶ(同名カードは1枚まで)。
その内の1枚を手札に加え、もう1枚を自分フィールドにセットする。

《精霊術の使い手》は、手札1枚をコストに、デッキから「霊使い」「憑依装着」モンスター、「憑依」魔法・罠カードの内、2枚を選び、その内の1枚をサーチ、もう1枚をセットする効果を持ちます。

2:2で手札交換に近いですが、モンスターであれば召喚権を消費することなくセットが可能です。

状況に応じて、「霊使い」自身やそのサポートカードを手札に加えられるので、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」のキーカードといえるでしょう。

 

展開の要になる「霊使い」を自由にサーチでき、1枚でサポートカードととも容易に確保できる利点があります

《大霊術-「一輪」》発動下では、《灰流うらら》などに無効にされる心配もなく使用できます。

 

回し方②:魔法使い族を活かした展開

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱+αデッキでは、魔法使い族を活かした展開が可能です。

《妖精伝姫-カグヤ》 《魔法族の里》《アルケミック・マジシャン》の3枚です。

 

《妖精伝姫-カグヤ》

遊戯王 SR08-JP016 妖精伝姫-カグヤ (日本語版 ノーマルパラレル) STRUCTURE DECK R - ロード・オブ・マジシャン -

効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻1850/守1000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
デッキから攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体を手札に加える。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
相手はそのモンスターの同名カード1枚を
自身のデッキ・EXデッキから墓地へ送ってこの効果を無効にできる。
墓地へ送らなかった場合、このカードと対象のモンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

《妖精伝姫-カグヤ》 は、召喚成功時、攻撃力1850の魔法使い族モンスター1体をサーチする効果を持ちます

「憑依装着」モンスターは全てサーチに対応しています。

デッキ圧縮を兼ねて、同名モンスターがサーチできるのも利点です。

 

また、相手モンスター1体をバウンスできます。

同名カードを墓地に送られると回避も可能ですが、エクストラデッキにピン刺しで採用しているモンスターを狙うのが効果的でしょう。

 

《魔法族の里》

遊戯王 DBIC-JP043 魔法族の里 (日本語版 ノーマル) インフィニティ・チェイサーズ

フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。

《魔法族の里》は、魔法カードの発動を制限できるフィールド魔法です。

自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合なら、相手は魔法カードを発動できなくなるので是非とも先攻で貼っておきたいですね。

魔法使い族モンスター以外の存在には関与していないので、他の種族を別に展開しても問題はありません。

魔法使い族がいない場合、こちらが不利になる点と、《大霊術-「一輪」》と場所を取り合う点が難点です。

《盆回し》で送り付けて、一生フィールド魔法を発動させないという戦法も可能です。

 

《アルケミック・マジシャン》

遊戯王 REDU-JP047-SR 《アルケミック・マジシャン》 Super

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/闇属性/魔法使い族/攻1500/守1500
魔法使い族レベル4モンスター×3
このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×200ポイントアップする。
また、自分のエンドフェイズ時に1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、手札を1枚墓地へ送って発動できる。
デッキから魔法カードを1枚選び、自分の魔法&罠カードゾーンにセットする。

《アルケミック・マジシャン》は、エクシード素材と手札1枚をコストに魔法カードをセットする起動効果を持ちます

種類を問わずにセットできるので、永続魔法なども《灰流うらら》の妨害を受けることなく発動でき、疑似サーチとしても機能します。

エクシーズ素材の縛りと数が重めですが、特殊召喚のサポートもある「霊使い」なら苦も無く集められるでしょう。

 

回し方③:「使い魔」を特殊召喚

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキ+αでは、「使い魔」の特殊召喚も重要です。

「憑依装着」とレベルが同じなのでランク4エクシーズ召喚につなげられます。

正規召喚以外にも、デッキからの召喚方法が増えたのも展開に大きく貢献できています。

 

次に、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱+αデッキで使用する「使い魔」の効果を簡単にまとめました。

◆ 「使い魔」モンスター(魔法使い族モンスターが存在する場合、手札から特殊召喚できる共通効果)

  • 《デーモン・イーター》
    …相手エンドフェイズに、自分フィールドの表側表示モンスター1体を破壊し、自己蘇生
  • 《ジゴバイト》
    …戦闘効果破壊で墓地へ送られた時、同名以外の攻1500/守200のモンスター1体をリクルート
  • 《稲荷火》
    …フィールドで効果破壊され墓地へ送られた場合、次の自分スタンバイフェイズ自己蘇生
  • 《ランリュウ》…戦闘効果で破壊され墓地へ送られた場合、同名以外の攻1500/守200のモンスター1体を蘇生

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱+αデッキの、新規で登場した「使い魔」について、使い方を簡単に解説していきます。

《憑依覚醒-デーモン・リーパー》《憑依覚醒-大稲荷火》の2枚です。

 

《憑依覚醒-デーモン・リーパー》

《憑依覚醒ーデーモン・リーパー》

効果モンスター
星5/地属性/獣族/攻2000/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示の、
魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の地属性モンスター1体を墓地へ送り、
手札・デッキから特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
自分の墓地からレベル4以下のモンスター1体を選んで効果を無効にして特殊召喚する。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「地霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

《憑依覚醒-デーモン・リーパー》は、魔法使い族と下級地属性モンスターを墓地へ送る事で、手札・デッキから特殊召喚できる効果を持ちます

デッキからリンク召喚した感覚に近い特殊召喚です。

この方法で特殊召喚した際、レベル4以下のモンスター1体を蘇生できます。

効果は無効化されるものの、再び墓地に送られた際は問題なく墓地効果を使うこともできます。

 

《崔嵬の地霊使いアウス》がいれば、相手の墓地が利用でき、手札誘発で送られやすい《増殖するG》なども奪って特殊召喚につなげられます。

 

《憑依覚醒-大稲荷火》

《憑依覚醒ー大稲荷火》

効果モンスター
星5/炎属性/炎族/攻2000/守 200
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードは自分フィールドの表側表示の、
魔法使い族モンスター1体とレベル4以下の炎属性モンスター1体を墓地へ送り、
手札・デッキから特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した時に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選び、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「火霊術」カードまたは「憑依」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

《憑依覚醒-大稲荷火》は、魔法使い族と下級炎属性を墓地へ送る事で手札・デッキから特殊召喚できる効果を持ちます。

この方法で特殊召喚に成功した際、相手モンスター1体の元々の攻撃力分の数値のバーンを与えます。

相手依存ですが、「壊獣」など送り付けてしまえば強力なバーン効果にもつながります。

 

《灼熱の火霊使いヒータ》がいれば、相手の墓地が利用でき、手札誘発で送られやすい《灰流うらら》などを奪って特殊召喚できます。

 

《憑依覚醒-デーモン・リーパー》《憑依覚醒-大稲荷火》ともに、フィールドから墓地へ送られた場合「憑依」魔法・罠カードをサーチできる効果を持ちます。

①の効果だけではディスアドバンテージでしかありませんが、リンク素材などで能動的に墓地に送っていきましょう。

 

回し方④:エクストラモンスターでフィニッシュ!

遊戯王 ETCO-JP046 アクセスコード・トーカー (日本語版 ウルトラレア) エターニティ・コード

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキでは、展開したモンスターからランク4エクシーズモンスターやリンクモンスターにつなげ、フィニッシュを決めます。

「憑依装着」「使い魔」を並べるだけでランク4エクシーズモンスターが出せるので、エクストラデッキに汎用カードを多数採用しています。

 

《神聖魔皇后セレーネ》

遊戯王 LVP3-JP036 神聖魔皇后セレーネ (ウルトラレア 日本語版) リンク・ヴレインズ・パック3

リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/魔法使い族/攻1850
【リンクマーカー:左下/下/右下】
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。
お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
(2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、
このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。

《神聖魔皇后セレーネ》は、魔力カウンターを取り除くことで、リンク先に魔法使い族を手札・墓地から特殊召喚する効果を持ちます。

リンク召喚に成功した場合、フィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置けるので、苦も無く魔力カウンターは確保できます。

リンク素材をそのまま蘇生でき、高打点の《アクセスコード・トーカー》につなげやすいのも優秀です。

 

また、攻撃力が1850なので《憑依覚醒》で1ドローすることも可能です。

《憑依覚醒》が永続魔法なので、魔力カウンターの嵩増しもでき、意外にもお互いにシナジーはあります。

 

回し方を解説した動画

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキの回し方・動かし方は、これらの動画もわかりやすいです。

 

【遊戯王ADS】大霊術-「一輪」搭載型憑依装着/霊使い【ゆっくり解説】

 

【霊使い2020】霊使いはストラクでどれほどの戦闘力を得ることができるのか【遊戯王ADS/YGOPRO】 / Yu-Gi-Oh Charmer with New Cards 2020

▲ 目次に戻る

 

スポンサーリンク

 

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキの強化/改造方法

 

最後に、「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキの強化・改造方法を紹介します

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱合体+αデッキを強化できる、おすすめのカード・テーマです。

◆ おすすめ強化カード

  • 《太陽の魔術師エダ》
    …デッキから守備力1500の魔法使い族をセット
  • 《風霊媒師ウィン》
    …風属性のサーチ
  • 《使神官-アスカトル》
    …《憑依覚醒-デーモン・リーパー》とのシナジー
  • 《強欲で金満な壺》
    …エクストラデッキに左右されないドローソース
  • 《精神操作》
    …コントロール奪取で素材の確保

◆ 相性の良いテーマ

  • 「エンディミオン」
    …種族・魔法カードのシナジー
  • 「墓守」
    …守備力1500の多さ
  • 「ウィッチクラフト」
    …属性の多様性・魔法使い族のシナジー

 

相性の良いおすすめ強化カード

《太陽の魔術師エダ》

効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1500/守1500
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・リバースした場合に発動できる。
手札・デッキから「太陽の魔術師エダ」以外の
守備力1500の魔法使い族モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
(2):相手メインフェイズに発動できる。
自分フィールドの裏側表示の魔法使い族モンスター1体を選んで表側攻撃表示または表側守備表示にする。

《太陽の魔術師エダ》は、召喚・リバースした場合、手札・デッキの守備力1500の魔法使い族モンスターをセットする効果を持ちます。

「霊使い」は全て該当しているので状況に応じたモンスターをセット可能です。

 

また、相手メインフェイズに裏側表示の魔法使い族モンスター1体をリバースできます。

ステータスの低い「霊使い」が戦闘でリバースしてもコントロール奪取ができませんでした。

しかし、フリーチェーンで反転できるようになりコントロール奪取がスムーズに行えるようになりました。

相手の主軸に応じてリクルート効果も対応できる利点があります。

 

《風霊媒師ウィン》

効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻1850/守1500
このカード名はルール上「霊使い」カードとしても扱う。
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと風属性モンスター1体を捨てて発動できる。
デッキから「風霊媒師ウィン」以外の守備力1500以下の風属性モンスター1体を手札に加える。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は風属性以外のモンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが手札に存在する場合、自分の風属性モンスターが戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを特殊召喚する。

《風霊媒師ウィン》は、自身と風属性モンスターを手札から捨てる事で、守備力1500以下の風属性をサーチする効果を持ちます

もちろん風属性「霊使い」のサポートに使えますが、《SRベイゴマックス》や《WW-アイス・ベル》といった初動札になるカードを確保できます。

 

また、ルール上「霊使い」カードとしても扱うので《精霊術の使い手》によるサーチにも対応しています。

《妖精伝姫-カグヤ》のサーチにも対応している攻撃力なので、比較的容易に確保できる1枚です。

 

《使神官-アスカトル》

効果モンスター
星5/地属性/魔法使い族/攻2300/守1500
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカード以外の手札を1枚捨てて発動できる。
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
その後、手札・デッキから「赤蟻アスカトル」1体を特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

《使神官-アスカトル》は、手札コスト1枚で、手札から特殊召喚する効果を持ちます。

追加で《赤蟻アスカトル》をリクルートできるので、《憑依覚醒-デーモン・リーパー》の特殊召喚につなげます。

《憑依覚醒-デーモン・リーパー》で《赤蟻アスカトル》も蘇生でき、シンクロ召喚しつつ、「憑依」カードのサーチが可能です。

《憑依連携》をサーチすれば、守備力が対応している《使神官-アスカトル》自身を蘇生できるので、無駄がない展開が行えます。

 

《強欲で金満な壺》

通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの
裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。
除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

《強欲で金満な壺》は、エクストラデッキのカードをランダムに裏側表示で除外し、その枚数に応じてドローする効果を持ちます。

「使い魔」が手札からの特殊召喚がメインなので、ドローソースで事前に確保できれば大量展開が可能です。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」ではエクストラデッキを収録していないので、【メタビート】寄りの構築を目指すなら、採用してみるのもいいと思います。

 

 

《精神操作》

通常魔法(準制限カード)
(1):相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。
この効果でコントロールを得たモンスターは攻撃宣言できず、リリースできない。

《精神操作》は、対象とした相手モンスターのコントロールをエンドフェイズまで奪取する効果を持ちます。

通常魔法なので即座にコントロールを奪え、こちらの欲している属性を確保する手段に使えます。

「霊使い」リンクモンスターの素材にできればお得ですね。

 

相性の良いおすすめテーマ

「エンディミオン」

遊戯王OCG デュエルモンスターズ ストラクチャーデッキR ロード・オブ・マジシャン

「エンディミオン」は、「ストラクチャーデッキR ロード・オブ・マジシャン」で強化された魔力カウンターを駆使して戦う魔法使い族テーマです。

魔法使い族で、魔法カードを大量に使うので「霊使い」とも相性よく組めそうです。

攻撃力1850の《エンプレス・オブ・エンディミオン》や、守備力1500の《サーヴァント・オブ・エンディミオン》など「憑依」カードとのシナジーもあります。

 

「墓守」

【 3枚セット 】遊戯王 日本語版 SOFU-JP035 墓守の異能者 (レア)

「墓守」は、「新たなる支配者」でカテゴリ化されたテーマで、《王家の眠る谷-ネクロバレー》に関連した効果を持つ魔法使い族のテーマです。

守備力1500の魔法使い族モンスターが多いテーマで、「憑依」カードとの相性がいいです。

《太陽の魔術師エダ》で、《墓守の偵察者》のリバース効果によるリクルートも積極的に行えるようになりました。

 

「ウィッチクラフト」

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ BOX

「ウィッチクラフト」は、「デッキビルドパック インフィニティ・チェイサーズ」で登場したカテゴリで、魔法カードをコストにリクルート効果を持つ魔法使い族モンスターのテーマです。

《ウィッチクラフト・ピットレ》が守備力1500なので、《憑依解放》に対応するステータスを持ちます。

魔法カードも多用するので、《神聖魔皇后セレーネ》による魔力カウンターの確保も容易です。

 

遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。

今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。

きりぶろLINEの「参加」はこちら

きりぶろLINEの「詳細」はこちら

 

スポンサーリンク

 

まとめ:「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキは、ステータスを活かした展開を目指す!

遊戯王ブログライター 鳩鷺

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」3箱デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方・強化改造方法をまとめて解説しました。

「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」単体でもテーマデッキとしての完成度は高いですが、未収録のエクストラデッキを構築することで強化が可能です。

気になる方は、ぜひ「ストラクチャーデッキ 精霊術の使い手」のデッキを組んでみてください。

以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。

引き続き、遊戯王の最新テーマの紹介をしていきます。

 

 

 

遊戯王 最新パック/ストラクの予約情報

遊戯王の人気の予約商品はこちらです。
基本的に送料無料のAmazonが安いですよ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

2,500円(04/18 14:04時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

遊戯王カードを高く売るには

遊戯王カードを売る方法

遊戯王歴10年以上の僕が、遊戯王カードを売る5つの方法をお教えします。

 

遊戯王の関連記事

-【遊戯王 2021年11月 新制限環境】最強デッキランキング | 大会優勝デッキレシピ500以上まとめ
-,

Copyright© きりぶろ! - 遊戯王カードの最新情報まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.