【遊戯王 高騰】《真紅眼の黒竜》レリーフ値上がり,買取強化22,000円!新規「レッドアイズ」の影響か!?
公開日:
:
最終更新日:2019/02/02
遊戯王 高騰・相場情報 レッドアイズ, 真紅眼, 破壊軒
遊戯王の高騰情報です。新規「レッドアイズ」カードの登場と、コレクション需要が上昇している影響で《真紅眼の黒竜(レッドアイズ・ブラックドラゴン)》のアルティメットレア(レリーフ)が買取強化されています。
《真紅眼の黒竜》のアルティメットレア(レリーフ)は、2002年に発売された「新たなる支配者」にて収録された「レッドアイズ」モンスターです。
今回は、《真紅眼の黒竜》の値段をショップ平均・メルカリ・Twitter買取などで比較し、《真紅眼の黒竜》の価格・相場を調査しました。
《真紅眼の黒竜》を買いたい人or売りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
◆ 「高騰・値上がり」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
もくじ
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
《真紅眼の黒竜》とは
カード画像 カード名・ステータス・効果 《真紅眼の黒竜》
通常モンスター星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。 怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。
《真紅眼の黒竜》は、レベル7・闇属性・ドラゴン族の通常モンスターです。
「レッドアイズ」サポートカードも充実しており、【真紅眼】デッキでは融合召喚・エクシーズ召喚も用いた展開も行います。
《真紅眼の黒竜》高騰・値上がりの理由
《真紅眼の黒竜》の買取強化の理由は、新規「レッドアイズ」カードの登場と、コレクション需要の上昇によるものです。
2月9日発売の「20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION」にて、《真紅眼の亜黒竜》が収録されます。
《真紅眼の亜黒竜(レッドアイズ・オルタナティブ・ブラックドラゴン)》
特殊召喚・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の手札・フィールドから「レッドアイズ」モンスター1体をリリースした場合に特殊召喚できる。
この方法による「真紅眼の亜黒竜」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
「真紅眼の亜黒竜」以外の自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターが「真紅眼の黒竜」の場合、その元々の攻撃力は倍になる。
《真紅眼の亜黒竜》は、「レッドアイズ」モンスター1体をリリースすることで特殊召喚でき、自身が破壊された場合に墓地の「レッドアイズ」モンスターを蘇生できます。
この効果で《真紅眼の黒竜》を蘇生した場合には、元々の攻撃力を倍にすることができます。
打点で《青眼の究極竜》を越えることができるため、可能性を秘めた1枚となっています。
また、2月9日より対象のボックスを3BOX購入することでもらえる「20th シークレットレア SPECIAL PACK」では、《真紅眼の黒竜》が20thシークレットレアで収録されます。
《真紅眼の黒竜》に新たなレアリティが加わったこともあり、それに伴って過去のレアリティも揃えたい方が増えたことも影響していると思われます。
以上のような理由で、《真紅眼の黒竜》の高騰につながったと思われます。
遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY LEGEND COLLECTION BOX
Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る
《真紅眼の黒竜》価格・買取相場
《真紅眼の黒竜》の価格・相場をカード検索・メルカリ・Twitterで調査しました。
それぞれから、ショップ平均価格・メルカリ価格・買取価格を調べ、《真紅眼の黒竜》の相場をまとめています。
メルカリの価格・相場
《真紅眼の黒竜》のメルカリ価格・相場を調査しました。
1枚当たり17000~22000円前後で取引されています。
コレクション品でもあるため、状態のチェックが必要です。
Twitter買取価格・相場
Twitterで《真紅眼の黒竜》の買取強化ツイートを調査しました。
ショップ買取では1枚当たり20000~22000円前後での買取募集がされていました。
#遊戯王 #買取
アロマセラフィ-ローズマリー SR100 SEC600
宵星の機神ディンギルス SEC600 20th2200
双穹の騎士アストラム SEC1000 20th2800
SRベイゴマックス R400 SR700
ツインツイスター N,R,SR200真紅眼の黒竜 レリ22000
※真紅眼の黒竜につきましては美品のみの価格とさせていただきます。 pic.twitter.com/DimVaXlOir— フルコンプ川崎店 (@kawasaki_full) January 24, 2019
ちなみに遊戯王カードの買取は、ネット上の買取サイトに査定を依頼すれば、大量のカードを簡単に高額で売ることができます。
おすすめの買取サイトの選び方・使い方は、「【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事で詳しく解説しています。
カードを高く売りたい、簡単に売りたいという方は、ぜひ参考にしてください。
その他ショップの価格・相場
《真紅眼の黒竜》のその他通販・ショップでの価格・相場はこちらで調べてみてください。
遊戯王カードを簡単に売るには
ちなみに、遊戯王の最新カードを売るなら、ネット買取(宅配買取)もおすすめです。
ネット買取している買取サイトを利用すれば、遊戯王カードを簡単に売ることができます。
自宅にダンボールとガムテープが届くので、遊戯王カードを入れて待つだけです。あとは業者の人が家までダンボールを取りに来てくれます。利用料金、送料は無料です。
僕はいつも、宅配買取サイト「トレカ専門店 トレトク」を利用しています。
トレトクは遊戯王カードの仕分けが不要で、累計160万件という圧倒的な買取実績があります。
多くのブログでおすすめされる人気No.1買取サイトです。
買取サイトの選び方や使い方については、「【遊戯王カード買取】おすすめサイトランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事にまとめています。
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
まとめ
新規「レッドアイズ」モンスターの登場と、コレクション需要により《真紅眼の黒竜》の値段が上がっていました。
元々根強いファンが多いカードではあるため、《青眼の白龍》同様に高額のアルティメットレアとなっています。
今後も価格は高騰する可能性はあるため、「いつか欲しい」と思う方も早めに購入しておいた方が良いかもしれませんね。
《真紅眼の黒竜》を買おうor売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
引き続き、遊戯王の高騰情報を記事にしていきます。
◆ 「高騰・値上がりカード」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【遊戯王カードを売る方法5選】売却場所の選び方, 高く売るテクニックも