【炎星(えんせい)】デッキは、「コスモ・ブレイザー」で登場した、炎属性・獣戦士族のシンクロ・エクシーズ召喚を得意とするテーマデッキです。
「炎舞(えんぶ)」魔法・罠カードを駆使し展開するのが特徴です。
「炎星」モンスターは種類が豊富で、レベル3を中心とした「3軸」とレベル4を中心とした「4軸」という、2つのデッキタイプが存在します。
このページでは、大会優勝した【3軸炎星】デッキのデッキレシピを紹介し、動かし方・回し方について解説・考察していきます。
【炎星】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。
もくじ
スポンサーリンク
【炎星】デッキ:大会優勝/入賞デッキレシピまとめ
【炎星(えんせい)】デッキの大会優勝/入賞デッキを以下にまとめました。
リンクをタップすることで、デッキレシピが見られます。
【炎星】デッキ:大会優勝デッキレシピ
- CARD BOX平安堂川中島店(2018年10月環境)
- マスターズスクウェア八王子カードショップ(2018年1月環境)
遊戯王のテーマごとのデッキレシピは、「【遊戯王 デッキ集】どんなデッキが作りたい?180テーマの特徴まとめ!」という記事にまとめています。
「遊戯王のデッキが知りたい」「デッキレシピを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
【3軸炎星】大会優勝デッキレシピ
大会で優勝した【3軸炎星】デッキのデッキレシピはこちらです。
【メインデッキ】 (40枚)
◆ モンスター (22枚)
- 《炎星師ーチョウテン》3
- 《立炎星ートウケイ》2
- 《速炎星ータイヒョウ》3
- 《炎王獣 ガネーシャ》3
- 《レッド・リゾネーター》2
- 《増殖するG》3
- 《幽鬼うさぎ》3
- 《灰流うらら》3
◆ 魔法 (13枚)
- 《炎舞ー「天キ」》3
- 《炎舞ー「天枢」》3
- 《真炎の爆発》3
- 《コール・リゾネーター》2
- 《コズミック・サイクロン》1
- 《ハーピィの羽根箒》1
◆ 罠 (5枚)
- 《神の宣告》1
- 《神の警告》2
- 《神の通告》2
【エクストラデッキ】 (15枚)
- 《炎星侯ーホウシン》2
- 《PSYフレームロードΩ》1
- 《獣神ヴァルカン》1
- 《TG ワンダーマジシャン》1
- 《フォーミュラ・シンクロン》1
- 《炎星皇ーチョウライオ》2
- 《水晶機巧ーハリファイバー》1
- 《サモン・ソーサレス》1
- 《小法師ヒダルマー》1
- 《トロイメア・ケルベロス》1
- 《トロイメア・ゴブリン》1
- 《ドリトル・キメラ》1
- 《ファイアウォール・ドラゴン》1
【サイドデッキ】 (15枚)
- 《アーティファクト・モラルタ》2
- 《炎舞ー「玉衝」》2
- 《氷結界の鏡》1
- 《コズミック・サイクロン》2
- 《ブラック・ホール》2
- 《拮抗勝負》3
- 《タイフーン》2
- 《炎舞ー「天旋」》1
【#遊戯王 大会結果】
本日開催の遊戯王非公認大会は「3軸炎星」を使用した くしゃのさん の優勝となりました!おめでとうございます!
次回は明日19時よりございますので是非皆様のご参加お待ちしております! pic.twitter.com/7Dp9WuNcEM— マスターズスクウェア八王子カードショップ (@MastersSquare) February 12, 2018
【3軸炎星】大会優勝デッキの解説・考察
早速、大会優勝した【3軸炎星】デッキの解説・考察をしていきます。
今までは3軸には運用が難しかった《レッド・リゾネーター》や、神系カウンター罠がフル採用が目立ちます。
それでは、【3軸炎星】デッキがどのように展開していくのか、詳しく見ていきましょう。
2種類の「炎舞」と《真炎の爆発》
【炎星】デッキでの強みは、2種類の「炎舞」カードと《真炎の爆発》の存在です。
《炎舞ー「天キ」》は獣戦士族モンスターをサーチでき、《炎舞ー「天枢」》は獣戦士族の召喚権を増やすことができます。
どちらの効果も、獣戦士族の「炎星」の展開を支える重要なカードとなります。
しかも、これらのカードは「炎星」モンスターによってサーチ可能です。
また、ノーコストで複数のモンスターを蘇生できる《真炎の爆発》が強力です。
《真炎の爆発》は、墓地の守備力200の炎属性モンスターを可能な限り特殊召喚する通常魔法カードです。
エンドフェイズ時に除外されてしまうデメリットはありますが、リンク召喚につなげれば問題ありません。
これらの強力なサポートカードを活用できるのは、他のデッキにはない【炎星】デッキの魅力です。
《水晶機巧ーハリファイバー》による《灰流うらら》サーチ展開
大会優勝した【3軸炎星】デッキでは、《炎星皇ーチョウライオ》と《水晶機巧ーハリファイバー》を駆使して、手札誘発モンスターの《灰流うらら》を疑似サーチすることができます。
《水晶機巧ーハリファイバー》効果で《灰流うらら》をデッキから特殊召喚し、炎属性レベル3モンスターと《灰流うらら》で《炎星皇ーチョウライオ》をエクシーズ召喚。
《炎星皇ーチョウライオ》効果で素材の《灰流うらら》を取り除き、取り除いた《灰流うらら》を手札に加えることで、デッキから《灰流うらら》を疑似サーチできるというわけです。
この時、墓地に他の炎属性モンスターがいないと《炎星皇ーチョウライオ》の効果は発動できないため、注意が必要です。
デュエル中盤に《炎星皇ーチョウライオ》を出し、すでに発動した《灰流うらら》をサルベージする動きももちろん強力です。
このコンボは、《水晶機巧ーハリファイバー》+レベル3炎モンスターは展開できるのですが、《炎舞ー「天枢」》《レッド・リゾネーター》《真炎の爆発》を駆使することで比較的簡単に条件を揃えることができます。
《レッド・リゾネーター》は【4軸炎星】でよく使われたカードですが、《水晶機巧ーハリファイバー》の登場により、【3軸炎星】でも活用できるようなりました。
モンスターの採用枚数を最小限に
大会優勝した【3軸炎星】デッキでは、手札誘発を除いたモンスターの枚数が13枚と少なくなっています。
これは、《炎舞ー「天キ」》と《速炎星ータイヒョウ》の相互サーチによる安定感が高いためでしょう。
現環境でメインのモンスターが少なくて済むというのは貴重で、空いた枠に多くのメタカードや手札誘発モンスターを採用できます。
今回のデッキレシピでは、《コズミック・サイクロン》や神系のカウンター罠を採用しているようです。
《レッド・リゾネーター》と神系カウンター罠
《レッド・リゾネーター》は、自身の特殊召喚に成功した時に、フィールドのモンスター1体を対象に取り、そのモンスターの攻撃力分回復する効果を持ちます。
そのため、ライフコストが必要な神系のカウンター罠と相性が良いです。
《真炎の爆発》で墓地から特殊召喚できるので、ライフ回復効果を使う場面も多そうです。
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、大会優勝した【3軸炎星】デッキのデッキレシピを紹介し、動かし方・回し方について解説・考察しました。
リンク召喚の登場により、《水晶機巧ーハリファイバー》による展開や、《真炎の爆発》からのリンク召喚展開が加わり、【炎星】デッキはさらに強力なデッキとなっているようです。
ただ、まだ「炎星」リンクモンスターが登場していないので、今後に期待したいところですね。
引き続き、遊戯王の「環境情報」について記事にしていきます。