【サクリファイス デッキ】大会優勝デッキレシピまとめ | 回し方,相性の良いカードも

【サクリファイス徹底解説】新規カード,デッキレシピ,回し方,相性の良いカード

【サクリファイス】は、攻守0の儀式モンスター《サクリファイス》を中心としたデッキで、アニメでは「ペガサス・J・クロフォード」が使用することでも有名です。

遊戯王最新パック「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 2」で新規カテゴリ「アイズ・サクリファイス」として強化される、注目のテーマです。

様々な新規カードが登場し、新規カードをどのように回せば良いか、どのようにデッキを構築すれば良いか、わからないことも多いと思います。

そこでこのページでは、改めて「サクリファイス」の特徴を解説し、新規カテゴリ「アイズ・サクリファイス」のカード効果・使い方を考察します。

そして、実際にサンプルデッキレシピを紹介し、デッキの回し方を解説していきます。

さらに強化する場合のオススメの相性の良いカード・テーマもまとめていきます。

是非、【サクリファイス】デッキの構築の参考にしてみてください。

 

◆ 「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 2」収録テーマ

 

スポンサーリンク

 

【サクリファイス】デッキ:大会優勝/入賞デッキレシピまとめ

【サクリファイス】デッキの大会優勝/入賞デッキを以下にまとめました。

リンクをタップすることで、デッキレシピが見られます。

【壊獣サクリファイス】デッキ:大会優勝デッキレシピ

【彼岸壊獣サクリファイス】デッキ:大会優勝デッキレシピ

 

遊戯王のテーマごとのデッキレシピは、【遊戯王 デッキ集】どんなデッキが作りたい?180テーマの特徴まとめ!という記事にまとめています。

「遊戯王のデッキが知りたい」「デッキレシピを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。

 

「サクリファイス」サンプルデッキ

「サクリファイス」サンプルデッキ

「サクリファイス」の新規カード・既存カードを踏まえて、【サクリファイス】デッキのサンプルデッキレシピの紹介します。

今回紹介するのは、【壊獣サクリファイス】です。

【メインデッキ】(40枚)

◆ モンスター(23枚)

  • 《サクリファイス》3
  • 《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》3
  • 《幻想魔術師・ノー・フェイス》2
  • 《千眼の邪教神》1
  • 《マンジュ・ゴッド》2
  • 《壊星壊獣ジズキエル》2
  • 《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》2
  • 《多次元壊獣ラディアン》1
  • 《沼地の魔神王》1
  • 《捕食植物オフリス・スコーピオ》2
  • 《捕食植物ダーリング・コブラ》2
  • 《幻想の見習い魔導師》1
  • 《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》1

◆ 魔法(17枚)

  • 《イリュージョンの儀式》3
  • 《サクリファイス・フュージョン》2
  • 《融合》1
  • 《超融合》1
  • 《儀式の下準備》2
  • 《魔法族の里》2
  • 《KYOUTOUウォーターフロント》2
  • 《盆回し》2
  • 《拘束解放波》2

◆ 罠(0枚)

  • なし

【エクストラデッキ】(8枚)

  • 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》3
  • 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》3
  • 《リンクリボー》2

 

雷撃壊獣サンダー・ザ・キング

今回のデッキレシピにで用した「壊獣」モンスターは、《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》が出しやすいように光・闇属性の「壊獣」を採用しています。

《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》は効果が強力なので、「サクリファイス」モンスターで装備するよりも自分の場に出すほうが良いでしょう。

相手の場に出すなら《壊星壊獣ジズキエル》が良いと思います。

その後攻撃力3300の高打点を持つ《壊星壊獣ジズキエル》を《サクリファイス》等で装備することで、《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》の攻撃力と合わせてLP6600をこの2体だけで削ることができます。

相手モンスターはリリース・除去し、フィールドをがら空きにしてから、思いっきりLPを削って行きましょう。

 

沼地の魔神王

またサーチカードとして、儀式関連は《儀式の下準備》《マンジュ・ゴッド》を、融合関連は《捕食植物オフリス・スコーピオ》《捕食植物ダーリング・コブラ》《沼地の魔神王》を採用しました。

《沼地の魔神王》は、融合素材にカード名の指定があるモンスターの代わりにもなり、特に《サウザンド・アイズ・サクリファイス》を出すのには必要になってきます。

 

超融合

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は、融合素材の指定が《サクリファイス》の他には「効果モンスター」となっているため、《超融合》が役に立つでしょう。

相手フィールドのモンスターも融合素材にできますので、耐性を持つ相手モンスターにも使えます。

 

魔法族の里

《魔法族の里》の効果で魔法カードも封じることも可能です。

メタデッキが好きな方には特におすすめです。

▲ 目次に戻る

スポンサーリンク

 

「サクリファイス」回し方

【サクリファイス】デッキの回し方・動かし方・展開方法を紹介します。

回し方のポイントは以下の3点です。

◆ 「サクリファイス」回し方のポイント

  • サーチ効果のあるモンスターに召喚権を回す
  • 新規テーマによって変わる【サクリファイス】デッキの動き
  • 相手フィールドに特殊召喚できるモンスターとの相性は抜群

 

サーチ効果のあるモンスターに召喚権を回す

「サクリファイス」サーチ効果のあるモンスター

基本的にメインとなってくるモンスターは、儀式モンスター・融合モンスターになるので、通常召喚権をいかに有効に使うかで展開力が変わってきます。

《マンジュ・ゴッド》を召喚して儀式関連カードをサーチしたり、《捕食植物オフリス・スコーピオ》を召喚して《捕食植物ダーリング・コブラ》で「融合」魔法カードなどをサーチしたりすると良いでしょう。

覚えておくと良いのが、自分が受ける戦闘ダメージと同じ数値を相手に与えるのが《サクリファイス》で、自身以外の攻撃宣言と表示形式のロックをするのが《サウザンド・アイズ・サクリファイス》です。

自分が行いたい展開に応じて出したい方を使いましょう。

 

新規カードによって変わる【サクリファイス】デッキの動き

「サクリファイス」新規テーマによる変化

既存の《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は、起動効果によって相手モンスターを装備し、そのモンスターの攻守の数値を自身の数値として適用させます。

よって相手モンスターが場に出ていないと効果を有効に使うことはできません。

 

ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト

《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を使えば、手札誘発で「サクリファイス」に相手モンスターを装備することができます。

先行で「サクリファイス」を特殊召喚した場合も、相手の展開を妨害することが可能です。

 

ミレニアム・アイズ・サクリファイス

また《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は、相手モンスターの効果を止める動きもできるので、先行で出しておく方が有効的に使えそうです。

フィールド・墓地で発動するモンスター効果であれば、後続の同名カードまで効果を無効にでき、非常に強力なメタカードになりそうです。

 

相手フィールドに特殊召喚できるモンスターとの相性は抜群

「サクリファイス」相手フィールドに特殊召喚できるモンスター

「サクリファイス」モンスターの効果で、「壊獣」《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》《トーチ・ゴーレム》など、相手フィールドに特殊召喚できるモンスターを装備することで、簡単に高打点を確保できます。

《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は相手フィールドのモンスターを装備し、その攻撃力・守備力を反映するためです。

相手モンスターをリリースして特殊召喚できる「壊獣」モンスターや《溶岩魔神ラヴァ・ゴーレム》は、耐性を持ったモンスターの除去にも使えますので、うまく使えば1ターンで8000P近くLPを削ることができます。

▲ 目次に戻る

スポンサーリンク

 

「サクリファイス」相性の良いカード・テーマ

「サクリファイス」相性の良いカード・テーマ

【サクリファイス】デッキを強化できる、相性の良いオススメのカード・テーマを紹介していきます。

自分の作りたい【サクリファイス】デッキに合いそうなカードを選んでみてください。

◆ 相性の良いモンスター

  • 《方界胤ヴィジャム》
  • 《マンジュ・ゴッド》
  • 《幻想の見習い魔導師》
  • 《リンクリボー》

◆ 相性の良い魔法

  • 《儀式の下準備》
  • 《レベル制限B地区》
  • 《拘束解放波》
  • 《魔法族の里》

◆ 相性の良い罠

  • 《グラヴィティバインド‐超重力の網‐》
  • 《悪魔の嘆き》

◆ 相性の良いテーマ

  • 「壊獣」
  • 「儀式魔人」
  • 「サイバー・エンジェル」

 

《方界胤ヴィジャム》

遊戯王 MVP1-JP032 《方界胤ヴィジャム》 KCウルトラレア 《方界胤ヴィジャム》
効果モンスター
星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0
(1):このカードは戦闘では破壊されない。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時に発動できる。
モンスターゾーンのこのカードを永続魔法カード扱いとして
自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置き、
その相手モンスターに方界カウンターを1つ置く。
方界カウンターが置かれたモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
(3):このカードの効果でこのカードが永続魔法カード扱いになっている場合、
自分メインフェイズに発動できる。
魔法&罠ゾーンのこのカードを特殊召喚する。(引用:遊戯王データベース

《方界胤ヴィジャム》は、攻守0でありながら、戦闘で破壊されない永続効果を持った効果モンスターです。

相手モンスターと戦闘を行った後、自身は永続魔法カード扱いになり魔法&罠ゾーンに置かれ、その戦闘を行った相手モンスターの攻撃を封じる効果と、効果を無効にする効果も備えています。

《方界胤ヴィジャム》のこの効果は対象を取らない効果でもあるため、対象に取れないモンスター相手にも有効な手段です。

この効果と戦闘破壊耐性によりフィールドに維持しやすく、《サクリファイス》の儀式召喚のコストとしても使いやすいです。

また、【サクリファイス】デッキは相手モンスターを装備する効果の特性として受動的な展開になりがちですが、《方界胤ヴィジャム》によって相手モンスターの攻撃・効果も封じられ、場を安定させやすいでしょう。

 

《マンジュ・ゴッド》

遊戯王OCG マンジュ・ゴッド ノーマル ee2-jp089 エキスパート・エディション2 《マンジュ・ゴッド》
効果モンスター
星4/光属性/天使族/攻1400/守1000
(1):このカードが召喚・反転召喚に成功した時に発動できる。
デッキから儀式モンスター1体または
儀式魔法カード1枚を手札に加える。(引用:遊戯王データベース

《マンジュ・ゴッド》は、召喚時に儀式魔法or儀式モンスターを手札に加えることができる効果モンスターです。

儀式テーマには欠かせないサポートカードになっています。

「サクリファイス」関連カードに多い闇属性に対し、《マンジュ・ゴッド》は光属性でもあるので、コストなどで墓地に送った後は《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》や《混沌帝龍‐終焉の使者‐》の特殊召喚のコストなどにしても良いでしょう。

 

《幻想の見習い魔導師》

【シングルカード】17SP)幻想の見習い魔導師/効果/ノーマル/17SP-JP007 《幻想の見習い魔導師》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
(1):このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ブラック・マジシャン」1体を手札に加える。
(3):このカード以外の自分の魔法使い族・闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時、
手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ2000アップする。(引用:遊戯王データベース

《幻想の見習い魔導師》は、自分の魔法使い族・闇属性モンスターの戦闘をサポートする手札誘発効果モンスターです。

【ブラマジ】デッキへの採用率の高いこちらのカードですが、同様に魔法使い族・闇属性で統一されている「サクリファイス」モンスターにも使用可能です。

攻撃力+2000の高打点を持つことが可能ですので、採用しても良さそうなカードです。

 

《リンクリボー》

【遊戯王】SJMP)リンクリボー/リンク/ノーマル(パラレル)/SJMP-JP006 《リンクリボー》
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/サイバース族/攻 300
【リンクマーカー:下】
レベル1モンスター1体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードをリリースして発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで0になる。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドのレベル1モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。(引用:遊戯王データベース

《リンクリボー》は、レベル1モンスター1体からリンク召喚ができるリンク1モンスターです。

《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は全てレベル1となっており、《リンクリボー》がリンク召喚可能になっています。

正規の手順で各「サクリファイス」モンスターを場に出し蘇生制限を満たしておくことで、《リンクリボー》のリンク素材にしても、その後《幻想魔術師・ノー・フェイス》の効果によって墓地から場に出すことが可能です。

また、《リンクリボー》によってリンクマーカーをメインモンスターゾーンに向けておくことで、EXデッキからの特殊召喚も行いやすくなります。

 

《儀式の下準備》

遊戯王OCG 儀式の下準備 レア SHVI-JP065-R 遊戯王アーク・ファイブ [シャイニング・ビクトリーズ] 《儀式の下準備》
通常魔法
「儀式の下準備」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから儀式魔法カード1枚を選び、
さらにその儀式魔法カードにカード名が記された
儀式モンスター1体を自分のデッキ・墓地から選ぶ。
そのカード2枚を手札に加える。(引用:遊戯王データベース

《儀式の下準備》は、儀式魔法カードとその儀式魔法カードにカード名が記された儀式モンスターを手札に加えられる魔法カードです。

《イリュージョンの儀式》には《サクリファイス》のカード名が記されていますので、この1枚で簡単に揃えることができます。

儀式テーマデッキには必須な1枚ですね。

 

《レベル制限B地区》

【 遊戯王 】 [ レベル制限B地区 ]《 ゴールドシリーズ2013 》 ノーマル gs05-jp016 シングル カード 《レベル制限B地区》
永続魔法
フィールド上のレベル4以上のモンスターは守備表示になる。(引用:遊戯王データベース

《レベル制限B地区》は、フィールド上のレベル4以上のモンスターを強制的に守備表示にする永続魔法カードです。

「サクリファイス」モンスターはレベル1であるため、この効果には引っ掛かりません。

低レベルモンスターで固め、こちらは自由に動ける展開に持っていくのも一つの手段となりそうです。

リンクモンスターやエクシーズモンスターはレベルを持たず、攻撃を止められないことには注意が必要です。

 

《拘束解放波》

遊戯王 ANPR-JP045-R 《拘束解放波》 Rare 《拘束解放波》
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する装備魔法カード1枚を選択して発動できる。
選択した装備魔法カードと相手フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て破壊する。(引用:遊戯王データベース

《拘束解放波》は、自分フィールドの装備魔法カード1枚と引き換えに、相手フィールドにセットされた魔法・罠カードを全て破壊する魔法カードです。

「サクリファイス」モンスターは相手モンスターを装備魔法扱いで装備するため、《拘束解放波》によって相手モンスターの除去と、魔法・罠カードの除去を一気に行うことができます。

《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は自身の効果で装備できるモンスターが1体と制限があります。

相手の場に新たなモンスターが出たときにその枠が埋まっていると、新たに装備することが難しいです。

そこで《拘束解放波》によって一度装備モンスターを破壊し、セットされた相手の魔法・罠も除去しつつ相手のモンスターも新たに装備すれば、大きくアドバンテージを稼げるでしょう。

 

《魔法族の里》

遊戯王 CSOC-JP061-R 《魔法族の里》 Rare 《魔法族の里》
フィールド魔法
自分フィールド上にのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
自分フィールド上に魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。(引用:遊戯王データベース

《魔法族の里》は、自分フィールドにのみ魔法使い族が存在している場合、相手の魔法カードの発動を封じるフィールド魔法カードです。

「サクリファイス」関連カードは基本的に魔法使い族で構成されているため、非常に相性が良いです。

相手が魔法使い族を採用していない限り、強力なメタカードになります。

 

《グラヴィティバインド‐超重力の網‐》

【 遊戯王 カード 】 《 グラヴィティ・バインド-超重力の網- 》(ノーマル)【海皇の咆哮】sd23-jp037 《グラヴィティバインド‐超重力の網‐》
永続罠
フィールド上のレベル4以上のモンスターは攻撃できない。(引用:遊戯王データベース

《グラヴィティバインド‐超重力の網‐》は、レベル4以上のモンスターの攻撃を封じる永続罠カードです。

先ほど紹介した《レベル制限B地区》と似た効果を持つカードです。

違う点としては、こちらは表示形式の変更が可能であるところです。

低レベルモンスターで固めた【サクリファイス】デッキであれば、採用しても面白いかもしれません。

 

《悪魔の嘆き》

遊戯王OCG 悪魔の嘆き ノーマル CROS-JP076 《悪魔の嘆き》
通常罠
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを相手のデッキに戻す。
その後、自分のデッキから悪魔族モンスター1体を墓地へ送る事ができる。(引用:遊戯王データベース

《悪魔の嘆き》は、相手の墓地のモンスターを1体除外し、自身のデッキから悪魔族モンスターを1体墓地へ送ることができる罠カードです。

後で紹介する「儀式魔人」モンスターとの相性が非常に良いです。

「儀式魔人」モンスターは悪魔族で統一されており、儀式召喚の素材として必要なレベル分のモンスターの1体として、墓地から除外することが可能です。

《悪魔の嘆き》によって相手の墓地のモンスターを除外しつつ、儀式召喚のコストを確保することができます。

「儀式魔人」を採用した【サクリファイス】デッキにおいて必要なカードになるでしょう。

 

「壊獣」

壊獣

「壊獣」は、「エクストラパック2016」にて登場した高打点上級モンスターのテーマです。

「壊獣」モンスターの共通効果として、相手フィールドのモンスター1体をリリースして、相手フィールドに特殊召喚できる効果を備えています。

さらに、相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在している場合、手札から「壊獣」モンスターは特殊召喚が可能です。

自分フィールドに「壊獣」モンスターは1体しか存在できないという制限はありますが、相手モンスターをリリースという形で除去できるため、様々なデッキに採用されます。

 

その中でも「サクリファイス」との相性は非常に良いです。

相手フィールドに出した「壊獣」を「サクリファイス」モンスターの効果で装備してしまえば、「壊獣」モンスターの高打点を持つモンスター2体を簡単に揃えることができます。

「壊獣」モンスターを相手フィールドに特殊召喚するついでに相手フィールドを空けられるため、直接攻撃も狙いやすいです。

 

「儀式魔人」

「サクリファイス」儀式魔人

「儀式魔人」は、闇属性・悪魔族で統一された儀式モンスターをサポートするモンスター群です。

「儀式魔人」モンスターの共通効果として、儀式召喚に必要なレベル分のモンスターの1体として、墓地から除外することができます。

《サクリファイス》はレベル1であるため、「儀式魔人」モンスターが1体でも墓地に存在することで、ディスアドバンテージを抑えながら《サクリファイス》の儀式召喚ができます。

 

また、「儀式魔人」モンスターの固有効果には、儀式召喚したモンスターに相手の特殊召喚を封じる効果や効果耐性、相手に戦闘ダメージを与えた場合に1ドローできる効果を与えることができます。

《サクリファイス》は、自身の効果でモンスターを装備すれば戦闘破壊は1度免れるものの、モンスター効果・魔法・罠カードには弱かったりします。

《魔法族の里》を採用するデッキでは《儀式魔人ディザーズ》を採用し罠カード耐性を持たせたり、《儀式魔人デモリッシャー》を採用して相手の効果の対象に取らせないようにしたりと、様々な効果を組み合わせて《サクリファイス》を守りながら戦っていくと良いでしょう。

 

儀式魔人リリーサー

儀式魔人」の中でも、《儀式魔人リリーサー》は儀式召喚でリリースされると相手の特殊召喚を封じる効果を持っており、現環境デッキに対して有効なメタカードとなります。

また、先ほど紹介した《悪魔の嘆き》を採用することにより、デッキから使いたい「儀式魔人」モンスターを墓地へ送り、あらかじめコストを確保しておくことができます。

【サクリファイス】デッキでは少数枚の採用でも役立つでしょう。

 

「サイバー・エンジェル」

サイバー・エンジェル

「サイバー・エンジェル」は光属性・天使族で統一された儀式テーマです。

儀式モンスターのサポートとして役立つ固有効果を備えており、《サイバー・エンジェル‐韋駄天‐》《サイバー・エンジェル‐弁天‐》などはリリースすることで更に効果を発揮します。

最初の盤面を「サイバー・エンジェル」儀式モンスターで固め、「サイバー・エンジェル」モンスターの効果で打点を上げ、貫通効果も持った《サクリファイス》をフィニッシャーに立てる、といった流れもとれます。

【サクリファイス】デッキに組み込むことで《カオス・ソルジャー‐開闢の使者‐》や《混沌帝龍‐終焉の使者》も非常に出しやすくなるでしょう。

▲ 目次に戻る

スポンサーリンク

 

「サクリファイス」とは

サクリファイスとは

まず、「サクリファイス」について説明していきたいと思います。

「サクリファイス」は、儀式モンスター《サクリファイス》を主体としたテーマで、原作・アニメでは初代「遊戯王デュエルモンスターズ」にて、M&Wの創造者である「ペガサス・J・クロフォード」が使用していました。

既存カードである《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》はともに攻守0で、相手モンスターを装備カード扱いとして装備し、その攻撃力・守備力を吸収する効果を持っています。

また、ステータスはレベル1・魔法使い族を持っており、多数のサポートカードの恩恵を受けることができます。

 

サクリファイス

《サクリファイス》はレベル1と少ないため、儀式モンスターとしては非常に出しやすいです。

また《金華猫》で蘇生できるなど、レベル1という点を活かすことができます。

 

サウザンド・アイズ・サクリファイス

《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は、素材に名称指定のある融合モンスターなので、《沼地の魔神王》などで融合素材を補うことも可能です。

こちらもレベル1モンスターで、《簡易融合》でフィールドに出すこともできます。

▲ 目次に戻る

「サクリファイス」既存・新規カード

「サクリファイス」既存・新規カード

次は、「サクリファイス」関連カードの画像・効果・ステータスを紹介し、簡単に解説していきます。

「サクリファイス」の新規カード・既存カードの順番に紹介していきます。

 

「サクリファイス」新規カード

「サクリファイス」新規カード

「サクリファイス」の新規カードは、以下の4枚です。

どれも、最新パック「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 2」に収録されています。

それぞれ、画像・ステータス・カード効果を紹介し、特徴・活用方法・デッキの採用について解説・考察していきます。

◆「サクリファイス」新規カード

  • 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》
  • 《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》
  • 《サクリファイス・フュージョン》
  • 《幻想魔術師・ノー・フェイス》

 

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》

ミレニアム・アイズ・サクリファイス ウルトラレア 遊戯王 レジェンドデュエリスト編2 dp19-jp003 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》 
融合・効果モンスター
星1/闇属性/魔法使い族/攻 0/守 0
「サクリファイス」+効果モンスター
(1):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
相手のフィールド・墓地の効果モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の効果モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、このカードの効果で装備したモンスターのそれぞれの数値分アップする。
(3):このカードの効果で装備したモンスターと同名のモンスターは攻撃できず、その効果は無効化される。
(引用:遊戯王データベース

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は、効果モンスターの効果が発動した際に、相手のフィールド・墓地の効果モンスターを1体装備できる新規「アイズ・サクリファイス」融合モンスターです。

《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は起動効果によって相手モンスターを装備するため、自分のターン出ないと効果を発動できませんでした。

一方、《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は相手のモンスターの効果の発動に対応しているため、スペルスピードも速い扱いとなります。

①の効果は、相手フィールド・墓地のモンスターを装備する効果です。さらに③の効果で同名モンスターの効果を無効にし、攻撃もできない状態にさせます。

 

裁定次第では、「エクストリーム・フォース」に登場したカウンター罠《見切りの極意》のような活用も望めます。

手札誘発の《灰流うらら》の効果発動にチェーンして、発動時に墓地に送られている《灰流うらら》を《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の効果によって装備、装備されているモンスターと同名モンスターの効果を無効、という流れです。

上記の裁定があれば、非常に強力なモンスターにもなるのではないでしょうか。

環境デッキでもある【SPYRAL】デッキにも対策になりそうですね。

②の効果は、「サクリファイス」モンスターの共通効果で、装備モンスターの攻守をコピーします。

レベル1融合モンスターですので、《簡易融合》で出すのも良さそうですね。

 

《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》

遊戯王/ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト(レア)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- 《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》 
効果モンスター
星2/闇属性/魔法使い族/攻 0/守1400
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨て、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を選び、
その効果による装備カード扱いとして対象の相手の効果モンスターを装備する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):フィールドに「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が特殊召喚された場合に発動する。
墓地のこのカードを手札に加える。
(引用:遊戯王データベース

《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》は、「アイズ・サクリファイス」モンスターの装備効果をサポートできる手札誘発効果を持った、新規「アイズ・サクリファイス」関連の効果モンスターです。

フリーチェーンで手札から《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》を捨て、相手フィールドの効果モンスター1体を対象に「アイズ・サクリファイス」融合モンスター、または《サクリファイス》に装備カード扱いとして装備させることができます。

この効果での装備は、選んだ「サクリファイス」モンスターの効果による装備扱いになるので、攻守アップの共通効果や、戦闘破壊耐性や同名モンスターの効果無効などの固有効果も適用されます。

手札誘発でもあるため、相手にも読まれづらく非常に強力です。

 

また、②の効果によって、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターや《サクリファイス》が特殊召喚された際に、墓地からのサルベージが可能です。

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》の融合素材や《サクリファイス》の儀式素材としてのコストとして墓地に送られても、再度手札に戻せます。

戻した《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》の①の効果で、場に出した「サクリファイス」モンスターに相手モンスターを装備させることもできますので、強力なコンボも組めそうです。

 

《サクリファイス・フュージョン》

遊戯王/サクリファイス・フュージョン(スーパーレア)/デュエリストパック-レジェンドデュエリスト編2- 《サクリファイス・フュージョン》 
速攻魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「アイズ・サクリファイス」融合モンスターカードの融合素材モンスターを自分の手札・フィールド・墓地から除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、
相手フィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。
自分フィールドの「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を選び、
その効果による装備カード扱いとして対象の相手の効果モンスターを装備する。(引用:
遊戯王データベース

《サクリファイス・フュージョン》は、手札・フィールド・墓地から融合素材を除外し、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターをEXデッキから融合召喚できる速攻魔法です。

融合素材は除外されてしまいますが、速攻魔法であるため相手ターンでも発動できる上、墓地のモンスターも素材として使用することができます。

更に墓地効果も備えており、墓地から《サクリファイス・フュージョン》を除外することで、相手フィールドの効果モンスター1体を、自分フィールドの《アイズ・サクリファイス》融合モンスターまたは《サクリファイス》に装備することが可能です。

《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》の効果と類似していますが、こちらの方がスピード的には劣っています。

しかし、墓地からも使うことができるため、相手へのけん制にもなるでしょう。

 

《幻想魔術師・ノー・フェイス》

幻想魔術師・ノー・フェイス ノーマル 遊戯王 レジェンドデュエリスト編2 dp19-jp002 《幻想魔術師・ノー・フェイス》 
効果モンスター
星5/闇属性/魔法使い族/攻1200/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドの表側表示の、
「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」が戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、
自分の墓地の、「アイズ・サクリファイス」融合モンスターまたは「サクリファイス」1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。(引用:遊戯王データベース

《幻想魔術師・ノー・フェイス》は、自身が手札・墓地に存在する場合に、自分フィールドの「アイズ・サクリファイス」融合モンスター、または《サクリファイス》が破壊された場合に特殊召喚できる効果を持っています。

また、自身がフィールドから墓地に送られた場合に、墓地の「アイズ・サクリファイス」モンスター、または《サクリファイス》を特殊召喚することができます。

②の効果は、融合素材や儀式召喚のコストとしてフィールドから墓地に送ることでも、墓地の「サクリファイス」モンスターを特殊召喚することが可能です。

ただ、あらかじめ墓地の「サクリファイス」モンスターの蘇生制限を満たしておく必要はあります。

「サクリファイス」モンスターを複数揃えるために、採用しておきたいカードとなりそうです。

▲ 目次に戻る

「サクリファイス」既存カード

「サクリファイス」既存カード

「サクリファイス」の既存カードは、以下の4枚です。

儀式モンスター《サクリファイス》とその儀式魔法《イリュージョンの儀式》、《サクリファイス》の融合体である《サウザンド・アイズ・サクリファイス》とその融合素材《千眼の邪教神》です。

枚数は多くないので、すぐに覚えられると思います。

◆「サクリファイス」既存カード

  • 《サクリファイス》
    …レベル1儀式モンスター。相手のモンスター1体を対象に装備カード扱いで装備できる。
  • 《イリュージョンの儀式》
    …《サクリファイス》専用の儀式魔法。カード名が記されているため、《儀式の下準備》が有効に使える。
  • 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》
    …《サクリファイス》と《千眼の邪教神》の融合モンスター。《サクリファイス》の装備効果に加え、自身以外のモンスターの表示形式の変更と攻撃宣言を封じる。《簡易融合》対応
  • 《千眼の邪教神》
    …《サウザンド・アイズ・サクリファイス》の融合素材。攻守0の通常モンスターなのでサーチしやすい。

▲ 目次に戻る

スポンサーリンク

 

【彼岸サクリファイス】大会優勝デッキレシピ

大会で優勝した【彼岸サクリファイス】のデッキレシピを紹介します。

【彼岸壊獣サクリファイス】大会優勝デッキレシピ メインデッキ

【彼岸壊獣サクリファイス】大会優勝デッキレシピ エクストラデッキ

【メインデッキ】(40枚)

◆ モンスター(27枚)

  • 《彼岸の悪鬼 スカラマリオン》3
  • 《彼岸の悪鬼 グラバースニッチ》3
  • 《彼岸の悪鬼 ガトルホッグ》3
  • 《彼岸の悪鬼 バルバリッチャ》1
  • 《彼岸の悪鬼 ファーファレル》3
  • 《彼岸の悪鬼 アリキーノ》1
  • 《儀式魔人リリーサー》1
  • 《サクリファイス》3
  • 《ミレニアム・アイズ・イリュージョニスト》2
  • 《幻想魔術師・ノー・フェイス》1
  • 《魔界発現世行きデスガイド》1
  • 《魔サイの戦士》1
  • 《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》1
  • 《壊星壊獣ジズキエル》1
  • 《多次元壊獣ラディアン》2

◆ 魔法(13枚)

  • 《イリュージョンの儀式》3
  • 《儀式の下準備》3
  • 《簡易融合》2
  • 《闇の誘惑》3
  • 《妨げられた壊獣の眠り》1
  • 《ハーピィの羽箒》1

◆ 罠(0枚)

  • なし

【エクストラデッキ】(15枚)

  • 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》3
  • 《ヴァレルロード・ドラゴン》1
  • 《鎖龍蛇-スカルデッド》1
  • 《彼岸の旅人 ダンテ》1
  • 《彼岸の詩人 ウェルギルウス》1
  • 《彼岸の巡礼者 ダンテ》1
  • 《永遠の淑女 ベアトリーチェ》3
  • 《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》1
  • 《サウザンド・アイズ・サクリファイス》1
  • 《発条機雷ゼンマイン》1
  • 《超量機獣グランパルス》1

【サイドデッキ】

  • 不明

 

【彼岸サクリファイス】大会優勝デッキレシピ解説・考察

【彼岸サクリファイス】大会優勝デッキレシピ解説・考察

それでは、大会優勝した【彼岸サクリファイス】デッキのレシピを解説・考察していきます。

今回注目したい点は大きく分けて3つです

  • 序盤を安定させる「彼岸」モンスターによる展開
  • 《彼岸の黒天使 ケルビーニ》と「サクリファイス」の相性の良さ
  • 採用されたその他の相性の良いカード

それぞれ、順に解説していきます。

 

序盤を安定させる「彼岸」モンスターの展開

彼岸

大会優勝した【彼岸サクリファイス】デッキでは、メインデッキ・エクストラデッキに「彼岸」モンスターが多く採用されています。

「彼岸」モンスターは、「自分フィールドに魔法・罠カードが存在しない場合、手札から特殊召喚できる」という共有効果効果を持っています。

名称ターン1の制限はありますが、特殊召喚効果によりエクシーズモンスターの《彼岸の旅人 ダンテ》に簡単につなげられ、墓地肥やしを加速できます。

ここまでは今までの【彼岸】デッキの流れですが、「LINK VRAINS PACK」に登場した《彼岸の黒天使 ケルビーニ》により、展開は少し変化しています。

 

彼岸の黒天使 ケルビーニ

《彼岸の黒天使 ケルビーニ》は、レベル3モンスター2体でリンク召喚でき、実質《彼岸の旅人 ダンテ》と同じ召喚条件でリンク召喚ができます。

更にリンク素材として「彼岸」モンスターを墓地へ送った場合、そこから「彼岸」モンスターの固有効果を使い、サーチ・特殊召喚につなげられます。《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク先は2つとも自分フィールドに向いているため、「彼岸」モンスターの効果によってサーチ・特殊召喚したモンスターを活用し、《彼岸の旅人 ダンテ》や《永遠の淑女 ベアトリーチェ》などのエクストラモンスターを展開できます。

 

また《彼岸の黒天使 ケルビーニ》は、リンク先のモンスターに効果破壊耐性を持たせ、自身が破壊される代わりに自分フィールドのカードを1枚墓地へ送る効果も持っています。

この効果により、自分の場にモンスターを維持しやすく、「彼岸」モンスターの展開力も併せて序盤を安定させることができます。

 

《彼岸の黒天使 ケルビーニ》と「サクリファイス」の相性の良さ

サクリファイス

《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の「リンク先のモンスターに効果破壊耐性を与える効果」は、「サクリファイス」と相性が良いです。

《サクリファイス》《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は、戦闘で破壊される代わりに自身の効果で装備したモンスターを代わりに破壊できます。

《彼岸の黒天使 ケルビーニ》の効果と合わせ、「サクリファイス」は戦闘破壊と効果破壊のどちらにも対応できるようになるため、効果による除去には弱かった「サクリファイス」モンスターの弱点を補うことができます。

 

簡易融合

また《彼岸の黒天使 ケルビーニ》は、【サクリファイス】デッキの《簡易融合》との相性も良いです。

《簡易融合》によって特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに破壊されてしまいますが、《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク先に出すことにより、その破壊を防ぐことができます。

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》と《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は《簡易融合》で出せるので、攻撃はできなくとも相手へのけん制にもできそうです。

特に《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は相手モンスターの効果を無効にすることができ、優先的に出すことで相手の展開を止めることもできるでしょう。

 

採用されたその他の相性の良いカード

壊獣

大会優勝した【彼岸サクリファイス】デッキでは、相性の良いカードとして「壊獣」モンスターも採用されています。

「壊獣」は、相手フィールドのモンスターをリリースし、相手フィールドに特殊召喚できるモンスターです。

相手フィールドに特殊召喚した「壊獣」を「サクリファイス」モンスターの効果で装備することで、相手のフィールドを空けつつ、自身の場に高打点のモンスターを置くことができます。

【壊獣サクリファイス】ならではのコンボで、様々なテーマに対して効果的です。

 

多次元壊獣ラディアン

また、採用されている「壊獣」モンスターは、攻撃力3300の《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《壊星壊獣ジズキエル》と闇属性の《多次元壊獣ラディアン》です。

《雷撃壊獣サンダー・ザ・キング》《壊星壊獣ジズキエル》は、吸収した「サクリファイス」モンスターの攻撃力となるため、高打点の「壊獣」として採用されています。

《多次元壊獣ラディアン》の採用は、【彼岸】【サクリファイス】デッキの重要なドローソースとなる《闇の誘惑》と相性が良いためでしょう。

「サクリファイス」関連モンスターや「彼岸」モンスターの大半は闇属性であるため、《闇の誘惑》の採用は必須となりそうです。

 

魔界発現世行きデスガイド

そのほか《魔界発現世行きデスガイド》《魔サイの戦士》は、どちらも「彼岸」モンスターとの相性が非常に良いです。

《魔界発現世行きデスガイド》は、レベル3・悪魔族モンスターをデッキから特殊召喚できるため、手札消費1枚で《彼岸の旅人 ダンテ》のエクシーズ召喚や《彼岸の黒天使 ケルビーニ》のリンク召喚に繋げられます。

 

魔サイの戦士

《魔サイの戦士》は、墓地に送られた場合にデッキから悪魔族モンスターを墓地に送ることができます。

レベル3の「彼岸」モンスターを送ることができるのはもちろん、【サクリファイス】と相性の良い《儀式魔人リリーサー》を送ることもできます。

 

儀式魔人リリーサー

《儀式魔人リリーサー》は儀式召喚の素材として墓地から除外することができ、素材として儀式召喚した儀式モンスターが場に存在する限り、相手の特殊召喚を封じることができます。

これらのシナジーの強いカードたちによって相手の展開にも対応しつつ、自分の場を固めることができますね。

 

遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。

今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。

きりぶろLINEの「参加」はこちら

きりぶろLINEの「詳細」はこちら

 

まとめ

破壊軒(はかいけん)

いかがだったでしょうか。

「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 2」で強化される【サクリファイス】デッキの既存カード・新規カードを紹介し、サンプルデッキレシピ・回し方を解説・考察しました。

「サクリファイス」は初代「遊戯王」に登場したテーマでもあるため、新たに関連カードが追加されることでデッキを組みたくなった方も多いのではないでしょうか。

《サウザンド・アイズ・サクリファイス》は一度は禁止カードまで指定されたこともある強力なカードでもあり、【サクリファイス】デッキは大会でも優勝を狙えるレベルまではいくのではないかと思います。

効果で相手モンスターを奪う今までの動きに加え、相手モンスターの効果を無効にする、といった現環境でも対応できる効果が追加されたことは非常に大きい変化かと思います。

《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》は効果も強力なうえ、《簡易融合》で場に出すことも可能なので、出張採用も多くなるかもしれませんね。

引き続き、遊戯王の新規テーマについて記事にしていきます。

それでは、またお会いしましょう。

 

◆ 「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 2」収録テーマ

 

 

 

 

遊戯王 最新パック/ストラクの予約情報

遊戯王の人気の予約商品はこちらです。
基本的に送料無料のAmazonが安いですよ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

2,500円(11/24 17:27時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

遊戯王カードを高く売るには

遊戯王カードを売る方法

遊戯王歴10年以上の僕が、遊戯王カードを売る5つの方法をお教えします。

 

遊戯王の関連記事

-【遊戯王 2021年11月 新制限環境】最強デッキランキング | 大会優勝デッキレシピ500以上まとめ
-, ,

Copyright© きりぶろ! - 遊戯王カードの最新情報まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.