【遊戯王】「安くて強いデッキ」の作り方: 初心者&復帰者おすすめデッキまとめ!

安くて強い遊戯王のデッキをまとめたページです。初心者・復帰者にもオススメのデッキを紹介しています。

遊戯王

 

最近「遊戯王カード」が流行っている気がします。

「遊戯王デュエルリンクス」というアプリも登場しましたし、youtubeでは遊戯王の開封動画がたくさん投稿されています。

この機会に「初心者だけど遊戯王を始めたい!」「遊戯王に復帰したい!」という方も増えているのではないでしょうか。

このページでは、遊戯王を始める人向けに「安くて強いデッキ」についてまとめています。

「安くて強いデッキ」の作り方の解説や、オススメの「安くて強いデッキ」の紹介もしていきます。

「ファンデッキ」を作る時にも役立つかもしれません。

遊戯王のデッキ作成の参考になれば嬉しいです。

 

もくじ

スポンサーリンク

 

「安くて強いデッキ」を組む方法

まずは、「安くて強いデッキ」を組む方法を解説します。

「安くて強いデッキ」を作るには、大きく3つの方法があります。

  • ①:ストラクチャーデッキ
  • ②:ブースターパック
  • ③:シングル買い

それぞれ解説していきます。

 

「安くて強いデッキ」の作り方①:ストラクチャーデッキ

ストラクチャーデッキ 遊戯デッキ

1番簡単な方法は、「ストラクチャーデッキ(構築済みデッキ)を買う」方法です。

最近のストラクチャーデッキは非常に良くできており、これを買うだけで基本的にデュエルはできます。

そして、同じストラクチャーデッキを3つ組み合わせることで、十分強力なデッキを作ることができます。

値段も3000円と安く、必要な知識も少ないため、初心者に1番おすすめの方法です。

 

「安くて強いデッキ」の作り方②:ブースターパック

ブースターパック

「ブースターパック」は、3つほどのテーマが中心となった小さめのパックのことです。

そして「ブースターパック」は、パックの内容のカードを組み合わせることでデッキが作れるようになっています。

しかし、キーカードを揃えるにはボックスを3箱ほど買う必要(約7000円)があり、足りないカードも買いそろえる必要があります。

そのため、ストラクチャーデッキに比べ、少しお金がかかり、集めるカードの知識も必要です。

 

「安くて強いデッキ」の作り方③:シングル買い

シングル買い

「シングル買い」は、その名の通り、必要なカードを1枚1枚買うことです。

デッキによっては、「ストラクチャーデッキ」「ブースターパック」よりも安い金額でデッキが作成できます。

ただ、どのデッキを作れば良いか、どのカードを入れるか考える必要があり、ある程度の遊戯王の知識が必要になります。

 

「安くて強いデッキ」の作り方のまとめ

簡単にまとめると、「安くて強い」デッキの作り方には、3つの方法があり、それぞれ以下のような特徴があります。

  • ① ストラクチャーデッキ:安い・簡単
  • ② ブースターパック:少し高い・少し簡単
  • ③ シングル買い:安い・知識が必要

②③の方法でも、「安くて強い」デッキを作ることができますが、①のストラクチャーデッキに比べて少し「お金+知識」が必要になります。

そのためこのページでは、まずストラクチャーデッキを中心とした「安くて強い」デッキを紹介していきます。

そして、ストラクでは物足りなくなったら、ブースターパック・シングルのデッキを組むと良いでしょう。

 

(注意)

ストラクチャーデッキは1つ約1000円としています。

しかしネットの場合、昔のストラクチャーデッキはプレミア価格がついていることがあります。

売っているのであれば、お近くの店舗で購入することをオススメします。

▲ 目次に戻る

【ストラク編】「安くて強いデッキ」まとめ

ストラクチャーデッキ 海馬デッキ

「ストラクチャーデッキ」3箱で作れる、「安くて強いデッキ」はこの9つです。

それぞれ、どんなデッキなのか簡単に解説していきます。

  • 【サイバース族】
  • 【初心者ビートダウン】
  • 【恐竜族】
  • 【魔術師】
  • 【アンティークギア】
  • 【ABC】(海馬デッキ)
  • 【電磁石の戦士】(遊戯デッキ)
  • 【ドラゴン族】
  • 【DD】
  • 【帝王】

▲ 目次に戻る

【サイバース族】デッキ

【5段階評価】サイバース族デッキ

  • 安さ:★★★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★★★

「ストラクチャーデッキ サイバース・リンク」で作れる【サイバース族】デッキです。

「スターターデッキ2017」で登場した「サイバース族」をさらに強化したストラクチャーデッキとなっており、【初心者ビートダウン】をより強くしたい人向けです。

使い方も難しくなく、初心者にもおすすめのストラクチャーデッキです。

 

再録カードが非常に豪華で、大会でも使える強力な魔法・罠カードも収録されています。

「スターターデッキ2017」と合わせることで、より強力なデッキを作ることができるでしょう。

 

「ストラクチャーデッキ サイバース・リンク」が予約・購入できる通販サイト

ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク-(Amazon)

ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク-(楽天市場)

ストラクチャーデッキ -サイバース・リンク-(駿河屋)

 

「ストラクチャーデッキ サイバース・リンク」についての記事

「ストラクチャーデッキ サイバース・リンク」全収録カードリストまとめ!

「サイバース・リンク」3箱合体デッキレシピ:回し方・強化改造方法を解説!

▲ 目次に戻る

【初心者ビートダウン】デッキ

【5段階評価】初心者ビートダウンデッキ

  • 安さ:★★★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★★★

「スターターデッキ2017」で作れる【初心者ビートダウン】デッキです。

新種族「サイバース族」と新召喚方法「リンク召喚」を活用しつつ、単純な戦闘(ビートダウン)での勝利を目指すデッキです。

コンボを利用するというより、1枚1枚のカード効果が強く、初心者でも使いやすい内容です。

再録カードも汎用カードが非常に多く、《サイバー・ドラゴン》《死者蘇生》《ブラックホール》《聖なるバリア -ミラー・フォース-》のような復帰者にも懐かしいカードが入っています。

収録されている「サイバース族」はこんなカードたちです。

リンク・スレイヤーRAMクラウダーデコード・トーカー

サイバース族はまだまだファンデッキレベルの強さですが、主人公の使う種族と言うこともあり、長期的な強化が期待できます。

ずっと強化していくデッキとしては、持っておくと良いデッキかもしれませんね。

 

「スターターデッキ2017」が購入できる通販サイト

スターターデッキ2017(Amazon)

スターターデッキ2017(駿河屋)

スターターデッキ2017(楽天市場)

 

「スターターデッキ2017」についての記事

「スターターデッキ2017」全収録カード一覧まとめ

「スターターデッキ2017」3箱合体デッキレシピ:回し方・強化改造

▲ 目次に戻る

【恐竜族】デッキ

【5段階評価】恐竜族デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキR -恐獣の鼓動-」で作れる【恐竜族】デッキです。

恐竜族モンスターで構築された、OCGオリジナルのデッキです。

このデッキには「恐竜族を破壊する」「破壊されることで効果が発動する恐竜族」カードが入っており、自分モンスター・相手モンスターをガンガン破壊していく非常に豪快なデッキです。

切り札の《究極電導恐獣》攻撃力3500と、その豪快さはまさに「恐竜」です。

その他に、かわいい恐竜族も収録されています。

動きも比較的わかりやすくデッキ以外のカードもあまり必要ないため、初心者でも十分に使いこなせる内容だと思います。

「真竜」というテーマを組み合わせることで、大会で通用するデッキに仕上げることができます。

 

「ストラクチャーデッキ 恐獣の鼓動」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 恐獣の鼓動」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 恐獣の鼓動」(駿河屋)

 

「ストラクチャーデッキR -恐獣の鼓動-」と【恐竜族】デッキについての記事

「ストラクチャーデッキR -恐獣の鼓動-」全収録カード一覧

「ストラクチャーデッキR恐獣の鼓動」3個合体デッキレシピ:回し方・強化改造

「ストラクチャーデッキR -恐獣の鼓動-」相性の良いカード

▲ 目次に戻る

【魔術師】デッキ

【5段階評価】魔術師デッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★

「ストラクチャーデッキ -ペンデュラム・エボリューション-」で作れる【魔術師】デッキです。

遊戯王ARC-V(アークファイブ)の主人公「榊遊矢(さかきゆうや)」が使用するデッキでもあります。

【魔術師】デッキは、「ペンデュラム」と呼ばれるモンスターを使った魔法使い族のテーマで、融合・シンクロ・エクシーズの召喚全てが使えます。

また、アニメのラスボス《覇王龍ズァーク》を出すことができたりと、様々なデッキタイプが存在します。

アニメ遊戯王ARC-Vの主人公が使っているテーマで、ファンデッキ要素が強いかと思いきや、大会でも十分戦得るほどの強さを持っています。

ただ、「ペンデュラム召喚」自体が初心者にはとっつきにくく、1枚1枚のカード効果が長いため、初心者には戸惑うデッキでしょう。

「ストラクチャーデッキ」以外にもカードが結構必要で、しかもそこそこ値段が高いです。

 

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・エボリューション」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・エボリューション」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・エボリューション」(駿河屋)

 

「ペンデュラム・エボリューション」【魔術師】デッキについての記事

「ペンデュラムエボリューション」収録カード一覧

「ペンデュラムエボリューション」3箱合体『魔術師』デッキレシピと回し方

「魔術師」効果一覧、デッキ構築・レシピ

▲ 目次に戻る

【アンティークギア】デッキ

【5段階評価】アンティークギアデッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキ -機械竜叛乱-」で作れる【アンティークギア】デッキです。

遊戯王ARC-Vでは「オベリスクブルー」が使用し、遊戯王GXでは「クロノス教諭」が使用しました。

「アンティークギア」は、機械族で統一されたテーマで、攻撃時相手は魔法・罠カードを使えません。

そして、「融合」を切り札とし融合モンスターは非常に攻撃力が高いです。

デッキの動きとしては難しくはなく、初心者でも回しやすいとは思います。

ファンデッキではありますが、そこそこの強さを持つため、アニメを見ていた人にとっては楽しいデッキだと思います。

ただ、幾つかのカードはシングル買いする必要はあり、他のストラクと比べると強さは少し劣ります。

 

「ストラクチャーデッキ 機械竜叛乱」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 機械竜叛乱」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 機械竜叛乱」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【ABC】デッキ(海馬デッキ)

【5段階評価】ABCデッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキ -海馬瀬人-」で作れる【ABC】デッキです。

「海馬デッキ」ということなのですが、《青眼の白龍》に関する収録カードは多くないため、ストラクチャーデッキだけで組むとなると【ABC】デッキになります。

【ABC】デッキは、アニメ・漫画で登場していた「XYZ」の新バージョンです。

「XYZ」同様、3体のモンスターがおり、それらが合体(融合)することで、《ABC-ドラゴン・バスター》というモンスターを特殊召喚します。

この【ABC】デッキは、元環境トップを走っていたデッキです。

そのため、デッキとしてはかなり強力で、強化しがいのあるデッキだと思います。

動かし方は意外と単純で、使いやすいとは思います。

ただ、強さを求めだすと構築は少々難しくなり、集めるべきカードも多くなります。

 

「ストラクチャーデッキ 海馬編」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 海馬編」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 海馬編」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【電磁石の戦士】デッキ(遊戯デッキ)

【5段階評価】電磁石の戦士デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキ -遊戯編-」で作れる【電磁石の戦士】デッキです。

「遊戯デッキ」ということなのですが、《ブラック・マジシャン》に関する収録カードは多くないため、ストラクチャーデッキだけで組むとなると【電磁石の戦士】デッキになります。

「磁石の戦士」というと、アニメ・漫画で登場した《磁石の戦士α》《磁石の戦士β》《磁石の戦士γ》《電磁石の戦士マグネット・バルキリオン》を思い出しますね。

このデッキの「電磁石の戦士」は「磁石の戦士」の新しいバージョンです。

《電磁石の戦士α》《電磁石の戦士β》《電磁石の戦士γ》として効果モンスターとなっており、今までの「磁石の戦士」と組み合わせて戦います。

動きもわかりやすく、「ストラクチャーデッキ」の中のカードだけでほとんど揃えることができます。

ただ、完全なるファンデッキであまり強くありません。大会で活躍するのは難しいでしょう。

友達と遊ぶくらいならば、逆にこれくらいの強さがちょうど良いかもしれません。

 

「ストラクチャーデッキ 遊戯編」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 遊戯編」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 遊戯編」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【ドラゴン族】デッキ

【5段階評価】ドラゴン族デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキ - 巨神竜復活-」で作れる【ドラゴン族】デッキです。

遊戯王OCGのオリジナルデッキです。

他のデッキと違い、カテゴリ名があるわけではなく、「ドラゴン族」という種族を使って戦います。

新たに登場した《巨神竜フェルグラント》《アークブレイブドラゴン》はシンプルに強力で、なおかつイラストがかっこいいです。

カード1枚1枚が強力で、他のドラゴン族カードと組み合わせることでさらに強いデッキが作れます。

大会で活躍することは難しいですが、友達とやる分には十分だと思います。

動きもわかりやすく、個人的に初心者にオススメのストラクチャーデッキです。

 

「ストラクチャーデッキ 巨神竜復活」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 巨神竜復活」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 巨神竜復活」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【DD】デッキ

【5段階評価】DDデッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★

「ストラクチャーデッキ -ペンデュラム・ドミネーション」で作れる【DD】デッキです。

遊戯王ARC-Vの赤羽零児(あかばれいじ)が使用する、悪魔族のテーマです。

【DD】は、ペンデュラム・融合・シンクロ・エクシーズ全ての召喚方法が可能ですが、基本的には融合・シンクロを主体とします。

遊戯王ARC-Vのキャラが使っていたこともあり、ファンデッキかと思いきや、一時期環境デッキとして大会でも活躍していました。

その分、強さを求めると必要なカードも多くなってしまいます。

動かし方も、少し難しめかなと思います。

 

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・ドミネーション」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・ドミネーション」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ ペンデュラム・ドミネーション」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【帝王】デッキ

【5段階評価】帝王デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ストラクチャーデッキ -真帝王降臨-」で作れる【帝王】デッキです。

以前から存在している「帝(みかど)」をさらに強力にしたデッキです。

通常の「帝」に加えて、「従騎」「帝王」というモンスターが追加されています。

アドバンス召喚(生贄召喚)を活用するテーマで、エクストラデッキ(融合デッキ)をほとんど使用しません。

そして、集めるべきカードもほとんど入っており、大会での入賞実績も豊富です。

さらに、戦術が比較的シンプルで、初心者にも使い易いデッキだと思います。

こちらも、個人的にオススメのストラクチャーデッキです。

 

「ストラクチャーデッキ 真帝王降臨」が購入できる通販サイト

「ストラクチャーデッキ 真帝王降臨」(Amazon)

「ストラクチャーデッキ 真帝王降臨」(駿河屋)

▲ 目次に戻る

【ストラク編】「安くて強い」おすすめデッキまとめ

以上をまとめると、「安くて強い」おすすめのデッキはこの4です。

  • 【初心者ビートダウン】デッキ:「スターターデッキ2017」
  • 【恐竜族】デッキ:「恐獣の鼓動」
  • 【ドラゴン族】デッキ:「巨神竜復活」
  • 【帝王】デッキ:「真帝王降臨」

これら4つのデッキは、必要パーツがほとんど揃っており、カード1枚1枚が強力で、さらに使いやすい、初心者・復帰者におすすめのデッキです。

遊戯王カードを始める方は、これらのデッキから始めてみてはいかがでしょうか。

次は、「ブースターパック・シングル買い」「安くて強い」おすすめデッキを紹介します。

▲ 目次に戻る

スポンサーリンク

 

【ブースター・シングル編】「安くて強い」おすすめデッキ

コード・オブ・ザ・デュエリスト

ストラクチャーデッキのデッキに慣れ、もっといろんなデッキを作りたいと思った方は、「レギュラーパック」「ブースターパック」のデッキを作ると良いでしょう。

「レギュラーパック」は、1箱30パック入りで、新規テーマ3~4種類と既存テーマの強化カードが収録されたパックです。

「ブースターパック」は、1箱15パック入りで、複数テーマの主要カードがまとめて収録されたパックです。再録も充実しています。

ただ、スーパーレア以上のカードは、箱買いしても必要なカード全ては揃いません。

そのため、足りないカードは、シングル買いで買い揃えることになります。

安くデッキを作るなら、カードが揃いやすいのでブースターパックの方がオススメです。

今回紹介する「レギュラーパック」「ブースターパック」とデッキテーマはこちらです。

 

◆ 「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」

  • 「レッドアイズ」
  • 「アマゾネス」
  • 「フィッシャーマン」
  • 「サイバー・ダーク」
  • 「ロイド」
  • 「ウォーター・ドラゴン」

◆「コレクターズパック2017」

  • 「時械神」
  • 「剣闘獣」

◆「コード・オブ・ザ・デュエリスト」

  • 「星杯」
  • 「トワイライトロード」
  • 「剛鬼」
  • 「トリックスター」

◆「マキシマム・クライシス」

  • 「真竜」
  • 「LL」
  • 「幻煌龍」

◆「フュージョン・エンフォーサーズ」

  • 「召喚獣」
  • 「捕食植物」
  • 「ファーニマル」

◆「レイジング・テンペスト」

  • 「十二獣」
  • 「霊魂鳥」
  • 「WW」

それぞれ、ストラク編と同様に、強さ・安さ・使いやすさをまとめていきます。

▲ 目次に戻る

デュエリストパック レジェンドデュエリスト編

「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」は、2017年6月3日に発売されるパックです。

既存テーマを強化した内容になっていますが、新規カードが強力で必要なカードは再録されていますので、安くデッキを作ることができます。

 

このパックに収録されている「安くて強いデッキ」は「レッドアイズ」「アマゾネス」「フィッシャーマン」「サイバー・ダーク」「ロイド」「ウォーター・ドラゴン」です。

どれも特徴があり面白いデッキだと思います。箱買いして、いくつもデッキを作ってもいいかもしれませんね。

 

「レッドアイズ」

真紅眼(レッドアイズ)

【5段階評価】レッドアイズデッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「真紅眼(レッドアイズ)」は、遊戯王DMで城之内くんが使用するカードです。

闇属性・ドラゴン族が中心となっており、装備カードを活用したり、ランク7エクシーズでの戦略を得意としています。

安さとしては、《レッドアイズ・インサイト》《真紅眼融合》などの字レアが地味に高いのと、ランク7エクシーズが高いです。ただ、それ以外のカードは安めに揃うと思います。

強さとしては、カード1枚1枚が有能なため、十分な強さを持っています。ただ、大会で活躍するほどではないでしょう。

使いやすさとしては、カードの効果を覚えれば特に問題なく扱えると思います。

《真紅眼の黒竜》がバンバン出てくる、とってもかっこいいデッキだと思います。

「真紅眼(レッドアイズ)デッキ」新規採用デッキレシピ・回し方を徹底解説!

 

「アマゾネス」

アマゾネス

【5段階評価】アマゾネスデッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「アマゾネス」は地属性・戦士族で統一されたデッキテーマです。

戦闘での粘り強さに定評があり、「アマゾネス」をどんどん並べ戦闘を行っていきます。また融合も活用します。

安さとしては、特に高価なカードは入っていませんので、簡単に揃えることができます。

強さとしては、友達と戦う分には十分な強さを持っています。ただ、大会に出るとなると難しそうです。

使いやすさとしては、召喚・特殊召喚して殴る、たまに融合すると言うシンプルな内容なので、初心者でも使いやすいと思います。

「アマゾネスデッキ」はどう作る?回し方・デッキレシピ・好相性カード徹底解説!

 

「フィッシャーマン」

フィッシャーマン

【5段階評価】フィッシャーマンデッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★

「フィッシャーマンデッキ」カード効果・相性の良いカードまとめました!

 

「サイバー・ダーク」

サイバーダーク

【5段階評価】サイバー・ダークデッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「サイバー・ダーク」は闇属性の機械族・ドラゴン族で統一されたデッキテーマです。

機械族の「サイバー・ダーク」モンスターで墓地のドラゴン族を装備し、戦います。

また、「サイバー・ダーク」を5体融合させる《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》は無効効果を持っており、非常に強力です。

安さとしては、パックを買えばほとんどのカードが揃いますので、安く作れると思います。

強さとしては、融合モンスターが非常に強力ですが召喚条件が少し難しく、大会環境まであと一歩というところです。

使いやすさとしては、ドラゴン族を墓地に送り、機械族を召喚する、そして融合を目指すと言うシンプルな内容なので、比較的使いやすいと思います。

「サイバーダークデッキ」新規効果・デッキレシピ・回し方・好相性カード徹底解説!

 

「ロイド」

ロイド

【5段階評価】ロイドデッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ロイドデッキ」新規カード効果・デッキレシピ・相性の良いカードまとめ!

 

「ウォーター・ドラゴン」

ウォーター・ドラゴン

【5段階評価】ウォーター・ドラゴンデッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★

「ウォータードラゴンデッキ」新規カード効果・相性の良いカードまとめました!

▲ 目次に戻る

コレクターズパック2017

「コレクターズパック2017」は、2017年5月13日に発売したパックです。

ブースターパックと同じ1箱15パック入りではありますが、既存テーマの関連カードが多めに収録されています。

そのため、このパックを買うことでデッキを作るのはオススメできません。

デッキを組む場合、箱で買うより、1枚ずつ買ったほうが安くデッキを作ることができます。

このパックに収録されている「安くて強いデッキ」は「時械神」と「剣闘獣」です。

▲ 目次に戻る

「時械神」

時械神(じかいしん)

【5段階評価】時械神デッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「時械神」は、レベル10・天使族・攻守0/0で統一された上級モンスターテーマです。

レベル10ですがリリースなしで召喚することができ、戦闘を行うことで相手モンスターや魔法&罠などを全て除去するという破格の効果を持っています。

安さとしては、限定カード《時械神メタイオン》が2〜3枚・スーパーレアの《時械巫女》が3枚必要ですが、それ以外はノーマルで揃えることができます。

強さとしては、攻撃力が0なため攻め手に欠けており、バーン特化など構築に工夫が必要です。

使いやすさとしては、「時械神」モンスターを召喚し戦闘するというシンプルなものなので、比較的簡単です。

友達とデュエルする分には全く問題のデッキだと思います。

 

「時械神」については、こちらの記事もオススメです。

【時械神(じかいしん)】デッキはどう作る?デッキレシピ・回し方徹底解説!

▲ 目次に戻る

「剣闘獣」

剣闘獣(グラディアルビースト)

【5段階評価】剣闘獣デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「剣闘獣(グラディアルビースト)」は、融合を主体とするデッキです。

戦闘を行ったバトルフェイズに自身をデッキに戻し、別の「剣闘獣」を特殊召喚するという面白い共通効果を持っています。

そして、特殊召喚した「剣闘獣」によって、モンスター・魔法・罠を破壊したり、墓地の「剣闘獣」を特殊召喚・サルベージしたりします。

フィールド上での融合を得意としており、融合モンスター《剣闘獣ガイザレス》は融合召喚時、カードを2枚破壊する凶悪な効果を持っています。

安さとしては、ほとんどのカードがノーマル・字レアで揃うため安めです。その他のカードを揃える際、少し費用がかかります。

強さとしては、2008年世界大会優勝デッキテーマということもありポテンシャルは高いです。ただ、周りのデッキのインフレに置いていかれている感はあります。

使いやすさとしては、戦闘してデッキに戻して特殊召喚するというシンプルなものです。どの「剣闘獣」を特殊召喚するかという点で腕が試されます。

シンプルかつ、応用の幅が広い非常に面白いデッキだと思います。

 

「剣闘獣」については、こちらの記事もオススメです。

【剣闘獣(グラディアルビースト)】デッキはどう作る?デッキレシピ・回し方徹底解説!

▲ 目次に戻る

コード・オブ・ザ・デュエリスト

「コード・オブ・ザ・デュエリスト」は、2017年4月15日に発売したレギュラーパックです。

リンクモンスターが初めて収録されたパックで、リンク召喚を中心にしたカード・テーマが収録されています。

このパックで構築できるデッキは「星杯」「トワイライトロード」「剛鬼」「トリックスター」です。

 

「コード・オブ・ザ・デュエリスト」が購入できる通販サイト

コード・オブ・ザ・デュエリスト(Amazon)

コード・オブ・ザ・デュエリスト(駿河屋)

コード・オブ・ザデュエリスト(楽天市場)

▲ 目次に戻る

「星杯」

星杯

【5段階評価】星杯デッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★

「星杯(せいはい)」は、通常モンスターを中心としたリンク召喚のテーマです。

最新パックのため1枚1枚は少し高めですが、高レアリティも少ないので比較的安めにデッキを組むことができます。

まだまだリンクモンスターが少ないため、強さの観点では今ひとつですが、友達とデュエルする上では十分の強さでしょう。

ただ、リンク召喚のモンスターの位置を考えねばならず、展開ルートも複雑です。

そのため、初心者には少し使いづらいかも知れません。

 

「星杯」については、こちらの記事もオススメです。

『星杯(せいはい)』デッキ:カード効果まとめ+解説・考察!

『星杯(せいはい)』デッキ:回し方・展開方法を解説!

『星杯(せいはい)』相性の良いオススメ強化カード18枚まとめ!

【星杯(せいはい)】デッキ初日大会優勝!デッキレシピ・構築を解説!

▲ 目次に戻る

「トワイライトロード」

トワイライトロード

【5段階評価】トワイライトロードデッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★

「トワイライトロード」は、除外ゾーンを利用する闇属性の「ライトロード」です。

デッキからカードを墓地に送り、それらを除外することで展開するデッキです。

下級・上級モンスターも優秀で、シンクロ・エクシーズも使いこなす、非常に面白いデッキです。

ただ、必要なカードにスーパーレア・ウルトラレア・ノーマルレアが多めであり、値段はあまり安くありません。

強さとしては申し分はありません。

戦い方が豊富なので動かす際は悩むかも知れませんが、基本の動きはシンプルです。

 

「トワイライトロード」については、こちらの記事もオススメです。

『トワイライトロード』デッキ:カード効果まとめ+解説・考察!

『トワイライトロード』回し方・展開方法を解説!

『トワイライトロード』相性の良いオススメ強化カード23枚まとめ!

【トワイライトロード】はどう作る?:デッキレシピ・デッキ構築を解説!

【トワイライトロード】デッキ初日大会優勝!デッキレシピ・構築を解説!

▲ 目次に戻る

「剛鬼」

剛鬼(ごうき)

【5段階評価】剛鬼デッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★★

「剛鬼(ごうき)」は、フィールドから墓地に送られると後続をサーチできる「プロレス」のテーマです。

基本はノーマルカードで構成されているため、構築費用は安いです。

絶えず攻撃力が高いモンスターが呼び出せるため、魔法・罠で補助してあげればなかなかの強さになります。

「召喚して、殴って、やられて、サーチして、召喚して、殴って・・・」を繰り返すシンプルな動きなため、初心者でもかなり使いやすいと思います。

ファンデッキであり、そこそこ安くて強い、初心者にもおすすめのデッキテーマです。

 

「剛鬼」については、こちらの記事もオススメです。

『剛鬼(ごうき)』はどんなデッキ?カード効果・特徴をまとめて解説!

『剛鬼(ごうき)』:相性の良いオススメ強化カード10枚まとめ!

『剛鬼(ごうき)』デッキ:回し方・展開方法を解説!

【剛鬼(ごうき)】はどう作る?:デッキレシピ・デッキ構築を解説!

▲ 目次に戻る

「トリックスター」

トリックスター

【5段階評価】トリックスターデッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★

「トリックスター」は、ちくちくバーンダメージを与える天使族のテーマです。モチーフは「アイドル」でしょう。

基本的にノーマルカードで構成されているため、構築費用は安いです。

モンスターの強さはそこそこですが、サポート魔法・罠が非常に強力なため、安定した強さを発揮できるでしょう。

動きはシンプルですが、戦闘+バーンダメージを同時に行っていくため、使いやすさはそこそこといったところです。

こちらも「剛鬼」同様、ファンデッキながら安くて強いデッキだと思います。

 

「トリックスター」については、こちらの記事もオススメです。

『トリックスター』はどんなデッキ?カード効果・特徴をまとめて解説!

『トリックスター』デッキ:回し方・展開方法を解説!

『トリックスター』:相性の良いオススメ強化カード15枚まとめ!

【トリックスター】はどう作る?:公式デッキレシピ・デッキ構築を解説!

【トリックスター】デッキ初日大会優勝!デッキレシピ・構築を解説!

▲ 目次に戻る

マキシマム・クライシス

「マキシマム・クライシス」は、2017年1月14日に発売したレギュラーパックです。

このパックで構築できるデッキは「真竜」「LL」「幻煌龍」です。

 

「マキシマム・クライシス」が購入できる通販サイト

マキシマム・クライシス(Amazon)

マキシマム・クライシス(駿河屋)

マキシマム・クライシス(楽天)

▲ 目次に戻る

「真竜」

真竜

【5段階評価】真竜デッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★★
  • 使いやすさ:★★

「真竜(しんりゅう)」は、アドバンス召喚を中心とする高レベルテーマです。

大会で一番の使用率を誇る環境トップのデッキです。

必要なカードにはスーパーレアが多く、作りたい人も多いためノーマルカードもそこそこの値段がします。

強さの観点からは文句のつけようがありません。むしろ、友達とやる上では使用を控えた方がいいかもしれません。

使いやすさの観点では、相手ターンにも動くことができ、展開にも様々なやり方があるため、結構難しいテーマです。

 

「真竜」については、こちらの記事もオススメです。

「真竜」効果一覧、デッキ構築、対策カードを全て解説!

「真竜(しんりゅう)」:相性の良いカード25枚まとめました!

「真竜(しんりゅう)」:デッキ構築・回し方を解説!

『真竜』デッキレシピ:大会優勝・入賞デッキまとめ

▲ 目次に戻る

「LL」

リリカル・ルスキニア

【5段階評価】LLデッキ

  • 安さ:★★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★

「LL(リリカル・ルスキニア)」は、ランク1エクシーズを活用する鳥獣族のテーマです。

ランク1エクシーズでサーチをしつつ、装備魔法を使って1kill(ワンキル)を狙います。

ほとんどのカードがノーマルカードであり、その他必要なカードもほとんど安く揃います

安く組める割に、強さはなかなかのもので、後攻1ターンであっさり1killが決まることも多いです。

展開パターンは覚えなければなりませんが、1度覚えてしまえばそれほど難しくはありません。

アニメ遊戯王ARC-Vのキャラが使っていたファンデッキではありますが、安くて強いおすすめのデッキテーマです。

 

「LL」については、こちらの記事もオススメです。

【LL(リリカルルスキニア)まとめ】「LL」効果一覧、デッキ構築・レシピを全て解説!

【LL】デッキ:デッキ構築・回し方を解説!デッキレシピ付き

『LL(リリカル・ルスキニア)』相性の良いカード44枚まとめました!

【LL】デッキ:公式デッキレシピを解説!ワンキルが強い!

▲ 目次に戻る

「幻煌龍」

幻煌龍

【5段階評価】幻煌龍デッキ

  • 安さ:★★★★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「幻煌龍(げんおうりゅう)」は、通常モンスター《幻煌龍スパイラル》装備魔法を中心とするデッキです。

装備魔法で《幻煌龍スパイラル》を特殊召喚して、ただ殴る相手の展開は罠カードで妨害するというシンプルなデッキです。

構築に必要なカードはほとんどノーマル・字レアですので、かなり安く構築することができます。

また、強さもなかなかで、採用する魔法・罠次第では環境デッキに一矢報いることができます。

動きはシンプルですので、使いやすい部類のデッキだと思います。

 

「幻煌龍」については、こちらの記事もオススメです。

【幻煌龍まとめ】「幻煌龍」効果一覧、デッキ構築・レシピを全て解説!

「幻煌龍(げんおうりゅう)」デッキ:相性の良いカードまとめました!

『幻煌龍(げんおうりゅう)』公式デッキレシピを解説!《スパイラル》強い!

▲ 目次に戻る

フュージョン・エンフォーサーズ

「フュージョン・エンフォーサーズ」は、2016年11月12日に発売したブースターパックSPです。

融合を中心にしており、融合に関するテーマ・カードが収録されています。

ブースターパックSPは再録カードも豪華で、融合に関する汎用カードが再録されています。

このパックで構築できるデッキは「召喚獣」「捕食植物」「ファーニマル」です。

3テーマとも安く、強く、使いやすいので、ブースターパックの中では一番オススメのパックです。

 

「フュージョン・エンフォーサーズ」が購入できる通販サイト

フュージョン・エンフォーサーズ(Amazon)

フュージョン・エンフォーサーズ(駿河屋)

フュージョン・エンフォーサーズ(楽天)

▲ 目次に戻る

「召喚獣」

召喚獣

【5段階評価】召喚獣デッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「召喚獣(しょうかんじゅう)」は、《召喚師アレイスター》を中心とした融合テーマです。

メインモンスターは《召喚師アレイスター》1体しかいませんが、融合モンスターは各属性+1の合計7体が存在します。

必要カードのほとんどがスーパーレアになっており、大会でも採用されるテーマであることからそこそこ値段が高いです。

ただ、強さは申し分ありません。大会で使う場合、他のテーマと組み合わせて使用することになります。

動きは非常にシンプルで、フィールド魔法で《召喚師アレイスター》がサーチでき、《召喚師アレイスター》を召喚すれば、専用融合カードがサーチできます。

初心者でも使いやすく、「安さ」「強さ」「使いやすさ」のバランスが取れたテーマだと思います。

 

「召喚獣」については、こちらの記事もオススメです。

『召喚獣』相性の良いカード10枚まとめました!

『召喚獣』デッキレシピ:大会優勝・入賞デッキまとめ

『真竜召喚獣』デッキ:新ルール大会優勝の構築・デッキレシピを解説!

「芝刈り召喚獣十二獣ノイド」が大会優勝!デッキレシピを考察!

「召喚獣」デッキ大会優勝!「壊獣十二獣召喚獣」のデッキレシピを解説

▲ 目次に戻る

「捕食植物」

捕食植物(プレデター・プランツ)

【5段階評価】捕食植物デッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「捕食植物(プレデター・プランツ)」は、闇属性・植物族の融合テーマです。

遊戯王ARC-Vでユーリが使っていたファンデッキです。

「捕食カウンター」を活用し、相手を妨害しつつ融合を繰り返します。

安さとしては、中心となる《捕食植物サンデウ・キンジー》が高く、はじめは少しお金がかかります。

強さとしては、融合モンスターが強力ですので、友達と戦う分には十分な強さです。

使いやすさとしては、「捕食植物」モンスターを並べて融合するだけですので、初心者にも使いやすいデッキだと思います。

 

「捕食植物」については、こちらの記事もオススメです。

「捕食植物(プレデタープランツ)」デッキ:カード17枚をまとめて解説!

『捕食植物(プレデタープランツ)』デッキ:回し方・動かし方を解説!

『捕食植物(プレデタープランツ)』相性の良いカード15枚まとめました!

『捕食植物(プレデタープランツ)』デッキ大会準優勝!デッキレシピ・特徴を解説!

▲ 目次に戻る

「ファーニマル」

ファーニマル/デストーイ

【5段階評価】ファーニマルデッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「ファーニマル(デストーイ)」は、天使族と悪魔族の融合テーマです。

遊戯王ARC-Vで紫雲院素良が使っていたファンデッキです。

「可愛らしい動物」と「刃物」を融合させるという狂気的な雰囲気を漂わせています。

安さとしては、融合サーチカード《魔玩具補綴(デストーイ・パッチワーク)》が高いですが、それ以外はかなり安く揃います。

強さとしては、一時期大会で優勝するほどの強さがあり、簡単にワンキルが可能です。

使いやすさとしては、《トイポット》を使ったドロー・サーチギミックを覚える必要があるものの、それさえ覚えればブンブン回すことができます。

環境デッキに一矢報いることもできる、まさに「安くて強い」デッキだと思います。

 

「ファーニマル」については、こちらの記事もオススメです。

「ファーニマル」デッキ:カード効果・デッキ構築・回し方まとめ

『ファーニマル』相性の良いカード12枚まとめました!

「ファーニマル」デッキが大会優勝!デッキレシピ・構築を解説!

「ファーニマル(魔玩具補綴採用)」デッキ大会優勝!デッキレシピを考察!

▲ 目次に戻る

レイジング・テンペスト

「マキシマム・クライシス」は、2016年10月8日に発売したレギュラーパックです。

このパックで構築できるデッキは「十二獣」「霊魂鳥」「WW」です。

 

「レイジング・テンペスト」が購入できる通販サイト

レイジング・テンペスト(Amazon)

レイジング・テンペスト(駿河屋)

レイジング・テンペスト(楽天)

▲ 目次に戻る

「十二獣」

十二獣

【5段階評価】十二獣デッキ

  • 安さ:★★★
  • 強さ:★★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「十二獣(じゅうにしし)」は、レベル4・獣戦士族のエクシーズテーマです。

1体からエクシーズ召喚を繰り返すことができ、一時大会環境を「十二獣」一色に染め上げました。

2017年4月より大幅な規制を受けていますが、強さは未だ健在のようです。

安さは、その強さゆえ関連カードが軒並み値上がりしており、そこそこのお金が必要です。

強さは、規制された今も健在です。環境デッキを徹底的に対策し、規制後の大会でも結果を残しています。

使いやすさは、1枚でのエクシーズ召喚が基本になるのでシンプルです。普通に戦うだけなら簡単に使いこなすことができるでしょう。

 

「十二獣」については、こちらの記事もオススメです。

『純十二獣』デッキレシピ:大会優勝・入賞デッキまとめ

「十二獣」と相性の良いカード

『十二獣』デッキ:新制限・新ルール大会で優勝!《マクロコスモス》!?

『真竜』徹底対策デッキ『永続十二獣』がYoutubeで話題!?

▲ 目次に戻る

「霊魂鳥」

【5段階評価】霊魂鳥デッキ

  • 安さ:★★★★
  • 強さ:★★
  • 使いやすさ:★★★

「霊魂鳥(エスプリット・バード)」は、鳥獣族・スピリットの儀式テーマです。

スピリット+儀式という斬新な組み合わせで、今までにない面白い動きが可能です。

安さとしては、必要パーツが軒並みやすいため、簡単に揃えることができます。

強さとしては、いまひとつといったところで、強くするためには、構築の工夫が必要でしょう。

使いやすさとしては、難しくはありませんが、簡単でもありません。

全体的に個性が光っており、玄人にオススメのデッキと言えます。

 

「霊魂鳥」については、こちらの記事もオススメです。

「霊魂鳥」デッキは強い!?「霊魂鳥」と相性の良いカードまとめました。

▲ 目次に戻る

「WW」

【5段階評価】WWデッキ

  • 安さ:★★
  • 強さ:★★★★
  • 使いやすさ:★★★★

「WW(ウィンド・ウィッチ)」は、風属性・魔法使い族のシンクロテーマです。

遊戯王ARC-Vでリンが使っていたファンデッキです。

特殊召喚を得意とし、《WW-アイス・ベル》から破壊耐性付きの《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》がシンクロ召喚できます。

安さとしては、《WW-グラス・ベル》がそこそこ値が張るのと、エクストラデッキを用意する必要があるため、比較的高めです。

強さとしては、《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を苦手とするデッキが多いため、かなりの強さがあります。構築次第では、大会でも活躍できるレベルです。

使いやすさとしては、基本的な動きは決まっているので、簡単だと思います。

 

「WW」については、こちらの記事もオススメです。

WW(ウィンドウィッチ)デッキ:4枚のカードまとめて解説

「WW」+《EMスカイマジシャン》デッキ:デッキレシピと回し方を解説!

▲ 目次に戻る

【シングル編】「安くて強い」おすすめデッキまとめ

(準備中)

 

スポンサーリンク

 

まとめ

切り込み隊長

いかがだったでしょうか。

今回は、初心者・復帰者のために、「安くて強い」デッキを紹介しました。

基本的に「ストラクチャーデッキ」3箱合体が一番簡単で、安上がりです。

その中でも、【サイバース族】【恐竜族】【ドラゴン族】【帝王】デッキは、個人的にオススメしたいと思います。

引き続き、遊戯王の情報を記事にしていきます。

それでは、またお会いしましょう。

 

 

 

遊戯王 最新パック/ストラクの予約情報

遊戯王の人気の予約商品はこちらです。
基本的に送料無料のAmazonが安いですよ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

2,500円(10/07 16:51時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

遊戯王カードを高く売るには

遊戯王カードを売る方法

遊戯王歴10年以上の僕が、遊戯王カードを売る5つの方法をお教えします。

 

遊戯王の関連記事

-遊戯王 初心者
-, ,

Copyright© きりぶろ! - 遊戯王カードの最新情報まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.