【遊戯王】高額ノーマルレア25枚まとめ:知らなかったじゃ済まされない!
公開日:
:
最終更新日:2019/02/12
遊戯王カード 買取価格 ノーマルレア
毎日引退品を開封していると、とんでもない量のカードを目にします。
その中で、「見落としがち」かつ「価値がある」レアリティが、ノーマルレア(通称:ノーレア)です。
カードによっては1枚1000円を超えるものもあるにも関わらず、普通にスルーしてしまうこともあります。
私は以前、《三位一択》というカードをスルーしたことがあります。
調べてみるとメルカリでは1枚400円以上! く、悔しい。。。
私のような被害者(?)を増やさないために、今回は価値のあるノーマルレアをまとめました。
7期〜9期までの通常のパックとエクストラパックから紹介します。
もくじ
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
第7期〜第9期のノーマルレアまとめ
価値のあるノーマルレアは、最近のものがほとんどなので、7期〜9期までを一覧にしました。
私も調べてみて初めて見たのですが、
「これノーレアだったの!?」が10枚くらいありました(笑)
まだまだ勉強不足です。後ほどこの中から価値のあるカードをご紹介します。
価値のあるカードは太字で、値段はショップ平均を表示しています。
(ショップ平均はメルカリより高いので、参考程度に思ってください)
第7期
◆ DUELIST REVOLUTION
- 《ファイナルサイコオーガ》
- 《災いの装備品》
- 《召喚の呪詛》474円
- 《ライト・オブ・デストラクション》
◆ STARSTRIKE BLAST
- 《ワイトメア》659円
- 《馬の骨の対価》
- 《虚無空間》340円
- 《落とし大穴》140円
◆ STORM OF RAGNAROK
- 《マジオシャレオン》
- 《夜叉》197円
- 《端末世界》192円
- 《心鎮壷のレプリカ》
◆ EXTREME VICTORY
- 《瓶亀》
- 《オーロラ・アンギラス》
- 《即神仏》
- 《局地的大ハリケーン》
◆ GENERATION FORCE
- 《大皇帝ペンギン》192円
- 《久遠の魔術師ミラ》
- 《盗み見ゴブリン》
- 《砂利ケーン》
◆ PHOTON SHOCKWAVE
- 《ドングリス》
- 《ゴブリン穴埋め部隊》
- 《トライワイトゾーン》831円
- 《撤収命令》164円
◆ ORDER OF CHAOS
- 《トランス・デーモン》
- 《後に亀と呼ばれる神》
- 《サイコロン》
- 《大革命返し》1275円
◆ GALACTIC OVERLORD
- 《焔虎》
- 《ながれ者傭兵部隊》
- 《嵐》
- 《倍返し》
第8期
◆ RETURN OF THE DUELIST
- 《針三千本》
- 《ゴブリン切り込み部隊》
- 《大寒気》
- 《ラッキーパンチ》
◆ ABYSS RISING
- 《子型ペンギン》
- 《はぐれ者傭兵部隊》
- 《謙虚な番兵》
- 《キャッシュバック》
◆ COSMO BLAZER
- 《アステル・ドローン》674円
- 《レッド・ダストン》170円
- 《見世物ゴブリン》
- 《出目出し》
◆ LORD OF THE TACHYON GALAXY
- 《調星師ライズベルト》818円
- 《グリーン・ダストン》112円
- 《サモンブレーカー》
- 《牙竜転生》
◆ JUDGMENT OF THE LIGHT
- 《飛翔するG》996円
- 《イエロー・ダストン》152円
- 《一点買い》
- 《終焉の指名者》
◆ SHADOW SPECTERS
- 《覚星師ライズベルト》200円
- 《ブルー・ダストン》167円
- 《ダストンのモップ》130円
- 《大金星!?》
◆ LEGACY OF THE VALIANT
- 《ホワイト・ダストン》134円
- 《アドバンス・ディボーター》
- 《相乗り》333円
- 《ダストンローラー》
◆ PRIMAL ORIGIN
- 《失楽の聖女》104円
- 《スターダストン》121円
- 《ジャックポット7》179円
- 《三位一択》534円
第9期
◆ ザ・デュエリスト・アドベント
- 《華麗なる密偵-C》
- 《ワイトプリンス》356円
- 《ポップルアップ》
- 《出たら目》
◆ ネクスト・チャレンジャーズ
- 《Ms.JUDGE》
- 《おねだりゴブリン》
- 《妖刀竹光》171円
- 《異次元の邂逅》
◆ ザ・シークレット・オブ・エボリューション
- 《真魔獣 ガーゼット》643円
- 《切り盛り隊長》
- 《召喚制限-エクストラネット》153円
- 《姑息な落とし穴》161円
◆ クロスオーバー・ソウルズ
- 《幻のグリフォン》182円
- 《プリン隊》126円
- 《予想GUY》947円
- 《再転》
◆ クラッシュ・オブ・リベリオン
- 《召喚師ライズベルト》336円
- 《応戦するG》442円
- 《チキンレース》1543円
- 《副作用?》145円
◆ ディメンション・オブ・カオス
- 《禁忌の壺》519円
- 《Dr.フランゲ》111円
- 《猪突猛進》
- 《救護部隊》
◆ ブレイカーズ・オブ・シャドウ
- 《刻印の調停者》125円
- 《ヨコシマウマ》
- 《濡れ衣》164円
- 《不運の爆弾》131円
◆ シャイニング・ビクトリーズ
- 《エンジェル・トランペッター》180円
- 《サイコロプス》126円
- 《無念の手札》122円
- 《天使の涙》133円
◆ ザ・ダーク・イリュージョン
- 《レッカーパンダ》131円
- 《妖精伝姫-シラユキ》1324円
- 《魂のカード》178円
- 《検問》293円
価値のあるノーマルレア
最後に、価値のあるノーマルレアのみをお示しします。
《召喚の呪詛》474円

《ワイトメア》659円

《虚無空間》340円

《トライワイトゾーン》831円

《大革命返し》1275円

《アステル・ドローン》674円

《調星師ライズベルト》818円

《飛翔するG》996円

《相乗り》333円

《三位一択》534円
《ワイトプリンス》356円

《真魔獣 ガーゼット》643円

《予想GUY》947円

《召喚師ライズベルト》336円

《応戦するG》442円

《チキンレース》1543円

《禁忌の壺》519円

《妖精伝姫-シラユキ》1324円

通常パック以外のノーマルレアまとめ
ノーレアが入っている通常パック以外のパックは、EXTRA PACK、GOLD SERIES、コレクターズパック、そしてDUEL TERMINALがあります。
デュエルターミナルにもノーレアってあったんですね。知りませんでした。。
まず一覧にまとめ、価値が高いカードのみ後述します。
*価値のあるカードは太字で、値段はショップ平均を表示しています。
(ショップ平均はメルカリより高いので、参考程度に思ってください)
EXTRA PACK
◆ EXTRA PACK
- 《セキュリティー・ボール》
◆ EXTRA PACK Volume 2
- 《ナイトエンド・ソーサラー》○○円
- 《竜宮の白タウナギ》299円
◆ EXTRA PACK Volume 3
- 《擬似空間》887円
- 《地縛大神官》
◆ EXTRA PACK Volume 4
- 《サイキック・ブロッカー》
- 《増殖するG》1,005円
ゴールドシリーズ
◆ GOLD SERIES
- 《ダンディライオン》
- 《氷結界の龍 ブリューナク》
◆ GOLD SERIES 2010
- 《神獣王バルバロス》
- 《マジシャンズ・ヴァルキリア》
◆ GOLD SERIES 2011
- 《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》
- 《氷結界の龍 トリシューラ》500円
◆ GOLD SERIES 2012
- 《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》
- 《強欲で謙虚な壺》
◆ GOLD SERIES 2013
- 《森の番人グリーン・バブーン》
- 《ラヴァルバル・チェイン》
◆ GOLD SERIES 2014
- 《対峙するG》
◆ コレクターズパック-運命の決闘者編-
- 《ルーレット・スパイダー》
- 《リバース・リユース》391円
◆ コレクターズパック-閃光の決闘者編-
- 《眠れる巨人ズシン》325円
- 《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》458円
DUEL TERMINAL
◆ DUEL TERMINAL -反撃のジャスティス!!-
- 《A・マインド》
◆ DUEL TERMINAL -魔轟神復活!!-
- 《リサイクル・ジェネクス》
◆ DUEL TERMINAL -混沌の覇者!!-
- 《E・HERO プリズマー》
◆ DUEL TERMINAL -疾風のドラグニティ!!-
- 《森の番人グリーン・バブーン》
◆ DUEL TERMINAL -ジェネクスの進撃!!-
- 《ボタニカル・ライオ》
◆ DUEL TERMINAL -トリシューラの鼓動!!-
- 《ボマー・ドラゴン》
- 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》
◆ DUEL TERMINAL -ヴァイロン降臨!!-
- 《カードエクスクルーダー》510円
- 《E・HERO オーシャン》
◆ DUEL TERMINAL -インヴェルズの侵略!!-
- 《THE トリッキー》
- 《エンペラー・ストゥム》
◆ DUEL TERMINAL -オメガの裁き!!-
- 《アテナ》
- 《E・HERO ガイア》
◆ DUEL TERMINAL -エクシーズ始動!!-
- 《幻銃士》
- 《アビス・ソルジャー》
◆ DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッド!!-
- 《馬頭鬼》317円
価値のあるノーマルレア
最後に、価値のあるノーマルレアのみを紹介します。
《擬似空間》887円
《増殖するG》1,005円
《氷結界の龍 トリシューラ》500円
《リバース・リユース》391円
《No.78 ナンバーズ・アーカイブ》458円
《カードエクスクルーダー》510円
そして、今回一番のノーレアは、、、
《ナイトエンド・ソーサラー》1,893円
その値段なんと2000円弱!
このカードは、ブラックマジシャンを代表とする魔法使いのデッキに採用されるカードです。
相手の墓地を2枚除外できる効果を持ちつつ、チューナー。
そして、発行数の少ないEXTRA PACK、しかもノーレア、さらに2009年登場以来再録がされていないのため、圧倒的に数が少ないのです。
このカードが、ブラックマジシャン強化後急激に注目を集め、その数の少なさからこのような値段になってしまいました。
相場の変動を見ると、この通りです。
一見変哲もないカードなため、最も見落としやすい高価ノーレアだと思います。
遊戯王カードを簡単に売るには
ちなみに、遊戯王の最新カードを売るなら、ネット買取(宅配買取)もおすすめです。
ネット買取している買取サイトを利用すれば、遊戯王カードを簡単に売ることができます。
自宅にダンボールとガムテープが届くので、遊戯王カードを入れて待つだけです。あとは業者の人が家までダンボールを取りに来てくれます。利用料金、送料は無料です。
僕はいつも、宅配買取サイト「トレカ専門店 トレトク」を利用しています。
トレトクは遊戯王カードの仕分けが不要で、累計160万件という圧倒的な買取実績があります。
多くのブログでおすすめされる人気No.1買取サイトです。
買取サイトの選び方や使い方については、「【遊戯王カード買取】おすすめサイトランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事にまとめています。
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
まとめ
いかがだったでしょうか。
ノーマルレアは、価値があるのに見逃しやすいレアリティです。
以上を覚え、ノーマルレアを見逃さないようにしていきましょう。
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王カードを売る方法5選】売却場所の選び方, 高く売るテクニックも
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方