遊戯王の攻略情報です。『チーム対抗 デッキ構築(ビルド)デュエル』優勝チームのデッキレシピと買うべきパックをまとめたページです。
こんにちは、「鳩鷺(はとさぎ)」です。
最近の大会では【SPYRAL】一強で、同じような構築を見かけでばかりの遊戯王界隈ですが、公式イベントとして新たな催しが開かれています。
その名も『チーム対抗 デッキ構築(ビルド)デュエル』です!
今までの『遊戯王の日』イベントや『ショップデュエル』とはうって変わり、一味違った大会形式のようです。
しかも、優勝賞品は「ブラック・マジシャン・ガール」のプレイマットとかなり豪華な模様です。
今回は大会形式を簡単に説明しつつ、優勝者のデッキ構築をさくっと解説していきます。
また、大会で勝つためにおすすめのパック(ボックス)も紹介します。
参加される際の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
『チーム対抗 デッキ構築デュエル』とは?
そもそも「『チーム対抗 デッキ構築デュエル』ってなんぞや?」という方のために簡単に説明していきます。
『チーム対抗 デッキ構築(ビルド)デュエル』はKONAMIが主催する1チーム・3名で参加する、チーム戦のイベントになります。
それもただのチーム戦ではなく、各チーム・1名ずつ対象商品を1ボックス購入し、その場でデッキを作って対戦する方式となっています。
第1期の開催期間は、2017年9月16日〜10月9日です。
BOX購入対象商品はコチラです。
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTORS PACK 2017
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ 20th ANNIVERSARY PACK 2nd WAVE
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デュエリストパック - レジェンドデュエリスト編 -
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ
- 遊戯王OCG デュエルモンスターズ EXTRA PACK 2017
(注)決して在庫処分ではないのであしからずw
購入後、45分間チーム内で購入したBOXのみでデッキを構築していきます。
この時、チーム内でのトレードも可能です。
安定を狙ってみんな同じボックスを買うのもよし、足りないパーツをいい感じに組み合わせて戦うのもよし。
キーカードの封入率の差から、必ずしも狙ったものが手に入るわけではないので、箱の運にもよるのは面白いですよね。
予選を全4回戦行い、通算勝利数で上位2チームが決勝戦を行います。
そして優勝賞品ですが、なんと《ブラック・マジシャン・ガール》のラバー製デュエルフィールドがもらえます!
こちら優勝チームの他、抽選でもう1チーム+ランダムで2名にももらえるチャンスがあるみたいなので、参加人数が少なければ少ないほど得する・・・かも?
『チーム対抗 デッキ構築デュエル』優勝デッキレシピを解説
それでは『チーム対抗 デッキ構築デュエル』優勝デッキレシピを見ていきましょう。
今回は2チームの構築を紹介していきます。
あくまで購入した箱によって変わるため、まったく同じものが組めるとは限りませんので、あくまで参考程度に見てください。
優勝チームデッキ①
【遊戯王チーム対抗戦】
チーム対抗戦の優勝者のデッキを公開!
パックの収録カードだけで構築する大会で安定して勝利されてました!
優勝されたチームの方おめでとうございます∠(`・ω・´)
次回は9月30日13時からチーム対抗戦行うのでお友達と一緒にぜひご参加お待ちしてます!! pic.twitter.com/HpjmxJxcJT— カードラボ大阪日本橋店 (@nipponbashi_lab) September 16, 2017
◆ 購入品と購入数
- 20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE 1BOX
- デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ 2BOX
◆ 使用デッキ
- 【天気】
- 「六部衆」「魔弾」混合デッキ
- 【カオス帝】
【カオス帝(仮)】は、自身を特殊召喚できるモンスターを中心に構成し、《邪帝ガイウス》や《人造人間-サイコ・ショッカー》のリリース要因を確保していくスタイルです。
光・闇属性モンスターを採用しているので、墓地に溜まったモンスターも《混沌帝龍 -終焉の使者-》の特殊召喚コストに利用することができ、墓地のカードまで活用できます。
こちらは「20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE」で構成することができ、一応ノーマルパラレル扱いのカードですが、収録内では低レアリティなので足りないものはほとんどなく、似たような形式は組めると思います。
また《聖なるバリア -ミラーフォース-》も収録されているので、少し前の遊戯王のスタイルのようですが地味に侮れません。
《王宮のお触れ》も「魔弾」対策としても使えるので大変優秀です。
「20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE」自体はサポート系が豊富に収録されているので、ベースに2箱を別に購入し、1箱は「20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE」を選び、足りない部分を補っていくスタイルも有効なようです。
「20th ANNIVERSARY PACK 1st WAVE」には《カオス・ソルジャー -開闢の使者-》もスーパーレアで収録されているので入っていたら使うこともあるかもしれません。
《真六武衆-キザン》は「六武衆」モンスターが存在するだけで、手札から特殊召喚できるので、【六部衆】だけではなく《邪帝ガイウス》のリリース要因としても使えます。
優勝チームデッキ②
【遊戯王チーム対抗BOXシールド戦】
本日開催した11:00からの部
見事、優勝されたのがチーム「あるさんはミュート」です
おめでとうございます!!
こちらが優勝チームの使用デッキになります参加された皆様お疲れ様でした!! pic.twitter.com/QEsVYdYjyN
— ホビーステーション大宮店 (@hbst_omiya) September 16, 2017
◆購入品と購入数
- デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ 3BOX
◆ 使用デッキ
- 「天気」「魔弾」混合デッキ
- 「六部衆」「魔弾」混合デッキ×2
安直な印象を受けますがこの構築は非常に強いです。
特に「六部衆」と「魔弾」の組み合わせですが、「六部衆」モンスターを展開し「魔弾」モンスターの真下に発動した《六武衆の結束》に「武士道カウンター」をためてドローする流れができ、手札を消費しやすい「魔弾」にとってはかなりのアドバンテージとなります。
また《紫炎の狼煙》でレベル3以下の「六部衆」モンスターをサーチだけでも「魔弾」モンスターの効果のトリガーになるので、意外にもシナジーがあります。
「魔弾」モンスターを展開した上で《極天気ランブラ》のリリース要因を確保し、召喚成功時の効果で自分の手札・デッキ・墓地から「天気」魔法・罠カードを表側表示で置けるのも安定性があり、「魔弾」が処理できないと厳しい状況に立たされます。
「デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ」には《成金ゴブリン》や《一時休戦》といったドローソースが豊富なのでこれだけでも「魔弾」自体の構築に困ることはないと思われます。
余談ですが、《六武衆の影-紫炎》が異様に当たるので(個人談)、空いているエクストラに入れておいてブラフとして使うのも一興です。
ちなみに、「チーム鳩鷺」はこちらのチームに3-0で惨敗でしたw
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
正直、この大会では「魔弾」や「六部衆」が収録されている「デッキビルドパック スピリット・ウォリアーズ」が一強のようです。
《六武の門》を除去する手段が限られるので、一度展開を許してしまうとぶっちゃけ積みますw
ワタクシ「鳩鷺」も「六部衆」を使用して大会に参加しましたが、1敗しかしなかったので本当に強いです。
1チームに「六部衆」をおススメします。
実際お店の方に伺ったところ、定員割れしている店舗がたくさんあるみたいなんで、定員数に左右されずに行くだけ行ってみるのもいいかと思われます。
負けてもデュエルフィールドがもらえればある意味勝ちなんでw
引き続き、「環境情報」について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。