2017年4月よりショップデュエルで配布される「トーナメントパック2017 vol.2」の収録内容が判明しました。
今回より、「アドバンスド・トーナメントパック」が「トーナメントパック」へと名称が変わり、新たにスーパーレアの収録が追加されています。
「トーナメントパック2017 vol.2」の収録内容はこちらです。
もくじ
スポンサーリンク
「トーナメントパック2017 vol.2」収録内容16枚
【収録内容】
- 17TP-JP201 《ブリキンギョ》 Super
- 17TP-JP2XX 《降雷皇ハモン》
- 17TP-JP2XX 《ライトロード・サモナー ルミナス》
- 17TP-JP2XX 《ティオの蟲惑魔》
- 17TP-JP2XX 《剣闘獣アウグストル》
- 17TP-JP2XX 《俊足なカバ バリキテリウム》
- 17TP-JP2XX 《創造の代行者 ヴィーナス》
- 17TP-JP2XX 《神聖なる球体》
- 17TP-JP2XX 《地盤沈下》
- 17TP-JP2XX 《迷える仔羊》
- 17TP-JP2XX 《突撃指令》
- 17TP-JP2XX 《ソーラー・エクスチェンジ》
- 17TP-JP2XX 《援軍》
- 17TP-JP2XX 《銀幕の鏡壁》
- 17TP-JP2XX 《冥府の使者カイエントークン》
- 17TP-JP2XX 《仔羊トークン》
「トーナメントパック2017 vol.2」の考察
「トーナメントパック」では、今後発売されるパック・ストラクチャーデッキに関連するカードが収録されます。
今回の「トーナメントパック2017 vol.2」では、「スターターデッキ2017」「コード・オブ・ザ・デュエリスト」「コレクターズパック2107」「リンク召喚」「トークン」「デュエルリンクス」に関するカードが収録されるようです。
今回の収録カードをそれぞれ分類すると、以下のようになります。
◆ 「スターターデッキ2017」「リンク召喚」
- 《ブリキンギョ》
- 《俊足なカバ バリキテリウム》
- 《創造の代行者 ヴィーナス》
- 《神聖なる球体》
- 《地盤沈下》
◆ 「コード・オブ・ザ・デュエリスト」(トワイライトロード)
- 《ライトロード・サモナー ルミナス》
- 《ソーラー・エクスチェンジ》
◆ 「コレクターズパック2107」(剣闘獣)
- 《剣闘獣アウグストル》
◆ 「トークン」
- 《冥府の使者カイエントークン》
- 《仔羊トークン》
◆ 「デュエルリンクス」
- 《迷える仔羊》
- 《突撃指令》
- 《援軍》
- 《銀幕の鏡壁》
◆ その他?
- 雷族?幻魔?:《降雷皇ハモン》
- 蟲惑魔?:《ティオの蟲惑魔》
この分類をみると、《降雷皇ハモン》《ティオの蟲惑魔》が余っていることがわかります。
もしかしたら、次の「コード・オブ・ザ・デュエリスト」「コレクターズパック2107」で雷族・幻魔・蟲惑魔あたりが強化されるのかもしれません。
各カードの画像・効果を紹介してきます。
《ブリキンギョ》
《ブリキンギョ/Tin Goldfish》
効果モンスター
星4/水属性/機械族/攻 800/守2000
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 手札からレベル4モンスター1体を特殊召喚する。
《降雷皇ハモン》
《降雷皇ハモン/Hamon, Lord of Striking Thunder》
効果モンスター
星10/光属性/雷族/攻4000/守4000
このカードは通常召喚できない。 自分フィールド上に表側表示で存在する永続魔法カード3枚を 墓地に送った場合のみ特殊召喚する事ができる。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、 相手ライフに1000ポイントダメージを与える。 このカードが自分フィールド上に表側守備表示で存在する場合、 相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。
《ライトロード・サモナー ルミナス》
《ライトロード・サモナー ルミナス/Lumina, Lightsworn Summoner》
効果モンスター
星3/光属性/魔法使い族/攻1000/守1000
1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。 自分の墓地からレベル4以下の 「ライトロード」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。 また、自分のエンドフェイズ毎に発動する。 自分のデッキの上からカードを3枚墓地へ送る。
《ティオの蟲惑魔》
《ティオの蟲惑魔/Traptrix Dionaea》
効果モンスター
星4/地属性/植物族/攻1700/守1100
このカードは「ホール」または「落とし穴」と名のついた通常罠カードの効果を受けない。 このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地から「蟲惑魔」と名のついたモンスター1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。 また、このカードが特殊召喚に成功した時、 自分の墓地の「ホール」または「落とし穴」と名のついた 通常罠カード1枚を選択して自分フィールド上にセットできる。 この効果でセットされたカードは、次の自分のターンのエンドフェイズ時に除外される。 「ティオの蟲惑魔」のこの効果は1ターンに1度しか発動できない。
《剣闘獣アウグストル》
《剣闘獣アウグストル/Gladiator Beast Augustus》
効果モンスター
星8/闇属性/鳥獣族/攻2600/守1000
このカードが「剣闘獣」と名のついたモンスターの効果によって特殊召喚に成功した時、 手札から「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を表側守備表示で特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズ時にデッキに戻る。 このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時にこのカードをデッキに戻す事で、 デッキから「剣闘獣アウグストル」以外の「剣闘獣」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
《俊足なカバ バリキテリウム》
《俊足なカバ バリキテリウム/Dynatherium》
効果モンスター
星4/風属性/獣族/攻1600/守 600
このカードは手札から特殊召喚できる。 この方法による「俊足なカバ バリキテリウム」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。 この方法で特殊召喚に成功した時、 相手はレベル4モンスター1体を、自分または相手の墓地から選択して特殊召喚できる。
《創造の代行者 ヴィーナス》
《創造の代行者 ヴィーナス/The Agent of Creation - Venus》
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1600/守 0
500ライフポイントを払って発動する。 自分の手札またはデッキから「神聖なる球体」1体を 自分フィールド上に特殊召喚する。
《神聖なる球体》
《神聖なる球体/Mystical Shine Ball》
通常モンスター
星2/光属性/天使族/攻 500/守 500
聖なる輝きに包まれた天使の魂。 その美しい姿を見た者は、願い事がかなうと言われている。
《地盤沈下》
《地盤沈下/Ground Collapse》
永続魔法
使用していないモンスターカードゾーンを2ヶ所指定して発動する。 このカードがフィールド上に存在する限り、 指定したモンスターカードゾーンは使用できない。
《迷える仔羊》
《迷える仔羊/Stray Lambs》
通常魔法
このカードを発動する場合、 このターン内は召喚・反転召喚・特殊召喚できない。 自分フィールド上に「仔羊トークン」(獣族・地・星1・攻/守0)を 2体守備表示で特殊召喚する。
《突撃指令》
《突撃指令/Order to Charge》
速攻魔法
自分フィールド上に表側表示で存在する 通常モンスター(トークンを除く)1体を選択して発動する。 発動後、選択した通常モンスターを生け贄に捧げ、 相手フィールド上のモンスター1体を破壊する。
《ソーラー・エクスチェンジ》
《ソーラー・エクスチェンジ/Solar Recharge》
通常魔法
手札から「ライトロード」と名のついたモンスター1体を捨てて発動できる。 デッキからカードを2枚ドローし、その後自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。
《援軍》
《援軍/Reinforcements》
通常罠
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。
《銀幕の鏡壁》
《銀幕の鏡壁/Mirror Wall》
永続罠
相手の攻撃モンスターの攻撃力は半分になる。 この効果はこのカードがフィールド上に存在する限り適用される。 このカードのコントローラーは自分のスタンバイフェイズ毎に2000ライフポイントを払う。 または、2000ライフポイント払わずにこのカードを破壊する。
《冥府の使者カイエントークン》
《冥府の使者カイエントークン》
星7/光属性/天使族/攻 ?/守 ?
このカードは「冥府の使者カイエントークン」として使用する事ができる。
※「冥府の使者カイエントークン」以外のトークンとして使用する場合、そのトークンの 種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。
《仔羊トークン》
《仔羊トークン》
星1/地属性/獣族/攻 0/守 0
このカードは「仔羊トークン」として使用する事ができる。
※「仔羊トークン」以外のトークンとして使用する場合、 そのトークンの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力を適用する。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
2017年4月より配布される「トーナメントパック2017 vol.2」が判明しました。
次に発売される「コード・オブ・ザ・デュエリスト」「コレクターズパック2107」や、「リンク召喚」「トークン」「デュエルリンクス」に関するカードが収録されているようですね。
引き続き、遊戯王の最新情報について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
遊戯王の最新情報については、こちらの記事もオススメです。