遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。
【ゴーストリック】デッキのカード効果・デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。
「ゴーストリック」は、「シャドウ・スペクターズ」で登場した、レベルとランクを、悪魔族は1・魔法使い族は2・アンデット族は3・天使族は4で統一されたエクシーズ・リンクテーマです。
最新ブースターパック「バトル・オブ・カオス」に新規カードが登場したことで、テーマ単体での構築がより容易に仕上がります。
このページでは、「ゴーストリック」のカード効果、デッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。
このページを読めば、【ゴーストリック】デッキをどんなカードで、どのようにデッキを組めばいいのか、どのように強化・改造すればいいのかがわかります。
【ゴーストリック】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。
もくじ
スポンサーリンク
新規「ゴーストリック」カードまとめ
こちらでは、「バトル・オブ・カオス」に収録される「ゴーストリック」カード、計4種の効果・画像をまとめました。
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《ゴーストリック・フェスティバル》 リンク・効果モンスター リンク1/闇属性/魔法使い族/攻 0 【リンクマーカー:下】 リンクモンスター以外の「ゴーストリック」モンスター1体 このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):フィールドゾーンに「ゴーストリック」カードが存在する限り、 自分の「ゴーストリック」モンスターは直接攻撃できる。 (2):相手モンスターの攻撃宣言時に、このカードをリリースして発動できる。 デッキから「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。 |
|
《ゴーストリック・セイレーン》 効果モンスター 星4/闇属性/天使族/攻 800/守1500 自分フィールドに「ゴーストリック」モンスターが存在する場合のみ、このカードは表側表示で召喚できる。 (1):このカードが召喚・リバースした場合に発動する。 自分のデッキの上からカードを2枚墓地へ送る。 その中に「ゴーストリック」カードがあった場合、さらに以下の効果から1つを選んで適用できる。 ●デッキから「ゴーストリック」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ●相手フィールドの効果モンスター1体を選んで裏側守備表示にする。 (2):自分メインフェイズに発動できる。 このカードを裏側守備表示にする(1ターンに1度のみ)。 |
|
《ゴーストリック・ショット》 通常魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の手札・墓地から「ゴーストリック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 その後、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスター1体を選んで表側攻撃表示にできる。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。 自分の墓地から「ゴーストリック」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。 |
|
《ゴーストリック・オア・トリート》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分フィールドに、「ゴーストリック」フィールド魔法カードまたは 「ゴーストリック」リンクモンスターが存在する場合、 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 相手は2000LPを払う事ができる。 その場合、このカードの効果は「発動後このカードは墓地へ送らず、そのままセットする」となる。 払わなかった場合、このターン、その表側表示モンスターは攻撃できず、 効果は無効化され、エンドフェイズに裏側守備表示になる。 |
スポンサーリンク
【ゴーストリック】:デッキレシピまとめ
次は、【ゴーストリック】デッキのデッキレシピを紹介します。
遊戯王ライターオリジナルのレシピ、youtubeで公開されているレシピです。
オリジナルサンプルデッキレシピ
遊戯王ライター鳩鷺が考案した【ゴーストリック】デッキのサンプルデッキレシピを紹介します。
モンスター25枚・魔法5枚・罠10枚の合計40枚で構築した、鳩鷺構築の【ゴーストリック】デッキです。
同じ種族のテーマである「天威」「竜星」を組み合わせた【ゴーストリック天威竜星】デッキです。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(25枚)
- 《ゴーストリック・セイレーン》1
- 《ゴーストリック・スペクター》1
- 《ゴーストリック・フロスト》1
- 《ゴーストリック・マリー》3
- 《ゴーストリック・ランタン》2
- 《ゴーストリックの猫娘》1
- 《ゴーストリックの人形》1
- 《ゴーストリックの妖精》3
- 《ゴーストリック・キョンシー》3
- 《ゴーストリック・グール》1
- 《ゴーストリック・シュタイン》1
- 《ジェスター・コンフィ》1
- 《DD魔導賢者ケプラー》3
- 《DDラミア》1
- 《カクリヨノチザクラ》1
◆ 魔法(5枚)
- 《ゴーストリック・ショット》3
- 《地獄門の契約書》1
- 《ワン・フォー・ワン》1
◆ 罠(10枚)
- 《ゴーストリック・オア・トリート》3
- 《ゴーストリック・ロールシフト》1
- 《ゴーストリック・ブレイク》1
- 《ゴーストリック・パニック》3
- 《トラップトリック》2
【エクストラデッキ】(15枚)
- 《ゴーストリック・フェスティバル》3
- 《ゴーストリック・アルカード》2
- 《ゴーストリック・サキュバス》1
- 《ゴーストリック・デュラハン》2
- 《ゴーストリックの駄天使》3
- 《LL-アセンブリー・ナイチンゲール》1
- 《FNo.0 未来皇ホープ》1
- 《FNo.0 未来龍皇ホープ》1
- 《天霆號アーゼウス》1
スポンサーリンク
【ゴーストリック】デッキの回し方・動かし方
次は、【ゴーストリック】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。
【ゴーストリック】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。
【ゴーストリック】デッキは、レベルを活かしたサポートカードと固有の独自展開で素材確保し、エクストラモンスターの特殊召喚を狙います。
新規カードの登場で、エクシーズ次元ならではの妨害につなげやすくなりました。
最終的には、エクシーズモンスターを並べ、妨害力・打点の向上を計り、戦闘ダメージによる勝利を決めます。
新規カードの登場で大きく変わった【ゴーストリック】デッキの変更点は、こちらの2項目です
◆ 新規カードの登場による【ゴーストリック】デッキの変更点
- ポイント①:待望のリンクモンスターが登場!
- ポイント②:新規カードを介したエクシーズ展開の強化
ポイント①:待望のリンクモンスターが登場!
新規追加により【ゴーストリック】デッキで変化した動きとして、まず「ゴーストリック」リンクモンスターが登場したことがあげられます。
「ゴーストリック」は、別の「ゴーストリック」が表側表示で存在しなければ召喚できない制約を持ちますが、うまく回避しているのもポイントです。
《ゴーストリック・フェスティバル》
リンク・効果モンスター
リンク1/闇属性/魔法使い族/攻 0
【リンクマーカー:下】
リンクモンスター以外の「ゴーストリック」モンスター1体
このカードをリンク召喚する場合、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる。
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドゾーンに「ゴーストリック」カードが存在する限り、
自分の「ゴーストリック」モンスターは直接攻撃できる。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に、このカードをリリースして発動できる。
デッキから「ゴーストリック」モンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する。
《ゴーストリック・フェスティバル》は、裏側表示の「ゴーストリック」モンスターもリンク素材にできる効果外テキストを持ちます。
「ゴーストリック」限定ではあるものの、通法では不可能な裏側表示のモンスターもリンク素材にできるようになりました。
効果や関連カードの効果により、高確率で「ゴーストリック」は裏側表示でいるため、この方法でのリンク召喚は大変ありがたい緩和です。
また、相手モンスターの攻撃宣言時に自身をリリースすることで、「ゴーストリック」モンスター1体をセットできます。
自身の攻撃力が0なので、攻撃対象になった場合積極的に発動する事になるでしょう。
セット状態でのリクルートになるので、後続の「ゴーストリック」によるリバース効果を活かせます。
《ゴーストリックの妖精》でリンク素材を蘇生しつつ、相手モンスターを裏側守備表示にして戦闘ダメージを回避していきましょう。
固有効果以外にも、能動的に「ゴーストリック」エクシーズモンスターを墓地に送る手段として利用できます。
《ゴーストリック・デュラハン》《ゴーストリック・アルカード》は、墓地に送られた際に「ゴーストリック」をサルベージする効果を持ちます。
エクシーズ素材の縛りが緩いこれらのモンスターに変換した後、サルベージ効果につなげられるので、メインデッキで「ゴーストリック」を採用せずとも、別テーマからのエクシーズ召喚で再利用が可能になっています。
遊戯王/ゴーストリック・デュラハン(スーパーレア)/レアリティ・コレクション-20th ANNIVERSARY EDITION...
ポイント②:新規カードを介したエクシーズ展開の強化
新規カードの登場で、【ゴーストリック】デッキでのエクシーズ先が増えました。
こちらでは新規カードを介した「ゴーストリック」のエクシーズ展開例をを紹介していきます。
《ゴーストリック・ショット》
通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・墓地から「ゴーストリック」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
その後、自分フィールドの裏側表示の「ゴーストリック」モンスター1体を選んで表側攻撃表示にできる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ゴーストリック」Xモンスター1体を対象として発動できる。
自分の墓地から「ゴーストリック」カード1枚を選び、対象のモンスターの下に重ねてX素材とする。
《ゴーストリック・ショット》は、手札・墓地から「ゴーストリック」モンスターを特殊召喚する効果を持ちます。
基本的は蘇生効果での利用が優先されます。
オマケ効果のリバースする効果を活かし、召喚した《ゴーストリック・セイレーン》を再度反転召喚できれば、同一ターン中に2回サーチ可能です。
また自身を墓地コストに、墓地の「ゴーストリック」カードを「ゴーストリック」エクシーズモンスターの素材にできる効果を持ちます。
《ゴーストリックの駄天使》による特殊勝利が狙いやすくなったほか、メインフェイズ2に《天霆號アーゼウス》を重ねる際に除去効果の発動回数を増やせるメリットがあります。
《ゴーストリックの駄天使》によるサーチ可能が可能で、即座にエクシーズ素材となった「ゴーストリック」モンスターの蘇生に一役買ってくれます。
こちらでは、「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体からの展開例を紹介します。
◆ 「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体からの展開例
①:「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体に《ゴーストリックの駄天使》を重ねてエクシーズ召喚
②:《ゴーストリックの駄天使》の効果で「ゴーストリック」エクシーズモンスターを取り除き《ゴーストリック・ショット》をサーチ
③:《ゴーストリック・ショット》で「ゴーストリック」エクシーズモンスターを蘇生
⓸:「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体に《ゴーストリックの駄天使》を重ねてエクシーズ召喚
⑤:《ゴーストリックの駄天使》2体で《FNo.0 未来皇ホープ》をエクシーズ召喚
⑥:《FNo.0 未来皇ホープ》に《FNo.0 未来龍皇ホープ》を重ねてエクシーズ召喚
このように、「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体から《FNo.0 未来龍皇ホープ》による妨害布陣につながります。
2体目の《ゴーストリックの駄天使》の効果を使えば、別の「ゴーストリック」魔法・罠カードもサーチ可能です。
ランク1から3までの「ゴーストリック」エクシーズモンスター1体が出せれば成り立つ展開なので、出張枠としての採用が見込めます。
《ゴーストリック・デュラハン》《ゴーストリック・アルカード》であれば、更に任意の「ゴーストリック」カードを2枚までサルベージできるのでオススメです。
回し方を解説した動画
【ゴーストリック】デッキの回し方・動かし方は、これらの動画もわかりやすいです。
【遊戯王ADS】ゴーストリック・フェスティバル【対戦】
【遊戯王ADS&ゆっくり実況】ゴーストリックデッキ「純構築!新規で展開力アップ!戦えるデッキになった!!」Ghostrick deck
スポンサーリンク
【ゴーストリック】デッキの強化/改造方法
最後に、【ゴーストリック】デッキの強化・改造方法を紹介します。
【ゴーストリック】デッキを強化できる、おすすめのカード・テーマです。
◆ おすすめ強化カード
- 《悪夢再び》
…対応モンスターの再利用
- 《闇の護封剣》
…セット状態を活かした構築
- 《大熱波》
…セットを活かした状況維持
- 《同胞の絆》
…レベル・属性・種族を活かした大量展開
◆ 相性の良いテーマ
- 【LL(リリカル・ルスキニア)】
…レベルを活かした展開 - 【幻影騎士団】
レベル3軸を活かした展開
相性の良いおすすめ強化カード
《悪夢再び》
通常魔法
(1):自分の墓地の守備力0の闇属性モンスター2体を対象として発動できる。
その闇属性モンスターを手札に加える。
《悪夢再び》は、守備力0の闇属性モンスター2体をサルベージする効果を持ちます。
「ゴーストリック」では、バトルフェイズに手札で効果を発揮する《ゴーストリック・スペクター》《ゴーストリック・ランタン》が対応しています。
能動的に墓地に送られる状況が多いので、再利用に有効な1枚です。
《闇の護封剣》
永続魔法
このカードは発動後、2回目の自分スタンバイフェイズに破壊される。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
相手フィールドに表側表示モンスターが存在する場合、
そのモンスターを全て裏側守備表示にする。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できない。
《闇の護封剣》は、相手フィールドに表側表示モンスターを全て裏側守備表示にする効果を持ちます。
魔法&罠ゾーンに存在する限り、相手フィールドのモンスターは表示形式を変更できなくなるので、セット状態を維持でき、リンク展開も阻害できます。
こちら側がセット状態にならないため、直接的には「ゴーストリック」の補助にはなりませんが、《ゴーストリック・ハウス》によるダイレクトアタック条件を満たしやすくなる点で好相性です。
《大熱波》
通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に発動できる。
次の自分ドローフェイズまで、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚できない。
《大熱波》は、お互いに効果モンスターを召喚・特殊召喚不可にする効果を持ちます。
効果モンスター版の《大寒波》といった効果ですが、モンスター効果の発動やモンスターをセットすることまでは封じていないので、安心して「ゴーストリック」を裏側守備で出せます。
安全にセット状態を温存させ、返しのターンに「ゴーストリック」の展開につなげていきましょう。
《同胞の絆》
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体を
デッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
《同胞の絆》は、対象のモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスターを2体リクルートする効果を持ちます。
「ゴーストリック」は闇属性で統一され、レベルによって悪魔族・魔法使い族・アンデット族・天使族と種族は異なりますが区分されているので、リクルート先には困りません。
特殊召喚不可になるデメリットは生じますが、再セットしリバース効果を一斉に使ってリソースを確保していきましょう。
相性の良いおすすめテーマ
【LL(リリカル・ルスキニア)】
「LL(リリカル・ルスキニア)」は、「マキシマム・クライシス」でカテゴリ化した、レベル(ランク)1・風属性・鳥獣族で統一されたエクシーズテーマです。
特殊召喚が容易なものが多く、ランク1につなげやすいため、《ゴーストリック・デュラハン》からのルートで《FNo.0 未来龍皇ホープ》による妨害布陣につなげます。
「デュエリストパック 疾風のデュエリスト編」で新規とともに、再録もされているので、比較的そろえやすい点でもオススメです。
【幻影騎士団】
「幻影騎士団」は、「ブースターSP ウィング・レイダーズ」登場した、闇属性・戦士族主体で統一されたエクシーズ・リンクテーマです。
罠モンスターカードによる展開も可能で、容易にエクシーズ素材を確保できます。
特殊召喚しやすいレベル3モンスターが豊富で、《ゴーストリック・アルカード》からのルートで《FNo.0 未来龍皇ホープ》による妨害布陣につなげます。
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
まとめ:【ゴーストリック】デッキは、新規も活かしエクシーズによる妨害でセット状態を維持!
【ゴーストリック】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方・強化改造方法をまとめて解説しました。
新規カードの登場で、妨害手段につながる展開手段が確立しました。
気になる方は、ぜひ「ゴーストリック」のデッキを組んでみてください。
以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。
引き続き、遊戯王の最新テーマの紹介をしていきます。