遊戯王ライターの鳩鷺(はとさぎ)です。
【エクソシスター】デッキのカード効果・デッキレシピ・回し方・相性の良いカードなどをまとめていきます。
「エクソシスター」は、「デッキビルドパック グランド・クリエイターズ」でカテゴリ化される、レベル(ランク)4・光属性で統一したエクシーズテーマです。
このページでは、「エクソシスター」のカード効果、デッキレシピを紹介し、デッキの動かし方・回し方や、相性の良いカードをまとめて解説しました。
このページを読めば、【エクソシスター】デッキをどんなカードで、どのようにデッキを組めばいいのか、どのように強化・改造すればいいのかがわかります。
【エクソシスター】デッキを作ろうとしている方は、ぜひデッキ構築の参考にしてください。
もくじ
スポンサーリンク
「エクソシスター」カードまとめ
こちらでは、「デッキビルドパック グランド・クリエイターズ」に収録される「エクソシスター」カード、計11種の効果・画像をまとめました。
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《エクソシスター・エリス》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻 500/守 800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに「エクソシスター」モンスターが存在する場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 自分フィールドに「エクソシスター・ステラ」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。 (2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。 「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
|
《エクソシスター・ステラ》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻 300/守 800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。 手札から「エクソシスター」モンスター1体を特殊召喚する。 その後、自分フィールドに「エクソシスター・エリス」が存在する場合、自分は800LP回復する。 (2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。 「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
|
《エクソシスター・イレーヌ》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札から「エクソシスター」カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 自分フィールドに「エクソシスター・ソフィア」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。 (2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。 「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
|
《エクソシスター・ソフィア》 効果モンスター 星4/光属性/魔法使い族/攻 100/守 800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドに他の「エクソシスター」モンスターが存在する場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 自分フィールドに「エクソシスター・イレーヌ」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。 (2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。 「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
|
《エクソシスター・ミカエリス》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守1800 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「エクソシスター」モンスターを素材としてこのカードのX召喚に成功した自分・相手ターンに、 相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。 そのカードを除外する。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキから「エクソシスター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|
《エクソシスター・カスピテル》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻2300/守 800 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「エクソシスター」モンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動できる。 このターン、お互いに墓地からモンスターを特殊召喚できない。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキから「エクソシスター」モンスター1体を手札に加える。 |
|
《エクソシスター・ジブリーヌ》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻1400/守2800 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「エクソシスター」モンスターを素材としてこのカードのX召喚に成功した自分・相手ターンに、 相手のフィールドの効果モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターが発動した効果では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。 このターン中は自分フィールドのXモンスターの攻撃力が800アップする。 |
|
《エクソシスター・アソフィール》 エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/戦士族/攻2100/守1800 レベル4モンスター×2 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが「エクソシスター」モンスターを素材としてX召喚に成功した場合に発動できる。 このターン、お互いに墓地のカードの効果を発動できない。 (2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターが発動した効果では破壊されない。 (3):このカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 |
|
《エクソシスター・アーメント》 速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、 墓地から特殊召喚されたモンスターが相手フィールドに存在しない場合、相手ターンにしか発動できない。 (1):800LPを払い、自分フィールドの「エクソシスター」モンスター1体を対象として発動できる。 同名カードが自分フィールドに存在しない「エクソシスター」Xモンスター1体を、 対象の自分のモンスターの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。 |
|
《エクソシスター・カルペディベル》 永続魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドの「エクソシスター」モンスターは墓地から特殊召喚されたモンスターの効果の対象にならない。 (2):自分が「エクソシスター」モンスターのX召喚に成功した場合、カード名を1つ宣言して発動できる。 ターン終了時まで、宣言したカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。 (3):自分の「エクソシスター」モンスターが戦闘を行う攻撃宣言時、 相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを破壊する。 |
|
《エクソシスター・バディス》 通常罠 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):800LPを払って発動できる。 デッキから「エクソシスター」モンスター1体を選び、 さらにそのモンスターにカード名が記された「エクソシスター」モンスター1体をデッキから選ぶ。 そのモンスター2体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主のデッキに戻る。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「エクソシスター」モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 |
スポンサーリンク
【エクソシスター】:デッキレシピまとめ
次は、【エクソシスター】デッキのデッキレシピを紹介します。
遊戯王ライターオリジナルのレシピ、youtubeで公開されているレシピです。
オリジナルサンプルデッキレシピ
遊戯王ライター鳩鷺が考案した【エクソシスター】デッキのサンプルデッキレシピを紹介します。
モンスター22枚・魔法11枚・罠7枚の合計40枚で構築した、鳩鷺構築の【エクソシスター】デッキです。
展開補助要員として、「Em」「ドラグマ」ギミックを採用しています。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(22枚)
- 《エクソシスター・エリス》3
- 《エクソシスター・ステラ》3
- 《エクソシスター・イレーヌ》3
- 《エクソシスター・ソフィア》3
- 《Emトリック・クラウン》1
- 《Emハットトリッカー》2
- 《Emダメージ・ジャグラー》3
- 《教導の騎士フルルドリス》1
- 《教導の聖女エクレシア》3
◆ 魔法(11枚)
- 《エクソシスター・アーメント》3
- 《エクソシスター・カルペディベル》2
- 《同胞の絆》3
- 《円融魔術》1
- 《おろかな埋葬》1
- 《天底の使徒》1
◆ 罠(7枚)
- 《エクソシスター・バディス》3
- 《ワンダー・エクシーズ》3
- 《トラップトリック》1
【エクストラデッキ】(15枚)
- 《エクソシスター・ミカエリス》 2
- 《エクソシスター・カスピテル》2
- 《エクソシスター・ジブリーヌ》1
- 《エクソシスター・アソフィール》2
- 《天霆號アーゼウス》2
- 《ガガガガマジシャン》1
- 《FNo.0 未来皇ホープ》1
- 《FNo.0 未来龍皇ホープ》1
- 《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》1
- 《旧神ヌトス》1
- 《クインテット・マジシャン》1
スポンサーリンク
【エクソシスター】デッキの回し方・動かし方
次は、【エクソシスター】デッキのデッキレシピの回し方を簡単に解説していきます。
【エクソシスター】デッキを実際にどのように動かしていくのか、デュエルの参考にしてください。
【エクソシスター】デッキは、ライフコストを基にサイキック族を展開し、シンクロ素材の確保を狙います。
下級チューナーは共通要素が多く、状況に応じた使い分けで展開をスムーズに潤滑してくれます。
最終的には、エクストラモンスターで展開・妨害しつつ、戦闘ダメージによる勝利を決めます。
次に【エクソシスター】デッキで押さえておくポイントを、細かく紹介します。
◆【エクソシスター】デッキの回し方
- ポイント①:下級「エクソシスター」をおさらい
- ポイント②:大量展開をサポート
- ポイント③:魔法使い族サポートを活用
ポイント①:下級「エクソシスター」をおさらい
【エクソシスター】デッキは、下級「エクソシスター」を確保しエクシーズ展開をすすめていきす。
こちらでは、下級「エクソシスター」の固有効果をまとめました。
◆下級「エクソシスター」の固有効果
- 《エクソシスター・エリス》(参照:《エクソシスター・ステラ》)
…「エクソシスター」が存在する場合に手札から特殊召喚 - 《エクソシスター・ステラ》(参照:《エクソシスター・エリス》)
…手札の「エクソシスター」を特殊召喚 - 《エクソシスター・イレーヌ》(参照:《エクソシスター・ソフィア》)
…「エクソシスター」カードをデッキボトムに戻して1ドロー - 《エクソシスター・ソフィア》(参照:《エクソシスター・イレーヌ》)
…他の「エクソシスター」モンスターが存在する場合に1ドロー
下級「エクソシスター」は、それぞれレベル4・光属性・魔法使い族で統一され、墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合、「エクソシスター」エクシーズモンスター1体を自身に重ねてエクシーズ召喚する共通効果を持ちます。
自他問わず墓地からカードが離れればトリガーになりますが、相手依存の強い効果になります。
「エクソシスター」が見えている状態で相手がわざわざ墓地効果を使ってくるかどうかは怪しいところですが、牽制にはなるでしょう。
《エクソシスター・ステラ》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 300/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札から「エクソシスター」モンスター1体を特殊召喚する。
その後、自分フィールドに「エクソシスター・エリス」が存在する場合、自分は800LP回復する。
(2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
《エクソシスター・ステラ》は、「エクソシスター」モンスターを手札から特殊召喚する効果を持ちます。
下級「エクソシスター」全種に対応しており、同名モンスターであっても問題なく特殊召喚可能です。
《エクソシスター・エリス》がいれば800ライフ回復効果が付与されます。
《エクソシスター・エリス》を通常召喚し、《エクソシスター・ステラ》の追加特殊召喚を用いればライフ回復とともに、3体までモンスターを展開可能です。
自身の上から重ねてエクシーズ召喚効果に頼らずとも正規でランク4「エクソシスター」エクシーズモンスターにつなげられます。
《エクソシスター・イレーヌ》
効果モンスター
星4/光属性/魔法使い族/攻 400/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札から「エクソシスター」カード1枚をデッキの一番下に戻して発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。
自分フィールドに「エクソシスター・ソフィア」が存在する場合、さらに自分は800LP回復する。
(2):自分・相手の墓地のカードが相手によって墓地から離れた場合に発動できる。
「エクソシスター」Xモンスター1体を、自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてEXデッキから特殊召喚する。
《エクソシスター・イレーヌ》は、「エクソシスター」カードをデッキボトムに戻し1ドローする効果を持ちます。
「エクソシスター」カードなら何でもよく、ダブったカードも手札交換できます。
幸い、「エクソシスター」はサーチ・リクルート手段も優れているので、戻したカードも再利用できます。
《エクソシスター・ミカエリス》
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守1800
レベル4モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「エクソシスター」モンスターを素材としてこのカードのX召喚に成功した自分・相手ターンに、
相手のフィールド・墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを除外する。
(2):このカードは墓地から特殊召喚されたモンスターとの戦闘では破壊されない。
(3):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「エクソシスター」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
《エクソシスター・ミカエリス》は、「エクソシスター」モンスターを素材にエクシーズ召喚した場合、相手フィールド・墓地のカードを除外する効果を持ちます。
エクシーズ召喚したターン中であれば、任意のタイミングで発動可能なので、相手ターンは除外対象がフィールドに出てくる温存できる利点があります。
また、エクシーズ素材を1つ取り除くことで、「エクソシスター」魔法・罠カード1枚をサーチできます。
《エクソシスター・アーメント》をサーチすれば、自身を対象とする事で別のエクソシスターエクシーズモンスターを上に重ねられます。
相手フィールドに蘇生されたモンスターが存在下では、自身の攻撃後に同バトルフェイズでの追撃が可能です。
その他、「エクソシスター」エクシーズモンスターの効果を簡単にまとめました。
◆「エクソシスター」エクシーズモンスター効果まとめ
(前:エクシーズ召喚した際の固有効果、後:エクシーズ素材を取り除いた際の固有効果)
- 《エクソシスター・カスピテル》
…このターンのお互いの蘇生行為を禁止、エクソシスターモンスターのサーチ - 《エクソシスター・ジブリーヌ》
…相手フィールドのモンスター効果の無効化、自分のエクシーズモンスターを800全体強化 - 《エクソシスター・アソフィール》
…このターンのお互いの墓地での効果の発動を禁止、相手フィールドのモンスターを手札にバウンス
各種サーチの他、除去・妨害手段に長けており、相手ターンにエクシーズ召喚できれればかなりの抑止力となりえます。
ポイント②:大量展開をサポート
【エクソシスター】デッキでは、ランク4エクシーズモンスターにつなげるべく大量展開を可能にするカードを採用しています。
ランク4はエクシーズ召喚の中でも恵まれたランクなので、特殊召喚しやすいレベル4と併せて採用することで出しやすさが大幅に向上します。
《同胞の絆》
通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体を
デッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。
《同胞の絆》は、自分フィールドの下級モンスターと種族・属性・レベルが同じで、カード名が異なるモンスター2種類をリクルートする効果を持ちます。
下級「エクソシスター」が種族・属性・レベルを全て共通しているので、1体でも用意できれば、フィールドにいない「エクソシスター」を呼び出せます。
リクルートするレベル4は効果を無効化されないので、《エクソシスター・イレーヌ》などのドロー効果は問題なく使用でき、回転自体は損なわずに済みます。
発動後、ターン終了時までモンスターの特殊召喚不可になるデメリットが生じますが、相手ターンにエクシーズ召喚する「エクソシスター」なら回避できます。
同じレベル4・光属性・魔法使い族の「Em」や「ドラグマ」もリクルートできるので、展開補助につながります。
《Emハットトリッカー》
効果モンスター
星4/地属性/魔法使い族/攻1100/守1100
(1):フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):自分にダメージを与える魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
このカードにEmカウンターを1つ置く(最大3つまで)。
その後、その効果で自分が受けるダメージを0にする。
(3):このカードにEmカウンターが3つ置かれた時にこのカードの攻撃力・守備力は3300になる。
《Emハットトリッカー》は、フィールドにモンスターが2体以上存在する場合、手札から特殊召喚できる効果を持ちます。
モンスターの数はお互いのフィールドを参照するので、先攻後攻どちらでも比較的条件は満たしやすく、容易に特殊召喚可能です。
下級「エクソシスター」と種族・属性・レベルを共有しているので、《同胞の絆》によるリクルートに対応しています。
《Emダメージ・ジャグラー》を先に出しておいて、エクシーズ素材で墓地に送った際にサーチにつなげれば返しのターンに積極的な展開を望めます。
《FNo.0 未来龍皇ホープ》
エクシーズ・効果モンスター
ランク0/光属性/戦士族/攻3000/守2000
「No.」モンスター以外の同じランクのXモンスター×3
ルール上、このカードのランクは1として扱い、
このカード名は「未来皇ホープ」カードとしても扱う。
このカードは自分フィールドの「FNo.0 未来皇ホープ」の上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。
この効果でフィールドのモンスターの効果の発動を無効にした場合、さらにそのコントロールを得る。
《FNo.0 未来龍皇ホープ》は、ご存知ランク4の妨害札として名を馳せているランク0エクシーズモンスターです。
相手ターンにエクシーズ召喚しなくても「エクソシスター」なら容易にレベル4モンスターが2体並ぶので、大量展開を経て《FNo.0 未来皇ホープ》の上から重ねてエクシーズ召喚が可能です。
《エクソシスター・ジブリーヌ》と併せて強固なモンスター効果無効の布陣を立てていきましょう。
ポイント③:魔法使い族サポートを活用
【エクソシスター】デッキでは、魔法使い族サポートを採用しています。
エクシーズ素材として利用する際に、墓地に溜まりやすい魔法使い族を有効利用していきましょう。
《円融魔術》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分のフィールド・墓地から、
魔法使い族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを除外し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
《円融魔術》は、自分フィールド・墓地のモンスターを除外し、魔法使い族の融合召喚を行う効果を持ちます。
魔法使い族専用の《龍の鏡》といった効果です。
下級「エクソシスター」が全て魔法使い族なので、墓地も含めれば容易に《クインテット・マジシャン》の融合召喚が可能です。
「フュージョン」魔法カードなので、リンク素材の縛りも緩い《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》を介せば、直接融合カードを引く必要もなく強力な魔法使い族融合モンスターを呼び出せます。
遊戯王カード 捕食植物ヴェルテ・アナコンダ(シークレットレア) LINK VRAINS PACK 3(LVP3) | リンクヴレ...
回し方を解説した動画
【エクソシスター】デッキの回し方・動かし方は、これらの動画もわかりやすいです。
【遊戯王ADS】墓地荒らしを成敗する新テーマ!『エクソシスター』【ゆっくり解説】
【遊戯王ADS】 墓地利用を妨害しながらエクシーズ召喚で戦う新テーマ「エクソシスター」 !!!
スポンサーリンク
【エクソシスター】デッキの強化/改造方法
最後に、【エクソシスター】デッキの強化・改造方法を紹介します。
【エクソシスター】デッキを強化できる、おすすめのカード・テーマです。
◆ おすすめ強化カード
- 《俊足なカバ バリキテリウム》
…相手の蘇生を活かす - 《神聖魔皇后セレーネ》
…魔法使い族サポートリンク - 《ワンダー・エクシーズ》
…相手ターンにエクシーズ召喚 - 《スモール・ワールド》
…同ステータスの守備力を活かす
◆ 相性の良いテーマ・商品
- 【ドラグマ】
…種族・レベルの共有 - 【WW】
…種族を共有したシンクロ展開
相性の良いおすすめ強化カード
《俊足なカバ バリキテリウム》
効果モンスター
星4/風属性/獣族/攻1600/守 600
このカード名の(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
(1):このカードは手札から特殊召喚できる。
(2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合に発動する。
相手は、自分または相手の墓地からレベル4モンスター1体を選び、自身のフィールドに特殊召喚できる。
《俊足なカバ バリキテリウム》は、自身を手札から特殊召喚し、その方法で特殊召喚に成功した場合、相手はレベル4モンスター1体を蘇生できる効果を持ちます。
一応任意効果でレベルに制限があるので、蘇生されないこともありますが蘇生した場合は墓地のモンスターが移動するので各種「エクソシスター」の効果発動トリガーになります。
相手に蘇生行為を促すカードでの特殊召喚は、自分が発動した場合でも一応相手による蘇生と扱われますが、これが「エクソシスター」のトリガーになるかは裁定待ちなので、良裁定であることを願いましょう。
《神聖魔皇后セレーネ》
リンク・効果モンスター
リンク3/光属性/魔法使い族/攻1850
【リンクマーカー:左下/下/右下】
魔法使い族モンスターを含むモンスター2体以上
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動する。
お互いのフィールド・墓地の魔法カードの数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
(2):フィールドに「エンディミオン」カードが存在する限り、
相手はこのカードを攻撃対象に選択できない。
(3):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに、
自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分の手札・墓地から魔法使い族モンスター1体を選び、
このカードのリンク先となる自分フィールドに守備表示で特殊召喚する。
《神聖魔皇后セレーネ》は、魔力カウンターを取り除いて自身のリンク先に魔法使い族を蘇生する効果を持ちます。
相手ターンにも蘇生効果を使えるので、エクシーズ素材を確保して相手ターンでのエクシーズ召喚を狙いましょう。
リンク素材も緩めで、下級「エクソシスター」が全て魔法使い族で統一されていることもあり、比較的出しやすい魔法使い族サポートリンクモンスターです。
《ワンダー・エクシーズ》
通常罠
(1):自分フィールドのモンスターを素材としてXモンスター1体をX召喚する。
《ワンダー・エクシーズ》は、フィールドのモンスターを素材としてエクシーズ召喚する効果を持ちます。
エクシーズ召喚版の《緊急同調》といった効果です。
相手ターンに本領を発揮する「エクソシスター」エクシーズモンスターの効果を十二分に活かせます。
条件さえ満たしていれば《天霆號アーゼウス》のように上に重ねてエクシーズ召喚できるエクシーズモンスターでも特殊召喚可能です。
《スモール・ワールド》
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のモンスター1体を相手に見せる。
見せたモンスターの種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、
1つのみが同じモンスター1体をデッキから選んで確認し、
手札から見せたモンスターを裏側表示で除外する。
さらに確認したカードと種族・属性・レベル・攻撃力・守備力の内、
1つのみが同じモンスター1体をデッキから手札に加え、
デッキから確認したカードを裏側表示で除外する。
《スモール・ワールド》は、手札のモンスターと特定のステータスのみが同じモンスターをデッキから裏側表示で除外し、サーチする効果を持ちます。
下級「エクソシスター」は、レベル4・光属性・魔法使い族・守備力800で統一されているので、仲介役を多方向から選択できます。
《エクソシスター・エリス》の攻撃力が、手札誘発系の《増殖するG》とマッチするので、うまく活かした構築を目指してみるのもいいでしょう
相性の良いおすすめテーマ・商品
【ドラグマ】
【ドラグマ】は、「ライズ・オブ・ザ・デュエリスト」でカテゴリ化された、光属性・魔法使い族のテーマです。
下級モンスターが全てレベル4で統一されており、種族とともに共有する「エクソシスター」と好相性です。
容易な特殊召喚方法を持つ《教導の聖女エクレシア》のエクストラデッキを介した特殊召喚不可デメリットも発動ターンのみなので、相手ターンなら問題なくエクシーズ召喚が可能です。
遊戯王 ROTD-JP005 教導の聖女エクレシア (日本語版 プリズマティックシークレットレア) ライズ・オブ・ザ...
【WW】
【WW】は、「レイジング・テンペスト」でカテゴリ化した、風属性・魔法使い族で統一された、融合・シンクロテーマです。
レベルの共有した魔法使い族テーマなので、エクシード素材としても有効活用できます。
属性のデメリットも相手ターンにエクシーズ召喚してしまえば、難なく回避できます。
序盤の妨害として耐性付与した《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》を立てて置き、安心して展開を進めていきましょう。
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
まとめ:【エクソシスター】デッキは、魔法使い族を介した相手ターンにエクシーズ展開!
【エクソシスター】デッキについて、カード効果、デッキレシピ、回し方・強化改造方法をまとめて解説しました。
独特な発動タイミングながらも、相手の墓地効果を牽制しつつエクシーズ展開を進められるテーマになっています。
気になる方は、ぜひ「エクソシスター」のデッキを組んでみてください。
以上、遊戯王ライターの「鳩鷺(はとさぎ)」でした。
引き続き、遊戯王の最新テーマの紹介をしていきます。