「ドーン・オブ・マジェスティ」は、2021年4月17日(土)に発売される遊戯王OCGの最新ブースターパックです。
看板モンスターは「スターダスト」系統の新規。収録テーマは、「スターダスト」のカテゴリーが確定しています。
このページでは、「ドーン・オブ・マジェスティ」の収録カードリストを画像・効果付きで一覧にし、当たりカード・封入率・商品情報・予約情報など、「ドーン・オブ・マジェスティ」の最新情報をまとめました。
「ドーン・オブ・マジェスティ」の最新情報を徹底的にまとめていますので、パックを買おうかどうか考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
最新情報・フラゲ情報が入り次第、情報を追加していきます。
もくじ
「ドーン・オブ・マジェスティ」収録カードリスト
「ドーン・オブ・マジェスティ」の収録カードを以下のリストにまとめました。
「ブレイジング・ボルテックス」の傾向通りであれば、ウルトラレア8種・スーパーレア10種の80種類が収録されます。
型番 | カード名 | レアリティ |
---|---|---|
×× | 《クロノダイバー・テンプホエーラー》 | |
×× | 《想い集いし竜》 | |
×× | 《スターダスト・シンクロン》 | |
×× | 《スターダスト・トレイル》 | |
×× | 《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》 | |
×× | 《光来する奇跡》 | |
×× | 《スターダスト・イルミネイト》 | |
×× | 《セイヴァー・アブソープション》 | |
×× | 《セイヴァー・ミラージュ》 | |
001 | ||
002 | ||
003 | ||
004 | ||
005 | ||
006 | ||
007 | ||
008 | ||
009 | ||
010 | ||
011 | ||
012 | ||
013 | ||
014 | ||
015 | ||
016 | ||
017 | ||
018 | ||
019 | ||
020 | ||
021 | ||
022 | ||
023 | ||
024 | ||
025 | ||
026 | ||
027 | ||
028 | ||
029 | ||
030 | ||
031 | ||
032 | ||
033 | ||
034 | ||
035 | ||
036 | ||
037 | ||
038 | ||
039 | ||
040 | ||
041 | ||
042 | ||
043 | ||
044 | ||
045 | ||
046 | ||
047 | ||
048 | ||
049 | ||
050 | ||
051 | ||
052 | ||
053 | ||
054 | ||
055 | ||
056 | ||
057 | ||
058 | ||
059 | ||
060 | ||
061 | ||
062 | ||
063 | ||
064 | ||
065 | ||
066 | ||
067 | ||
068 | ||
069 | ||
070 | ||
071 | ||
072 | ||
073 | ||
074 | ||
075 | ||
076 | ||
077 | ||
078 | ||
079 | ||
080 |
レアリティ
レアリティは判明次第追記していきます。
◆ ウルトラレア(全8種)
◆ スーパーレア(全10種)
スポンサーリンク
「ドーン・オブ・マジェスティ」収録カード(テーマ別)
次は、「ドーン・オブ・マジェスティ」の収録カードをテーマごとに分けて、1枚ずつ簡単に紹介していきます。
「ドーン・オブ・マジェスティ」では、現状「スターダスト」が収録確定しています。
◆ 「ドーン・オブ・マジェスティ」収録テーマ
- 収録テーマ①:スターダスト
それでは、「ドーン・オブ・マジェスティ」の収録カードをテーマ別に紹介してます。
収録テーマ①:スターダスト
まずは、「ドーン・オブ・マジェスティ」の新規テーマ「スターダスト」の収録カードです。
「セイヴァー・スター」系列に対しての強化が入りました。
自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」の数まで攻撃できるド派手なワンキルが狙えるテーマとなりそうです。
カード画像 | ステータス・効果 |
---|---|
《想い集いし竜》 チューナー・効果モンスター レベル1/光属性/ドラゴン族/ATK 0/DEF 0 自分は「想い集いし竜」を1ターンに1度しか特殊召喚できず、このカードをS素材とする場合、「セイヴァー」モンスターのS召喚にしか使用できない。 ①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」として扱う。 ②:このカードをドローした時、このカードを相手に見せて発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 自分フィールドにレベル8以上のドラゴン族Sモンスターが存在する場合、さらにデッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を特殊召喚できる。 |
|
《スターダスト・シンクロン》 チューナー・効果モンスター レベル4/光属性/ドラゴン族/ATK1500/DEF1000 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。 このカードを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はSモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 ②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「スターダスト・ドラゴン」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。 |
|
《スターダスト・トレイル》 効果モンスター レベル4/光属性/ドラゴン族/ATK 500/DEF2000 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが手札・墓地に存在し、自分フィールドのモンスターがリリースされた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 ②:このカードをS素材として「ウォリアー」、「シンクロン」、「スターダスト」SモンスターのS召喚に成功した場合に発動できる。 自分フィールドに「スターダスト・トークン」(ドラゴン族・光・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。 |
|
《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》 シンクロ・効果モンスター レベル11/風属性/ドラゴン族/ATK4000/DEF3300 「救世竜 セイヴァー・ドラゴン」+ドラゴン族Sモンスターを含むチューナー以外のモンスター1体以上 このカードはS召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。 ①:1ターンに1度、発動できる。 相手フィールドの効果モンスター1体を選び、その効果を無効にする。 ②:このカードは通常の攻撃に加えて、自分の墓地の「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターの数まで攻撃できる。 ③:1ターンに1度、相手が効果を発動した時に発動できる。このカードをエンドフェイズまで除外し、その発動を無効にし除外する。 |
|
《光来する奇跡》 永続魔法 ①:このカードの発動時の効果処理として、手札・デッキからドラゴン族・レベル1モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。②:お互いにフィールドの「スターダスト・ドラゴン」及びそのカード名が記されたSモンスターをEXデッキに戻す事はできない。③:Sモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。以下の効果から1つを選んで適用する。 このターン、自分の「光来する奇跡」の効果で同じ効果を適用できない。 ●自分はデッキから1枚ドローする。 ●手札からチューナー1体を特殊召喚する。 |
|
《スターダスト・イルミネイト》 通常魔法 このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:デッキから「スターダスト」モンスター1体を墓地へ送る。自分フィールドに「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが存在する場合、墓地へ送らず特殊召喚する事もできる。 ②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「スターダスト」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターのレベルをターン終了時まで1つ上げる、または下げる。 |
|
《セイヴァー・アブソープション》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 ①:自分フィールドの「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスター1体を対象とし、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●相手フィールドの表側表示モンスター1体を選び、そのモンスターを装備カード扱いとして対象の自分のモンスターに装備する。 ●このターン、対象のモンスターは直接攻撃できる。 ●このターン、対象のモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊する度に、その破壊されたモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。 |
|
《セイヴァー・ミラージュ》 永続罠 ①:自分フィールドの表側表示の、「スターダスト・ドラゴン」またはそのカード名が記されたSモンスターが、自分のカードの効果を発動するためにフィールドから離れた場合、または自分のカードの効果でフィールドから離れた場合に発動できる。 以下の効果から1つを選んで適用する。 このターン、自分の「セイヴァー・ミラージュ」の効果で同じ効果を適用できない。 ●そのモンスター1体を選んで特殊召喚する。 ●相手のフィールド・墓地からモンスター1体を選んで除外する。 ●このターン、自分が受ける全てのダメージは半分になる。 |
◆ 「スターダスト」収録判明カード
⇒【遊戯王最新情報】「スターダスト」カード8種収録判明! |「ドーン・オブ・マジェスティ」
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
まとめ:「ドーン・オブ・マジェスティ」は今後発表の新規テーマに期待度大!
遊戯王の最新パック「ドーン・オブ・マジェスティ」の収録カードリストを紹介し、当たりカード・レアリティ・封入率・商品情報・予約情報をまとめました。
「ドーン・オブ・マジェスティ」は、以下のテーマが収録されます。デッキの組みがいがありますね。
◆ 「ドーン・オブ・マジェスティ」収録カード
- 収録テーマ①:スターダスト
引き続き、「ドーン・オブ・マジェスティ」の最新情報を更新していきます。