【遊戯王 高騰】《増殖するG》値上がり!レアコレ未再録が影響!?【価格,買取相場】
公開日:
:
最終更新日:2018/03/13
遊戯王 高騰・相場情報 増殖するG
最近、大会環境での採用率向上と「レアリティコレクション」の未再録の影響で、《増殖するG》の値段が上がっています。
《増殖するG》(ぞうしょくするジー:増G)は、「エクストラパックVol.4」で登場した手札誘発モンスターで、ノーマル・ノーマルレア・スーパーレア・コレクターズレア・シークレットレアの様々なレアリティが存在します。
今回は、《増殖するG》の値段をショップ平均・メルカリ・Twitter買取などで比較し、《増殖するG》の価格・相場を調査しました。
《増殖するG》を買いたい人or売りたい人は、ぜひ参考にしてみてください。
◆ 「高騰・値上がり」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
もくじ
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
《増殖するG》高騰/値上がりの理由
《増殖するG》は、なぜ高騰・値上がりしたのでしょうか。
《増殖するG》
効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 500/守 200
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、
相手ターンでも発動できる。
(1):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。このターン、以下の効果を適用する。
●相手がモンスターの特殊召喚に成功する度に、自分はデッキから1枚ドローしなければならない。
《増殖するG》の値上がりの理由は、大会環境で採用率が上がっているためでしょう。
《増殖するG》は、相手が特殊召喚するたびに自分は1ドローするという手札誘発効果を持っており、《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》などと共に採用されます。
最近、特に採用率が上がっており、大会入賞デッキに採用されているモンスターの中では最も採用枚数が多いカードとなっています。
また、《灰流うらら》《幽鬼うさぎ》が再録される「レアリティ・コレクション2」に、《増殖するG》が再録されない影響もあるかもしれません。
これらの理由から、《増殖するG》の値段が上がっているのでしょう。
このように遊戯王は、様々なカードが様々な理由で高騰・値上がりします。
最近値上がりしたカードは、「【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!【値段相場,価格変動】」という記事にまとめています。
値上がりしたカードを眺めれば、今後値上がりするカードが予想(予測)できるかもしれません。
《増殖するG》価格・買取相場
《増殖するG》の価格・相場をカード検索・メルカリ・Twitterで調査しました。
それぞれから、ショップ平均価格・メルカリ価格・買取価格を調べ、《増殖するG》の相場をまとめています。
ショップ平均価格・相場
《増殖するG》のショップ平均価格・相場を、遊戯王カード検索で調査しました。
以下グラフは、《増殖するG》のノーマルレアとスーパーレアの価格変動履歴です。
1月末から、どちらのグラフも徐々に値段が上がっています。
スーパーレアの平均価格は810円、最低価格500円です。
メルカリの価格・相場
《増殖するG》のメルカリ価格・相場を調査しました。
以下の画像は、《増殖するG》のメルカリ検索結果です。
メルカリでは、ノーマルは666円、スーパーレアは888円で売れています。
ショップ価格より高くなっているため、《増殖するG》を売るならメルカリは良さそうです。
Twitter買取価格・相場
Twitterで《増殖するG》の買取強化ツイートを調査しました。
【遊戯王買取情報】
妖刀不知火 250
モラルタ 400
デスサイズ 550
ガトルホッグ・ファーファレル 300
リフン 1000
増殖するG SR800
フォーマッドスキッパー 200
八俣大蛇 SR200
シャドールファルコン 300
キャノンソルジャー 100
見習い魔導師 N500続きます#BMなんば買取 #遊戯王 pic.twitter.com/nDOlzmgcqZ
— BIGMAGICなんば遊戯王 (@bm_namba_ygo) January 29, 2018
Twitterでは、500-800円で買取募集されていました。
メルカリ比べると手数料・送料がかからないため、《増殖するG》をショップに売るのも良さそうです。
ちなみに遊戯王カードの買取は、ネット上の買取サイトに査定を依頼すれば、大量のカードを簡単に高額で売ることができます。
おすすめの買取サイトの選び方・使い方は、「【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事で詳しく解説しています。
カードを高く売りたい、簡単に売りたいという方は、ぜひ参考にしてください。
その他ショップの価格・相場
その他通販・ショップでの《増殖するG》の価格・相場はこちらで調べてみてください。
遊戯王カードを簡単に売るには
ちなみに、遊戯王の最新カードを売るなら、ネット買取(宅配買取)もおすすめです。
ネット買取している買取サイトを利用すれば、遊戯王カードを簡単に売ることができます。
自宅にダンボールとガムテープが届くので、遊戯王カードを入れて待つだけです。あとは業者の人が家までダンボールを取りに来てくれます。利用料金、送料は無料です。
僕はいつも、宅配買取サイト「トレカ専門店 トレトク」を利用しています。
トレトクは遊戯王カードの仕分けが不要で、累計160万件という圧倒的な買取実績があります。
多くのブログでおすすめされる人気No.1買取サイトです。
買取サイトの選び方や使い方については、「【遊戯王カード買取】おすすめサイトランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事にまとめています。
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
まとめ
いかがだったでしょうか。
大会環境での採用率が上がっており、その影響で《増殖するG》が値上がりしているようです。
環境デッキには《増殖するG》はほぼ必須カードですし、今後も《増殖するG》は値段が上がっていきそうです。
《増殖するG》を買おうor売ろうと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
引き続き、遊戯王の高騰情報を記事にしていきます。
◆ 「高騰・値上がりカード」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【遊戯王カードを売る方法5選】売却場所の選び方, 高く売るテクニックも