「PSYフレーム(サイフレーム)」は、「ブースターSP ハイスピード・ライダーズ」で登場したサイキック族・光属性テーマです。
《次元障壁》の対策として【ファーニマル】デッキに《PSYフレームギア・ε》が採用されたことをきっかけに、「PSYフレームギア」モンスター+《PSYフレーム・ドライバー》は多くのデッキに出張・採用されるようになりました。
そんな【PSYフレーム】デッキが非公認大会において優勝しました。
純構築の【PSYフレーム】デッキが優勝することは最近はあまりなかったので、今回は優勝した【PSYフレーム】のデッキレシピ・回し方・効果を解説、考察していきたいと思います。
ぜひ【PSYフレーム】デッキの構築の参考にしてください。
もくじ
スポンサーリンク
【PSYフレーム】デッキ:大会優勝/入賞デッキレシピまとめ
【PSYフレーム(サイフレーム)】デッキの大会優勝/入賞デッキを以下にまとめました。
リンクをタップすることで、デッキレシピが見られます。
【PSYフレーム】デッキ:大会優勝デッキレシピ
- カードラボ秋葉原店@アニメイト秋葉原7階(2018年10月環境)
- ティム溝の口店(シルバーラビット)(2018年10月環境)
- 紙ヒこーき(2018年10月環境)
遊戯王のテーマごとのデッキレシピは、「【遊戯王 デッキ集】どんなデッキが作りたい?180テーマの特徴まとめ!」という記事にまとめています。
「遊戯王のデッキが知りたい」「デッキレシピを知りたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
【PSYフレーム】大会優勝デッキレシピ
今回優勝した【PSYフレーム】のデッキレシピはこちらです。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスターカード(21枚)
- 《PSYフレームギア・α》 3
- 《PSYフレームギア・β》 2
- 《PSYフレームギア・γ》 3
- 《PSYフレームギア・δ》 1
- 《PSYフレーム・マルチスレッダー》 3
- 《PSYフレーム・ドライバー》 2
- 《アーティファクト・ロンギヌス》 2
- 《増殖するG》 2
- 《エフェクト・ヴェーラー》 2
- 《魔導書士バテル》 1
◆ 魔法カード(15枚)
- 《PSYフレーム・サーキット》 2
- 《サイコ・フィール・ゾーン》 2
- 《念動収集機》 2
- 《緊急テレポート》 1
- 《おろかな副葬》 2
- 《グリモの魔導書》 3
- 《ルドラの魔導書》 2
- 《死者蘇生》 1
◆ 罠カード(4枚)
- 《PSYフレーム・オーバーロード》 3
- 《狡猾な落とし穴》 1
【エクストラデッキ】(15枚)
- 《PSYフレームロード・Ω》 1
- 《PSYフレームロード・Ζ》 2
- 《ハイパーサイコガンナー》 1
- 《サイコ・ヘルストランサー》 1
- 《琰魔竜 レッド・デーモン・ベリアル》 1
- 《琰魔竜 レッド・デーモン・アビス》 1
- 《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》 1
- 《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》 2
- 《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》 1
- 《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》 1
- 《妖精竜 エンシェント》 1
- 《ブラック・ローズ・ドラゴン》 2
【サイドデッキ】(15枚)
- 《PSYフレームロード・δ》 2
- 《PSYフレームロード・ε》 1
- 《グレイドル・イーグル》 3
- 《幽鬼うさぎ》 3
- 《増殖するG》 1
- 《スカル・マイスター》 1
- 《エフェクト・ヴェーラー》 1
- 《アーティファクト・ロンギヌス》 1
- 《コズミック・サイクロン》 1
- 《ハーピィの羽根帚》 1
https://twitter.com/spiral_kameari/status/905769086734311429
遊戯王 非公認大会優勝(2017年7月制限) カードショップすぱいらる亀有店
「PSYフレーム」とは?
「PSYフレーム」は、「ブースターSP -ハイスピード・ライダーズ-」で登場した光属性・サイキック族のパーミッションテーマです。
自分の場にモンスターが存在しないときに手札から効果を発動でき、相手のモンスター・魔法・罠の発動を無効にして妨害・展開していきます。
「PSYフレーム・ギア」モンスターは、以下の2つの共通効果を持っています。
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、(固有の発動条件)時に発動できる。手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、(固有の効果処理)。この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。
「PSYフレーム・ギア」モンスターはすべてレベル1もしくは2のチューナーです。
レベル6の《PSYフレーム・ドライバー》とともに《PSYフレームロード・Ζ》《PSYフレームロード・Ω》をシンクロ召喚します。
フィールド魔法《PSYフレーム・サーキット》の効果で相手のターンにシンクロ召喚することも可能です。
【PSYフレーム】大会優勝デッキレシピ解説・考察
大会優勝した【PSYフレーム】デッキレシピには、様々な特徴がありました。
以下の3つの特徴について解説・考察していきます。
- 「魔導書」ギミックの採用
- 狡猾な落とし穴の採用
- 《PSYフレーム・マルチスレッダー》の複数枚の採用
「魔導書」ギミックの採用
今回優勝した【PSYフレーム】デッキには、《グリモの魔導書》が3枚、《魔導書士バテル》が1枚、《ルドラの魔導書》が2枚採用されています。
「PSYフレーム」デッキは通常召喚権を使わないので、デッキ圧縮をしつつ2ドローができる「魔導書」のギミックは非常に相性がいいです。
《ルドラの魔導書》登場以前は、ドローソースとして《カードカー・D》が採用されていました。
しかし、《カードカー・D 》の効果を使ったあとは強制的にエンドフェイズになってしまいます。
これでは、先に発動していたい《PSYフレーム・サーキット》や、《PSYフレーム・オーバーロード》などの魔法・罠を伏せることができません。
「魔導書」ギミックであればこういったデメリットはありません
《狡猾な落とし穴》の採用
「PSYフレーム」が登場した直後の【PSYフレーム】デッキには、罠カードが多く採用されている構築を多く見かけました。
自分の場に能動的にモンスターを出すことが少ないという特性上、《激流葬》や《波紋のバリア -ウェーブ・フォース》などの罠は非常に相性がいいのです。
しかし、この構築ではそういった罠カードを一切積まず、墓地に罠カードが存在しない場合に発動ができる《狡猾な落とし穴》が採用されています。
罠カードの採用は《狡猾な落とし穴》のほかに《PSYフレーム・オーバーロード》が3枚のみとなっています。
《PSYフレーム・オーバーロード》は、このカードを墓地から除外することで、デッキから自身以外の「PSYフレーム」カードをサーチする効果を持っており、相手ターンでも発動できます。
よって、《狡猾な落とし穴》の発動条件である「墓地に存在する罠カードが0枚」という状況を簡単に作り出すことができるのです。
《PSYフレーム・マルチスレッダー》の複数枚採用
以前から【PSYフレーム】デッキの入賞はありましたが、《PSYフレーム・マルチスレッダー》が3枚採用されているデッキレシピは初めて見ました。
《真竜剣皇マスターP》の破壊効果に対して、手札から捨てることによって《PSYフレーム・サーキット》の破壊を防ぐことが大きな目的であると考えられます。
また、《PSYフレーム・オーバーロード》の(1)の効果のコストとしてこのカードを除外し、《PSYフレームロード・Ω》の効果や《サイコ・フィール・ゾーン》によって墓地に戻しつつまた特殊召喚するといった使い方をすることもできます、
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
「PSYフレーム」シンクロモンスターは自身の効果でエクストラモンスターゾーンを空けることができ、新マスタールールと相性が良いと話題となっていましたが、やはり強かったですね。
現在は「SPYRAL」や「HERO」デッキが環境に台頭していますが、その中でどのように【PSYフレーム】デッキが戦っていくのか楽しみです。
引き続き、遊戯王の環境情報を記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。