遊戯王の新制限の環境情報です。大会優勝した【メタファイズ召喚獣】のデッキレシピ・回し方を解説したページです。
こんにちは、「鳩鷺(はとさぎ)」です。
7月8日に「CIRCUIT BREAK(サーキット・ブレイク)」が発売されました。
このパックに収録されている新テーマ「メタファイズ」デッキの1つである、【メタファイズ召喚獣】が大会で見事優勝を果たしました。
登場したばかりなのに、「召喚獣」が組み合わさることで環境入りしてしまうのか?!
ぜひ新制限での構築の参考にしてみてください。
スポンサーリンク
【メタファイズ召喚獣】大会優勝デッキレシピ
新制限の大会で優勝した【メタファイズ】のデッキレシピはこちらです。
【メインデッキ】(60枚)
◆ モンスター(30枚)
- 3《メタファイズ・タイラント・ドラゴン》
- 3《メタファイズ・ネフティス》
- 3《メタファイズ・ダイダロス》
- 3《メタファイズ・ラグナロク》
- 3《オネスト》
- 3《召喚師アレイスター》
- 3《灰流うらら》
- 1《PSYフレーム・ドライバー》
- 3《PSYフレーム・ギア γ》
- 1《怒炎壊獣ドゴラン》
- 2《海亀壊獣ガメシエル》
- 1《怪粉壊獣ガダーラ》
- 1《妖精伝姫-シラユキ》
◆ 魔法(28枚)
- 3《強欲で貪欲な壺》
- 3《隣の芝刈り》
- 3《封印の黄金櫃》
- 3《暴走召喚陣》
- 2《召喚魔術》
- 3《トレード・イン》
- 1《テラ・フォーミング》
- 2《ルドラの魔導書》
- 2《グリモの魔導書》
- 2《アシンメタファイズ》
- 1《左腕の代償》
- 1《メタファイズ・ファクター》
- 1《妨げられた壊獣の眠り》
- 1《おろかな埋葬》
◆ 罠(2枚)
- 2《メタファイズ・ディメンション》
【エクストラデッキ】(15枚)
- 2《召喚獣メルカバー》
- 1《召喚獣ライディーン》
- 1《召喚獣カリギュラ》
- 1《召喚獣エリュシオン》
- 1《召喚獣メガラニカ》
- 1《召喚獣プルガトリオ》
- 1《召喚獣コキュートス》
- 1《No.39 希望皇ホープ》
- 1《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》
- 1《No.95 ギャラクシーアイズ・ダークマター・ドラゴン》
- 1《ギャラクシーアイズ FA・フォトン・ドラゴン》
- 1《No.107 銀河眼の時空竜》
- 1《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》
- 1《PSYフレームロード Ω》
【サイドデッキ】(15枚)
- 3《マクロコスモス》
- 3《スキルドレイン》
- 2《増殖するG》
- 2《幽鬼うさぎ》
- 2《ツインツイスター》
- 2《コズミック・サイクロン》
- 1《ハーピィの羽根箒》
本日の17時から開催しました遊戯王無料大会の優勝はトミーさんのメタファイズでした!
次は土曜日の15時30分から開催です! pic.twitter.com/5o3jnIeypI— カードナイト (@card__shop) July 13, 2017
※トレカショップ カードナイト 非公認大会 個人戦 7月13日(木)
【メタファイズ召喚獣】大会優勝デッキを解説
さっそく、この【メタファイズ召喚獣】デッキの解説をしていきます。
構成としては【メタファイズ】デッキに「召喚獣」と「壊獣」のギミックを取り入れたタイプになります。
デッキ枚数もあるのでこちらとしても解説のやり甲斐がある内容ですねw
それでは、【メタファイズ召喚獣】デッキをどのように回していくのか、詳しく見ていきましょう。
「メタファイズ」の展開
「メタファイズ」の展開を説明する前に採用されている「メタファイズ」カードについておさらいしましょう。
◆「メタファイズ」モンスター
- 《メタファイズ・ラグナロク》
:召喚・特殊召喚に成功した場合にデッキの上からカードを3枚除外し、自身の攻撃力は、この効果で除外した「メタファイズ」カードの数×300アップ。戦闘ダメージを与えた時に「メタファイズ」モンスターをリクルート。 - 《メタファイズ・ダイダロス》
:「メタファイズ」モンスターによって特殊召喚された場合、自身以外の特殊召喚されたモンスターを全て除外。、除外された次のターンのスタンバイフェイズに自身をデッキに戻すことでデッキから同名カード以外の「メタファイズ」モンスターを除外。 - 《メタファイズ・ネフティス》
:「メタファイズ」モンスターによって特殊召喚された場合、セットされた魔法・罠カードを除外。除外された次のスタンバイフェイズに同名カード以外の「メタファイズ」カードをサーチ。 - 《メタファイズ・タイラント・ドラゴン》
:「メタファイズ」モンスターによって特殊召喚された場合、罠耐性+連続攻撃。除外された次のターンのスタンバイフェイズに自身をデッキに戻すことで手札の「メタファイズ」モンスターを特殊召喚。
◆「メタファイズ」魔法カード
- 《アシンメタファイズ》
:手札から「メタファイズ」カード1枚を除外し、デッキから1枚ドロー。メタファイズが除外された場合、ターンに応じた効果を適用(自分ターン→「メタファイズ」モンスター以外のフィールドの全てのモンスターの攻・守は500ダウン。 相手ターン→「メタファイズ」モンスター以外のフィールドの全てのモンスターの表示形式を変更。) - 《メタファイズ・ファクター》
:上級「メタファイズ」モンスターをリリースなしで召喚可能。「メタファイズ」モンスターは効果の発動に対してチェーンされなくなる。
◆「メタファイズ」罠カード
- 《メタファイズ・ディメンション》
:相手がモンスターの特殊召喚に成功した場合、除外されている「メタファイズ」モンスター1体を特殊召喚。メタファイズが除外された場合に相手のカードを除外。
このように展開の要に除外することが必要になります。
「メタファイズ」モンスターを特殊召喚する手段がこのデッキでは《メタファイズ・ラグナロク》と《メタファイズ・タイラント・ドラゴン》しかないのでどうしても他のギミックを活用していくことが必要です。
「メタファイズ」デッキのより詳しい解説は、こちらのページで行なっています。
→「メタファイズ」デッキはどう作る?回し方・デッキレシピ徹底解説!
「召喚獣」のギミック
特出すべきはやはり、「召喚獣」のギミックを採用しているところです。
《召喚士アレイスター》は融合素材にするだけにとどまらす、《ルドラの魔導書》で墓地に送ることでドローソースに使えます。
「召喚獣」モンスターを融合召喚する際に使用する《召喚魔術》は、墓地のモンスターを除外することでも融合素材にできるので、墓地にいる「メタファイズ」モンスターを素材にすれば、《召喚獣メルカバー》を融合召喚しつつ、「メタファイズ」モンスターの除外時の効果が使えるというわけです。
そのためには、まず墓地肥やしがこのデッキでは重要になってきます。
能動的に墓地送り&除外
墓地送りの手段として《隣の芝刈り》を採用しています。
大抵のデッキは40枚前後なので、序盤で使用すれば20枚弱は軽く墓地に送ることができます。
また《メタファイズ・タイラント・ドラゴン》《メタファイズ・ネフティス》はレベル8のモンスターなので、《トレード・イン》で手札から墓地に送りつつドローにつなげます。
墓地に送った「メタファイズ」モンスターは《妖精伝姫-シラユキ》や《召喚魔術》で除外すれば、これら自身の効果を発動すると同時に「メタファイズ」モンスターの効果も使えます。
もし《隣の芝刈り》の効果で使う前に《召喚魔術》が墓地に行ってしまったとしても大丈夫です。
《召喚魔術》は墓地に存在する場合、除外されている自分の《召喚師アレイスター》1体をを手札に加えつつデッキに戻せます。
《妖精伝姫-シラユキ》も同様に墓地で効果が発動するので、大量に墓地にカードが送られたところで、キーカードは回収可能と考えていいでしょう。
ただこの《隣の芝刈り》ですが、最近大会環境で高確率で採用されている《灰流うらら》に弱いです。
しかし《隣の芝刈り》は展開のスタートに使うことが多いのでフィールドがガラ空きのことの場合がほとんど。そのため対策として《PSYフレーム・ギア γ》を採用しています。
また、魔法を多用するデッキのため《左腕の代償》も採用されています。
主な効果は魔法サーチとして使いますが、手札を除外することがコストなのでもちろん「メタファイズ」モンスターの効果が発動します。
本来ならデメリットになるはずの除外ですが、【メタファイズ】ではアドバンテージにつながるのです。
相性が良いとされる《マクロコスモス》は、罠カードのため誘発的に除外するには発動タイミングが遅い点や、このデッキ自体、墓地のカードも多用することから、メインデッキから採用せずサイドデッキ留まりですね。
デッキを見た感じ、【芝刈りインフェルノイド】や【芝刈りライトロード】と類似した構築になっていますね。
「壊獣」の採用
採用されている「壊獣」モンスターは全てレベル8で統一されています。
「壊獣」本来の厄介な耐性や効果を持つモンスターの除去に使うほか、このデッキでは「メタファイズ」モンスターにもレベル8がいるので、《トレードイン》のコストとしても使うこともできます。
また、《妨げられた壊獣の眠り》は全体モンスター除去効果に加え、墓地で自身を除外することで「壊獣」モンスターをサーチできるので、《隣の芝刈り》で墓地に行っても十分活かすことができます。
遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。
今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。
スポンサーリンク
まとめ
いかがだったでしょうか。
「メタファイズ」は、単に《マクロコスモス》で除外するというシンプルな構築でなく、様々なギミックを活用することで1ターン待つことなく展開が可能になりました。
発売したばかりなのに、大会で結果を残せるほどの力を「メタファイズ」は秘めていますね。
引き続き、「メタファイズ」「環境情報」について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
「メタファイズ」デッキについては、こちらの記事にまとめています。
【遊戯王】「メタファイズ」デッキはどう作る?回し方・デッキレシピ徹底解説!
【遊戯王】「メタファイズ」を強化する!相性の良いカード26枚まとめ!
【遊戯王】「メタファイズ」デッキレシピ4つまとめ!「真竜」「召喚獣」「芝刈り」型
【遊戯王】『純メタファイズ』デッキ大会優勝!デッキレシピは裂け目マクロガン積み!
【遊戯王】『芝刈りメタファイズ召喚獣』大会全勝!デッキレシピ・回し方解説!
「メタファイズ」は、「サーキット・ブレイク」に収録されています。