【遊戯王】《幻想の見習い魔導師》効果考察!あれ、これめちゃ強くない?【Vジャンプ11月付録】
公開日:
:
最終更新日:2018/12/30
遊戯王 最新カード考察 Vジャンプ
9月21日にVジャンプ11月号が発売されます。
【予約】Vジャンプ2016年11月号(Amazon)
【予約】Vジャンプ2016年11月号(楽天:在庫あり)
Vジャンプ11月号には、遊戯王カード《幻想の見習い魔導師》が同梱予定です。
この《幻想の見習い魔導師》が、先ほど効果判明しました!
今回は《幻想の見習い魔導師》の効果を考察していきたいと思います。
【幻想の見習い魔導師の関連記事】
http://www.yugioh-resaler.com/2016/09/03/post-3087/
メリット効果盛りだくさん!《幻想の見習い魔導師》
早速ですが、《幻想の見習い魔導師》の効果はこちらです。
《幻想の見習い魔導師》
効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2000/守1700
(1)このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
(2)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブラック・マジシャン」1体を手札に加える。
(3)このカード以外の自分の魔法使い族・闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘ダメージを行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地に送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ2000ポイントアップする。
手札1枚を捨て手札から特殊召喚する効果、召喚時デッキから「ブラックマジシャン」を加える効果、手札・フィールドから墓地に送ることで、魔法使い・闇属性モンスターの攻守を2000上げる効果、の3つの効果を持ちます。
メリット効果満載で、すべての効果が強力です。
1つ目の効果は、《The トリッキー》と同様の効果です。
(1)このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
レベル6魔法使い族モンスターですので、強力なランク6モンスター《マジマジ☆マジシャンギャル》へとつなげます。
《マジマジ☆マジシャンギャル》
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000
魔法使い族レベル6モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 手札を1枚ゲームから除外して以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールド上のモンスター1体を選択し、 このターンのエンドフェイズ時までコントロールを得る。
●相手の墓地のモンスター1体を選択し、自分フィールド上に特殊召喚する。
その他のシンクロやエクシーズの素材として使用することもできるので、【ブラック・マジシャン】以外のデッキでも活躍しそうです。
《THE トリッキー/The Tricky》
効果モンスター
星5/風属性/魔法使い族/攻2000/守1200
(1):このカードは手札を1枚捨てて、手札から特殊召喚できる。
2つ目の効果は、「ブラック・マジシャン」サーチです。
(2)このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「ブラック・マジシャン」1体を手札に加える。
【ブラックマジシャン】デッキでは、手札に「ブラック・マジシャン」を持っておきたい状況が多く、このカードは大活躍しそうです。
3つ目の効果は、闇・魔法使い版《オネスト》です。
(3)このカード以外の自分の魔法使い族・闇属性モンスターが相手モンスターと戦闘ダメージを行うダメージ計算時、手札・フィールドのこのカードを墓地に送って発動できる。その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ2000ポイントアップする。
現在の環境では、モンスターと戦闘を行う機会は少なくなっていますが、ふとした瞬間に活躍しそうです。
適用範囲も闇属性・魔法使いと広めなので、様々なデッキで活躍できそうです。
いかがだったでしょうか。
メリット効果満載で、【ブラックマジシャン】以外でも使える汎用カードのようですね。
Vジャンプ11月号では、《幻想の見習い魔導師》に加え、10月の制限改訂についても載っています。
今月のVジャンプは『買い』ですね!
【予約】Vジャンプ2016年11月号(Amazon)
【予約】Vジャンプ2016年11月号(楽天)
【切り込み隊長】
メルカリで遊戯王カードの販売をしています。
相互リンク・相互RSSも募集しています。◆ お仕事:メルカリで遊戯王カードを販売
◆ 得意ツール:メルカリ
◆ Youtube:切り込み隊長だよ。
◆ Twitter:遊戯王カードのメルカリ攻略だよ。
◆ LINE:@esc6874j
◆ 個別相談:【切り込み隊長】メルカリノウハウ
◆ メルカリ:切り込み隊長
「ブログを見た!」と購入前にコメント頂ければ、10%値引きさせて頂きます
◆ メルカリ招待コード:『 RNETSF 』
あなたと私に300円分のポイントが入ります。
コメントをどうぞ!
ああ残念ですがトリッキーの効果を間違えてますよ。トリッキーは「できる」ではなく「する」です。
遊戯王においてこの違いは天と地ほどの違いがあります。
悔しいでしょうねぇ。
コメントありがとうございます。
トリッキーの効果ですが、「できる」ではないでしょうか。
遊戯王wikiにも「できる」とありますよ。
http://yugioh-wiki.net/?%A1%D4%A3%D4%A3%C8%A3%C5%20%A5%C8%A5%EA%A5%C3%A5%AD%A1%BC%A1%D5
こんばんは。初めまして!
メルカリでよくそちらの商品を見かけています。
今回この記事を見て疑問に思った事は2点
・このカードは高騰するのか?どれくらいの値段がつきそうか。また今後の相場はどうなるのか。
・記事一覧から見たのですが、引退品をよく買っていられるのですか?
遊戯王初めたてでこのカードを確保しておくべきなのかは分からないので1点目については特に知りたいです。デッキにいれずとも高いから持っておいた方がいいor他のデッキにも採用可能性が高いなどそちらの意見を伺いたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントありがとうございます。
お答えいたしますね。
・幻想の見習い魔導師は高騰するのか。
確定はできません。
【ブラックマジシャン】が環境入りすると1000を超えると思います。
ただ、その見込みは正直薄いです。
優良カードなのは間違いありませんし、Vジャンプ代くらいは維持すると思います。
汎用性は高いですが、どんなデッキに入るわけではありません。
持っておくといいけど、持ってなくても大丈夫。
これくらいだと思います。
・引退品を買っているのか
はい、買っていますよ。
参考になれば嬉しいです。