【遊戯王】カードの相場,値段の検索方法まとめ!ショップ平均価格,オークファン
公開日:
:
最終更新日:2018/08/17
遊戯王 高騰・相場情報
遊戯王カードをネットで売る場合、悩むのが値段・価格の設定です。
遊戯王カードは、最新パックの発売や、リミットレギュレーションの変更、インフルエンサーの発言などで相場・価格が上下します。
そのため、最も高いタイミングで遊戯王カードを売るのが理想となるのですが、カードの相場・値段はどのように調べれば良いのでしょうか。
そこで今回は、遊戯王カードの相場・価格の検索方法をまとめて紹介します。
結論としては、遊戯王カード検索とオークファンで検索するのがおすすめです。
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【買取サイト人気No.1】『トレトク』遊戯王カード買取を依頼,レビュー
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/

>> 現在の高額買取カードはこちら <<
遊戯王カードの相場・価格の調べ方
遊戯王カードの相場・価格を調べる方法は大きく2つあります。
- ショップでの相場
- オークションでの相場
この2つの相場を調べることで、遊戯王カードの相場をおおむね把握することができます。
それぞれ使い方を解説していきます。
ショップでの相場
まず、ショップの相場を調べるには、「遊戯王カード検索」がオススメです。
⇒ 遊戯王☆カード検索>価格情報
こちらのサイトでは、登録されている100以上のショップの販売価格の平均を調べることができます。
例えば、2018年3月に大暴落した「リンクリボー」は、このようにグラフで表示されます。

ちなみに、メルカリはショップ平均価格より安いことが多く、ショップ平均価格の最安価くらい(777円)で出品されています。

オークションでの相場
オークションでの相場は、相場一括サイト「オークファン」で一括で調べることができます。
⇒オークファン
例えば、「リンクリボー」だと、このように、最近終了した出品の落札価格が表示されます。

オークファンの登録・使い方は、こちらのページで詳しく解説しています。
⇒【遊戯王】カード相場/価格の調査はオークファンが便利!?登録,使い方を簡単解説!
まとめ

いかがだったでしょうか。
遊戯王カードの相場を調べる方法、「遊戯王カード検索」「オークファン」の2つを解説しました。
遊戯王カードを売る上では、相場の調査が非常に重要となります。
これら2つのサイトを活用し、ぜひ効率的に相場を調べてみてください。
引き続き、遊戯王カードに付いて記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
◆ 「高騰情報・相場情報」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【遊戯王】買取価格表:高額カードの買取相場まとめ
⇒ 【買取サイト人気No.1】「トレトク」遊戯王カード買取の評判,口コミは?実際に査定依頼してみた!