【遊戯王】最強の禁止カード16枚まとめ! 規制された理由も

【遊戯王】最強の禁止カード16枚まとめ! 規制された理由も

今回は、遊戯王初心者の方に向けて、歴代最強の禁止カードをまとめて紹介していきます。

遊戯王には年に4回、制限改定(リミットレギュレーション)がおこなわれます。

ゲームバランスを壊す先攻ワンターンキルや、ループコンボに使用されるカード、単体で強すぎるカードなどが禁止化されます。

 

今回は、遊戯王の歴史上の凶悪・最強の禁止カードをまとめて15枚紹介しました。

現役の遊戯王プレイヤーの僕が、その禁止カードが規制された理由も解説します。

「禁止カードがどのように使われていたのかを知りたい」という遊戯王初心者にもおすすめです。

 

現在の禁止/制限カードリスト(リミットレギュレーション)は、こちらからご覧ください。

【遊戯王】リミットレギュレーション(禁止/制限カードリスト)

 

スポンサーリンク

 

遊戯王 最強の禁止カード:モンスター編

《八汰烏》

遊戯王 MA-17-N 《八汰烏》 Normal

スピリットモンスター(禁止カード)
星2/風属性/悪魔族/攻 200/守 100
このカードは特殊召喚できない。
召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。
このカードが相手ライフに戦闘ダメージを与えた場合、
次の相手ターンのドローフェイズをスキップする。

《八汰烏》は、戦闘ダメージを与えると次の相手のドローフェイズをスキップできるスピリットモンスターの禁止カードです。

相手のフィールドを除去カードで空にして、《八汰烏》でダイレクトアタックが決まった場合、相手が手札に何かしらの対応できるカードがなければロックが決まり勝ちが確定します。

さらにやっかいな事に、《八汰烏》はスピリットモンスターであるため、ターン終了時に手札に戻ってしまいます。

これにより、処理の方法がかなり難しい最強の禁止カードと言えます。

 

《ヴィクトリー・ドラゴン》

遊戯王カード ヴィクトリー・ドラゴン LE5-010UR

効果モンスター(禁止カード)
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守3000
このカードは特殊召喚できない。
自分フィールド上のドラゴン族モンスター3体を
生け贄にして生け贄召喚しなければならない。
このカードの直接攻撃によって相手ライフを0にした場合、
このカードのコントローラーはマッチに勝利する。

《ヴィクトリー・ドラゴン》は、召喚条件が重い代わりに、ダイレクトアタックで相手ライフを0にした時、マッチでの勝利となる効果を持つ禁止カードです。

【ヴィクトリー・ドラゴン】デッキ相手に負ける直前、デッキを崩すなどの反則行為をおこなう荒業が増え、マナーが問題になりました。

反則負けになれば、マッチではなく1本落としたことになるためです。

ゲームバランス以外の理由で禁止になったカードは《ヴィクトリー・ドラゴン》だけかもしれません。ある意味最強ですね。

 

《ゼンマイハンター》

遊戯王 PHSW-JP024-SR 《ゼンマイハンター》 Super

効果モンスター(禁止カード)
星3/闇属性/獣戦士族/攻1600/守 500
自分のメインフェイズ時、
「ゼンマイハンター」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する
「ゼンマイ」と名のついたモンスター1体をリリースして発動する事ができる。
相手の手札をランダムに1枚墓地へ送る。
この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。

《ゼンマイハンター》は、「ゼンマイ」モンスターをリリーズすることで相手の手札を1枚ハンデスできる禁止カードです。

「ゼンマイ」モンスターは展開力に長けていて、先攻1ターン目から簡単に相手の手札を0枚にすることができたため、禁止カードとなりました。

ちなみに相手の手札を「捨てる」ではなく「墓地へ送る」なため、「暗黒界」の効果を発動させないのも最強ポイントです。

 

遊戯王 最強の禁止カード:ペンデュラムモンスター編

《Emヒグルミ》

遊戯王 DOCS-JP016-N 《Emヒグルミ》 Normal

ペンデュラム・効果モンスター(禁止カード)
星4/炎属性/魔法使い族/攻1000/守1000
【Pスケール:青5/赤5】
「Emヒグルミ」のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの表側表示の「Em」モンスターが
戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分は500ダメージを受ける。
【モンスター効果】
(1):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
手札・デッキから「Emヒグルミ」以外の「Em」モンスター1体を特殊召喚する。

《Emヒグルミ》は、ペンデュラムゾーンの自身の特殊召喚効果と、自身が戦闘・効果で破壊された時に「Em」モンスターをデッキから特殊召喚ができるペンデュラムモンスターの禁止カードです。

一見シンプルな効果に見えますが、モンスター効果は、ペンデュラムスケールで破壊されても効果が発動でき、さらに1ターンに1度の制約がありません。

《EMペンデュラム・マジシャン》などと組み合わせ、爆発的なアドバンテージを取り、エクシーズモンスターを並べて展開する動きは最強すぎました。

 

《EMモンキーボード》

遊戯王OCG EMモンキーボード ノーマル BOSH-JP003 遊戯王アーク・ファイブ [ブレイカーズ・オブ・シャドウ]

ペンデュラム・効果モンスター(禁止カード)
星6/地属性/獣族/攻1000/守2400
【Pスケール:青1/赤1】
「EMモンキーボード」の(2)のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンに「EM」カードが存在しない場合、
このカードのPスケールは4になる。
(2):このカードを発動したターンの自分メインフェイズに発動できる。
デッキからレベル4以下の「EM」モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
手札の「EM」モンスターまたは「オッドアイズ」モンスター1体を相手に見せる。
このターン、そのモンスター及び自分の手札の同名モンスターのレベルを1つ下げる。

《EMモンキーボード》は、スケール効果で「EM」モンスターのサーチ効果を持つペンデュラムモンスターの禁止カードです。

実質1枚でスケールが完成するため、ペンデュラムモンスターとしての汎用性が高すぎました。

出張性能も高いうえ、前述の《Emヒグルミ》と合わせた【EMEm】は遊戯王史上でもトップクラスの最強デッキです。

 

遊戯王 最強の禁止カード:エクストラデッキ編

《星守の騎士 プトレマイオス》

遊戯王 星守の騎士プトレマイオス シークレット CROS-JP050-SE

エクシーズ・効果モンスター(禁止カード)
ランク4/光属性/戦士族/攻 550/守2600
レベル4モンスター×2体以上
(1):このカードのX素材を3つまたは7つ取り除いて発動できる。
●3つ:「No.」モンスター以外の、このカードよりランクが1つ高いXモンスター1体を、
自分フィールドのこのカードの上に重ねてX召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
●7つ:次の相手ターンをスキップする。
(2):お互いのエンドフェイズ毎に発動できる。
自分のエクストラデッキの「ステラナイト」カード1枚を選び、
このカードの下に重ねてX素材とする。

《星守の騎士プトレマイオス》は、2つの効果を持つランク4エクシーズの禁止カードです。

1つは「No.」以外のランク5モンスターを自身に重ねてエクシーズ召喚できる効果。2つ目は、素材を7つ取り除くことで相手ターンをスキップする効果です。

実質使われるのはランク5モンスターを乗せてエクシーズ召喚する効果で、汎用性が最強クラスです。

《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》を特殊召喚することで、そのまま《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》につなげることができ、この動きが非常に強力でした。

ランク4エクシーズの中でも汎用性が高すぎるため、禁止カードとなりました。

 

《No.16色の支配者ショック・ルーラー》

遊戯王/プロモーション/VB14-JP001 No.16 色の支配者ショック・ルーラー【ウルトラレア】

エクシーズ・効果モンスター(禁止カード)
ランク4/光属性/天使族/攻2300/守1600
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
カードの種類(モンスター・魔法・罠)を宣言して発動できる。
次の相手ターン終了時まで、宣言した種類のカードをお互いに発動できない。

《No.16色の支配者ショック・ルーラー》は、カードの種類を宣言し、宣言したカードを相手ターン終了まで封じるランク4エクシーズの禁止カードです。

相手デッキの展開をある程度把握しておけば、先攻1ターン目で相手のキーカード(モンスター・魔法・罠)の発動を防げます

ペンデュラムデッキが相手であれば、魔法を宣言するだけで動きがかなり制限されますね。

条件もレベル4モンスター3体と緩いため、簡単に出せる最強の汎用モンスターです。

 

スポンサーリンク

 

遊戯王 最強の禁止カード:魔法カード編

《いたずら好きな双子悪魔》

遊戯王カード 【 いたずら好きな双子悪魔 】BE01-JP021-R 《遊戯王ゼアル ビギナーズ・エディションVol.1》

通常魔法(禁止カード)
1000ライフポイントを払って発動する。
相手は手札をランダムに1枚捨て、さらにもう1枚選択して捨てる。

《いたずら好きな双子悪魔》は、相手の手札を計2枚捨てさせる禁止カードです。

1枚で簡単にアドバンテージを稼ぐことができるカードです。

先攻から複数枚使うことができれば、その対戦はほぼ勝ちといっても過言ではないでしょう。

1枚で相手の手札を2枚減らせれるのは最強ですね。

 

《押収》

遊戯王カード 【 押収 】BE01-JP020-N 《遊戯王ゼアル ビギナーズ・エディションVol.1》

通常魔法(禁止カード)
1000ライフポイントを払って発動する。
相手の手札を確認し、その中からカードを1枚捨てる。

《押収》は、相手の手札を確認して1枚捨てる禁止カードです。

《いたずら好きな双子悪魔》とは違い1枚しか捨てられませんが、相手の手札を確認し選ぶことができます。

確実にコンボパーツなどを捨てることができるため、非常に強力です。

 

《強引な番兵》

遊戯王 強引な番兵 MR-45 スーパー

通常魔法(禁止カード)
相手の手札を確認し、その中からカードを1枚デッキに戻す。

《強引な番兵》は、相手の手札を1枚デッキに戻す禁止カードです。

上記2枚の《いたずら好きな双子》《押収》と比べるとライフコストがありません。

また相手の手札を捨てるではなく、デッキに戻す効果なので墓地利用すら許しません。

個人的には最強のハンデスカードだと思います。

 

《強欲な壺》

【シングルカード】15AY)強欲な壺 魔法  ウルトラ 15AY-JPB26

通常魔法(禁止カード)
デッキからカードを2枚ドローする。

《強欲な壺》は、コストなしで、デッキから2枚ドローできる禁止カードです。

このカードが制限カードだったとして、採用しないデッキを探す方が難しいカードです。まさに最強のカードです。

現在では様々なデメリット付きの2枚ドローのカードが出ていますね。

 

《天使の施し》

遊戯王OCG 天使の施し ノーマル YU-23

通常魔法(禁止カード)
自分のデッキからカードを3枚ドローし、その後手札を2枚選択して捨てる。

《天使の施し》は、デッキから3枚ドローしその後2枚捨てる禁止カードです。

こちらも《強欲な壺》と同じくかなり古いカードです。

3枚ドローはもちろん、手札を捨てられるのが最強ポイントです。

 

《生還の宝札》

遊戯王カード 【 生還の宝札 】BE01-JP191-N 《遊戯王ゼアル ビギナーズ・エディションVol.1》

永続魔法(禁止カード)
自分の墓地に存在するモンスターが特殊召喚に成功した時、
自分のデッキからカードを1枚ドローする事ができる。

《生還の宝札》は、墓地からモンスターを特殊召喚した時に1ドローできる永続魔法の禁止カードです。(ターン制限なし)

蘇生系カードが増えることで悪用されてしまい、禁止になりました。

《暗黒のマンティコア》2体を無限に蘇生させることで、「エクゾディア」を揃えるデッキなども生まれました。

 

《蝶の短剣ーエルマ》

遊戯王カード 蝶の短剣-エルマ/エキスパート・エディションVol.1(EE1)

装備魔法(禁止カード)
装備モンスターの攻撃力は300ポイントアップする。
モンスターに装備されているこのカードが破壊されて墓地に送られた時、
このカードを持ち主の手札に戻す事ができる。

《蝶の短剣ーエルマ》は攻撃力が300アップする装備魔法の禁止カードで、装備されている時に破壊されると手札に戻る効果を持ちます。(ターン制限なし)

《鉄の騎士ギアフリード》と《王立魔法図書館》の2枚と組み合わせることで、無限にドローすることが可能になり、「エクゾディア」が簡単に揃えられてしまうことから禁止になりました。

その他、様々な無限ループのキーパーツとなる最強カードです。

 

遊戯王 最強の禁止カード:罠カード編

《第六感》

【遊戯王】 第六感 (ウルトラ) [VB6-3]

通常罠(禁止カード)
自分は1から6までの数字の内2つを宣言する。
相手がサイコロを1回振り、宣言した数字の内どちらか1つが出た場合、
その枚数自分はカードをドローする。
ハズレの場合、出た目の枚数デッキの上からカードを墓地へ送る。

《第六感》は、1から6までの数字を宣言し、相手はサイコロを振ります。宣言した数字がでた場合その枚数ドローして、はずれた場合は出た目の分デッキの上からカードを墓地に送れる禁止カードです。

5と6を宣言することで最大6枚ドローができ、はずれても墓地肥やしができるため強力なカードです。

運が絡むとはいえ、6枚ドローは最強過ぎますね。

 

《ラストバトル!》

遊戯王 MA-51-SR 《ラストバトル!》 Super

通常罠(禁止カード)
自分のライフポイントが1000以下の場合、相手ターンにのみ発動する事ができる。
発動後、自分フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、
そのモンスター以外のお互いの手札・フィールド上のカードを全て墓地へ送る。
その後、相手はデッキからモンスター1体を表側攻撃表示で特殊召喚し、
自分が選択したモンスターと戦闘を行う。
この戦闘によって発生するお互いのプレイヤーへの戦闘ダメージは0になる。
このターンのエンドフェイズ時、
どちらかのプレイヤーのみがモンスターをコントロールしていた場合、
そのコントローラーはデュエルに勝利する。
それ以外の場合は引き分けになる。

《ラストバトル!》は、自分フィールドのモンスター1体と相手のデッキのモンスター1体を戦闘させ、モンスターが残った方の勝ちになるというかなり特殊な禁止カードです。

カードゲームの駆け引きを全て無視したものとなっていますが、友達との間で使うのであれば盛り上がるかもしれません。

ちなみに、自分のフィールドに残すモンスターを《昇霊術師ジョウゲン》にすると、相手はモンスターを特殊召喚できなくなるため、自動的に勝ちが確定します。

1枚でデュエルを終わらせられる最強の罠カードです。

 

LINEメルマガで遊戯王の最新情報が届く

遊戯王 最新情報 きりぶろLINE

遊戯王の最新情報をLINEメルマガの「きりぶろLINE」で配信しています。

「きりぶろLINE」に参加すると、遊戯王の最新情報がLINEに届きます。自分で調べる必要がないので、とってもラクチンです。参加は緑のボタンから

\ おかげさまで友だち5,000人突破!! 

きりぶろ!LINE きりぶろLINE

10秒で参加、いつでも解除できます

◆ 参加特典として、LINE限定情報をプレゼントしています。

  • 最新情報を集める5つ+αの方法
  • 高騰カードを見つける3つの方法

* LINE限定情報は連絡なしに削除する可能性があります。今のうちに参加してくださいね。

 

まとめ:遊戯王禁止カードをさかのぼって最強のカードを知ろう!

11番

今回は遊戯王初心者の方に向けて、最強の禁止カードをいくつか厳選して紹介しました。

友人間で何枚かを解禁して遊んでみるのも面白いかもしれません。

引き続き、遊戯王初心者向けの記事を作成していきます。

 

 

 

遊戯王 最新パック/ストラクの予約情報

遊戯王の人気の予約商品はこちらです。
基本的に送料無料のAmazonが安いですよ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

2,500円(11/21 17:24時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

遊戯王カードを高く売るには

遊戯王カードを売る方法

遊戯王歴10年以上の僕が、遊戯王カードを売る5つの方法をお教えします。

 

遊戯王の関連記事

-遊戯王 コラム/ネタ
-,

Copyright© きりぶろ! - 遊戯王カードの最新情報まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.