遊戯王の最新パック「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」のショップ買取価格をまとめたページです。
2017年5月13日、最新パック「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」がついに発売されました。
魅力的なカードが多数収録されてる今パックですが、実際に開封してみると「使わないので売りたいカード」もたくさん出てくると思います。
そこで今回は、「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」のショップ買取価格をまとめてみました。
ショップに買取をお願いする時の参考にしてください。
◆ 「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」買取価格
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」ショップ買取価格まとめ
当たりカードランキングにランクインしているカードのショップ買取価格を調べました。
まとめてみると、このようになります。
【デュエリストパック レジェンドデュエリスト編 買取価格(平均)】
- 1位:《真紅眼の黒竜》1200-2300円(1600円)
- 2位:《サイバー・ダーク・インフェルノ》350-500円(400円)
- 3位:《真紅眼の黒刃竜》200-400円(300円)
- 4位:《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》200-350円(300円)
- 5位:《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》100-200円(180円)
- 6位:《アマゾネス王女》100-150円(130円)
- 7位:《ウォーター・ドラゴン-クラスター》100-150円(120円)
- 8位:《デューテリオン》100円(100円)
- 9位:《城塞クジラ》50円(50円)
- 10位:《メガロイド都市》-
- 11位:《スーパービークロイド-モビルベース》-
1位:《真紅眼の黒竜》
|
《真紅眼の黒竜/Red-Eyes B. Dragon》
通常モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2400/守2000
真紅の眼を持つ黒竜。 怒りの黒き炎はその眼に映る者全てを焼き尽くす。 |
2位:《サイバー・ダーク・インフェルノ》
|
《サイバー・ダーク・インフェルノ》
フィールド魔法
このカード名の②③の効果は1ターンに1度しか使用できない
①:装備カードを装備した自分フィールドの「サイバー・ダーク」効果モンスターは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
②:自分フィールドの「サイバー・ダーク」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター持ち主の手札に戻し、その後「サイバー・ダーク」モンスター1体を召喚できる。
③:フィールドのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。
|
3位:《真紅眼の黒刃竜》
|
《真紅眼の黒刃竜(レッドアイズ・スラッシュドラゴン)》
星7 闇 ドラゴン族/融合 2800/2400
「真紅眼の黒竜」+戦士族モンスター
①:「レッドアイズ」モンスターの攻撃宣言時に自分の墓地の戦士族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを攻撃力200アップの装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
②:自分フィールドのカードを対象とするカードの効果が発動した時、自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし破壊する。
③:このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードに装備されていたモンスターを自分の墓地から可能な限り特殊召喚する。 |
4位:《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》
|
《鎧獄竜-サイバー・ダークネス・ドラゴン》
融合・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻2000/守2000
「サイバー・ダーク」効果モンスター×5 このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 自分の墓地からドラゴン族モンスターまたは機械族モンスター1体を選び、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):このカードの攻撃力は、 このカードの効果で装備したモンスターの元々の攻撃力分アップする。
(3):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、 自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 |
5位:《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》
|
《真紅眼の鉄騎士-ギア・フリード》
星4 闇 戦士族 1800/1600
①:1ターンに1度、このカードに装備カードが装備された場合に発動できる。その装備カードを破壊する。その後、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を選んで破壊できる。
②:1ターンに1度、このカードに装備されている自分フィールドの装備カード1枚を墓地へ送り、自分の墓地のレベル7以下の「レッドアイズ」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。 |
6位:《アマゾネス王女》
|
《アマゾネス王女(プリンセス)》
星3 地 戦士族 1200/900
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネス女王」として扱う。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「アマゾネス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
③:このカードの攻撃宣言時にこのカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。デッキから「アマゾネス王女」以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 |
7位:《ウォーター・ドラゴン-クラスター》
|
《ウォーター・ドラゴン-クラスター》
海竜族/特殊召喚/効果/水/レベル10/ATK 2800/DEF 2600
このカードは通常召喚できない。「ボンディング」魔法・罠カードの効果でのみ特殊召喚できる。
①:このカードが特殊召喚に成功した時に発動できる。相手フィールドの効果モンスターはターン終了時まで、攻撃力が0になり、効果を発動できない。
②:このカードをリリースして発動できる。手札・デッキから「ウォーター・ドラゴン」2体を召喚条件を無視して守備表示で特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。 |
8位:《デューテリオン》
|
《デューテリオン》
星5 水属性 恐竜族 ATK/2000 DEF/1400
このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
①:自分メインフェイズにこのカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「ボンディング」魔法・罠カード1枚を手札に加える。
②:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「ハイドロゲドン」「オキシゲドン」「デューテリオン」のいずれか1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。
|
9位:《城塞クジラ》
|
《城塞クジラ》
星7 水 魚族 2350/2150
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。
①:このカードが手札・墓地に存在する場合、自分フィールドの水属性モンスター2体をリリースして発動できる。このカードを特殊召喚する。
②:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「潜海奇襲」1枚を選んで自分フィールドにセットする。
③:1ターンに1度、自分フィールドの水属性モンスター1体のみを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。その発動を無効にし破壊する。 |
10位:《メガロイド都市》
|
《メガロイド都市》
フィールド魔法
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、この効果を発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
①:このカード以外の自分フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、デッキから「ロイド」カード1枚を手札に加える。
②:自分の「ロイド」モンスターが戦闘を行うダメージ計算時に、デッキから「ロイド」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。その戦闘を行う自分のモンスターはそのダメージ計算時のみ、元々の攻撃力と元々の守備力が入れ替わる。
|
11位:《スーパービークロイド-モビルベース》
|
《スーパービークロイド-モビルベース》
融合・効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻 0/守5000
「ロイド」融合モンスター+「ロイド」モンスター
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力以下の攻撃力を持つ「ロイド」モンスター1体を デッキ・EXデッキから特殊召喚する。
(2):自分・相手のエンドフェイズにこのカード以外の 自分のメインモンスターゾーンの「ロイド」モンスター1体を対象として発動できる。 その自分のモンスターを持ち主の手札に戻し、 このカードの位置をそのモンスターゾーンに移動する。 |
▲ 目次に戻る
ショップ買取価格をまとめるにあたり、これらのツイートを参考にしました。
遊戯王カードを高く売るには
せっかく収録カードの買取価格を紹介しましたので、これらの遊戯王カードを高い値段で売る方法も紹介しておきます。
遊戯王カードを売る方法には大きく5つの方法があります。
それぞれ特徴がありますので、自分にあった方法を選んでくださいね。
これらの遊戯王カードを売る方法で、意外と知られていないのが「ネット買取(宅配買取)」です。
ネット買取サイトを利用することで、家にいながら遊戯王カードを売ることができます。利用料・送料はもちろん無料です。
買取サイトの選び方や使い方については、「【遊戯王カードの買取サイトおすすめ5選】経験者が徹底比較 | ネット買取(宅配買取)」という記事で解説しています。
まとめ
いかがだったでしょうか。
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」のショップ買取価格をまとめました。
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」のカードを売ろうと考えている方は、この記事をぜひ参考にしてみてください。
引き続き、「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」については、こちらの記事もオススメです。
→「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」初動価格ランキング!一番の当たり(トップレア)は?
◆ 「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」買取価格
「デュエリストパック レジェンドデュエリスト編」に収録されるテーマについては、それぞれこちらで解説しています。