遊戯王カードのオススメの通販サイトをまとめたページです。
皆さんは遊戯王カードをどこで購入しているでしょうか。
通販サイトで買う人もいれば、リアル店舗で買う人もいるでしょう。
さて、結局遊戯王カードはどこの通販サイトで買うのが一番安いのでしょうか。
そこで今回は、遊戯王カードを販売しているおすすめの通販サイトをまとめてみました。
総合通販サイト・トレカ専門通販サイト・フリマサイト・オークションなど、各ジャンルごとに網羅的にまとめています。
日本語に加え、英語版(EU版)やアジア版のパック・ストラクチャーデッキ・カードを扱っているショップも載せています。
また、遊戯王カードをネットで安く買う方法・テクニックも紹介しています。
ぜひ、遊戯王カードの購入の参考にしてください。
◆ 合わせて読みたい記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【遊戯王】カードを高く売る方法まとめ!ヤフオク・メルカリ・買取サイトどれが高額?
【遊戯王カードを安く買う方法】おすすめの通販サイトを紹介
さっそくですが、遊戯王カードのおすすめの通販サイトを紹介し、それぞれのおすすめポイント・特徴を解説していきます。
リアル店舗のカードショップの場合、行ける範囲が限られていますが、通販サイトの場合、ほぼ全てのカードショップを訪れることができます。
今回紹介するおすすめの通販サイトはこちらです。
◆ 専門通販サイト
◆ 総合通販サイト
◆ フリマサイト
◆ フリマアプリ
◆ その他
▲ 目次に戻る
トレカ専門通販サイト
まずは、「トレカ専門通販サイト」です。
トレカ専門通販サイトでは、トレカ・サプライを中心に扱っています。
トレカを専門にしているため、カードごとにカテゴリが細かく分けられており、欲しいカード・関連カードが探しやすいです。
また、傷ごとに値段が変わっていたりと、カードプレイヤーのための工夫も多いです。
他にも、トレカに関するサプライが豊富で、プレイマット・スリーブ・カードケースなどマニアックな商品も多いです。
トレカ専門通販サイトからは、こちらの4つの通販サイトを紹介します。
専門通販サイト①:トレトク
「トレトク」は、トレーディングカード(トレカ)を扱う専門通販サイトです。
遊戯王カード、マジック:ザ・ギャザリング(MTG)、デュエルマスターズ(デュエマ)、ポケモンカード(ポケカ)などが販売されています。
トレカに特化している分、値段が安く、発送もスピーディです。
トレカ専門の通販サイトの中でも、値段は安い部類です。
楽天市場同様、ポイントを導入しており、買い物をすればするほどお得になるシステムになっています。
会員登録した全員に200ポイント(200円相当)が貰えるため、初めての方はとりあえず登録するだけで200円引きでカードが買えます。
ただ、デメリットとして、3,000円以上買わないと送料無料になりません。
小さなデメリットですので、それさえ目をつむれば、遊戯王カードの通販サイトとしては、かなりバランスの取れたネットショップだと思います。
トレトクのメリット・デメリット
以上、トレトクのメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
◆ トレトクのメリット
- カードが安い
- 発送が早い(2日以内)
- ポイントがたまる
- 新規登録で200ポイントが貰える
◆ トレトクのデメリット
⇒ トレトク(買う)
トレトクは、遊戯王カード買取も強み
またトレトクは、遊戯王カードの買取実績を強みとしているのも特徴です。
実際にトレトクで遊戯王カードを売ってみた体験談を、「【トレトク】遊戯王カード買取の評判,口コミは?実際に査定依頼してみた!」という記事で紹介しています。
遊戯王カードを一気に簡単に売りたいという方は、トレトクを利用してみてはいかがでしょうか。
⇒ トレトク(売る)
遊戯王カードの買取サイトの使い方・選び方については、「【遊戯王カード買取】おすすめサイトランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方」という記事で解説しています。
専門通販サイト②:カーナベル
「カーナベル」は、トレカを専門に扱うトレカ専門通販サイトです。
カードの品揃えが非常に良く、売り切れ状態のカードがほとんどありません。
ただ、品揃えが良い分、値段は少し高めです。
また、カードの傷ごとに値段がしっかり分かれています。
値段は気にしないからカードを揃えたいという方にはオススメの通販サイトです。
【オススメポイント】
- 品揃えが良い
- 値段は少し高い
- 傷ごとに値段が分かれている
⇒ カーナベル
専門通販サイト③:トレコロ
「トレコロ」は、トレカを専門に扱うトレカ専門通販サイトです。
カードショップ「CARD BOX」の会社が運営しています。
カードショップを運営しているため、品揃え・値段のバランスが良く、遊戯王に関してはオススメのサイトです。
買取も充実しており、1万人以上の買取実績があるそうです。
買う・売る両方でオススメできるサイトです。
⇒ トレコロ(買う)
⇒ トレコロ(売る)
専門通販サイト④:グッドスター(GOOD STAR)
「グッドスター」は、英語版の遊戯王・MTGを得意とするトレカ専門通販サイトです。
英語版(米版)のカードは公認大会では使えませんが、CSなどの非公認大会や友達とのデュエルでは問題なく使えます。
また、《幽鬼うさぎ》や《妖精伝姫-シラユキ》などの高価カードも、海外版ならば比較的安価に手に入れることができます。
手に入れづらい海外版のパック・ボックスも取り扱っており、コレクターにはありがたい通販サイトです。
また、二重スリーブで有名な「ザラスリ」も販売しています。
【オススメポイント】
- 英語版の品揃えが多い
- 英語版のパック・ボックスも扱っている
- ザラスリも買える
⇒ グッドスター
▲ おすすめ通販サイトに戻る
▲ 目次に戻る
総合通販サイト
次の遊戯王カードの通販サイトは、「総合通販サイト」です。
総合通販サイトでは、トレカ・遊戯王カード以外にも様々な商品を扱っています。
複数のショップ・個人が出品しており、価格競争が激しいです。
そのため、在庫が多いカードは値崩れを起こしやすいです。
総合通販サイトからは、こちらの3つの通販サイトを紹介します。
総合通販サイト①:Amazon
「Amazon(アマゾン)」は、日本最大商品数を誇る総合通販サイトの最大手です。
もちろん遊戯王カードも扱っており、ノーマルのバニラモンスターから、高額カード《光の創造神ホルアクティ》までほとんどのカードを購入することができます。
これらのカードはAmazonが出品しているわけではなく、遊戯王カードを持っているショップ・個人が各々出品しています。
ちなみに、この出品方式は「マーケットプレイス方式」と呼ばれます。
「マーケット・プレイス方式」では、個人が好きな値段で出品できるため、価格競争が激しく、人気のカードはすぐに高額になる一方、枚数が多いカードは値段がどんどん下がっていきます。
特に、最新弾のパックは値下がりが激しく、カードショップで買うよりAmazonの方が安いことがよくあります。
また、Amazonに出品されている遊戯王カードは「送料無料」なことも多いです。
シングルカード以外にも、パック・BOX・ストラクチャーデッキも販売しており、もちろん予約も可能です。
意外と知られていませんが、日本語版に加えてアジア版のパック・ストラクチャーデッキも購入できます。
Amazonお得情報①:プライム会員
1つ目のお得情報として、「」の文字がある場合、「Amazonプライム会員」なら「お急ぎ便(3日以内発送)」「お届け日時指定便」を無料で利用できます。
「Amazonプライム会員」は、商品が早く届き、届く時間も指定できて、たった月額400円(税込)です。
しかもおまけで、「Amazoビデオ(映画・アニメ見放題)」「Amazonミュージック(邦楽・洋楽聴き放題)」が付いてきます。
Amazonをよく利用する方は、入っておいて損はないと思います。
ちなみに、私も入っています。
⇒Amazonプライム会員の詳細はこちら
Amazonお得情報②:Amazonスチューデント
また、学生の方には「Amazonスチューデント」というプランもあり、「Amazonプライム」の会員費が初めの6ヶ月無料になります。
気に入らなければすぐ解約できますので、学生の方は今のうちに試して見てはいかがでしょうか。
⇒Amazonスチューデントの詳細はこちら
Amazonのメリット・デメリット
以上、Amazonのメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
◆ Amazonのメリット
- 最新パックのカードが安い
- 送料無料のカードが多い
- パック・ストラクも買える・予約できる
- アジア版のパック・ストラクも購入可能
- Amazonプライム会員はお得いっぱい
◆ Amazonのデメリット
⇒ Amazon
「Amazon」の使い方・特徴は、こちらにまとめています。
⇒ Amazonの遊戯王カードは安い?使い方・特徴を調査してみた!
▲ おすすめ通販サイトに戻る
総合通販サイト②:楽天市場
「楽天市場(らくてんいちば)」は、Amazonに継ぐ日本最大級の通販サイトです。
Amazon同様「マーケット・プレイス方式」をとっており、様々なショップ・個人が遊戯王カードを出品しています。
最新パック・ストラクチャーデッキの予約もできます。
Amazonに比べ人気カードがそのままの値段で残っていることも多く、掘り出し物が多いのも特徴です。
Amazonほど遊戯王プレイヤーからの知名度はなく、価格競争が起こりにくいのでしょう。
また、「ポイント」がたまるのも特徴で、100円購入毎に1ポイントがたまります。
一方デメリットは、楽天市場に出品されている遊戯王カードに「送料別」が多いことでしょう。
そのため、楽天市場で購入する場合は、送料をしっかり確認して購入することをオススメします。
楽天市場お得情報:楽天カード
楽天市場で買い物をすれば、どんな商品でもポイントが溜まるのですが、「楽天カード」を持っている場合、ポイントがなんと4倍もたまります。
楽天市場で買い物をするなら、確実に持っておきたいクレジットカードです。ちなみに私も愛用しています。
⇒ 楽天カードの詳細はこちら
楽天市場のメリット・デメリット
以上、楽天市場のメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
◆ 楽天市場のメリット
- 掘り出し物が多い
- ポイントがたまる
- 楽天カードでポイントが4倍たまる
◆ 楽天市場のデメリット
⇒ 楽天市場
「楽天市場」の使い方・特徴は、こちらにまとめています。
⇒ 楽天市場の遊戯王カードは安い?使い方・特徴まとめ!
▲ おすすめ通販サイトに戻る
▲ 目次に戻る
総合通販サイト③:駿河屋
「駿河屋(するがや)」は、ゲーム・古本・DVD・フィギュア・トレカなど、ホビー系商品を取り扱う総合通販サイトです。
もちろん遊戯王カードも扱っており、トレカ専門店と遜色ない品揃えがあります。
カードの値段も安いものが多く、1500円以上購入すれば送料も無料になり、非常にお得な買い物ができます。
ただ、価格が安く知名度がある分、注目・高騰カードなどはすぐに売り切れてしまいます。
また発送が遅いケースが多く、余裕がある時にオススメしたい通販サイトです。
駿河屋のメリット・デメリット
以上、駿河屋のメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
⇒ 駿河屋
「駿河屋」の使い方・特徴は、こちらにまとめています。
⇒ 駿河屋の遊戯王カードは安い?使い方・特徴を調査してみた!
▲ おすすめ通販サイトに戻る
フリマサイト
次は、「フリマサイト」です。
フリマサイトでは、ショップだけでなく個人もカードを出品しています。
個人が出品しているため値段は安い傾向はありますが、一人あたりの品揃えが乏しく対応に不安が残ります。
フリマサイトからは、こちらの2つの通販サイトを紹介します。
フリマサイト①:CARD BOX マーケットプレイス
「CARD BOX マーケットプレイス」は、カードボックス各店舗が出品しているトレカ通販モールです。
多くの店舗が出品しあっているので、出品数が多く値段を比較できますが、複数枚買う場合それぞれに送料がかかってしまいます。
シングルで買う場合は安いかもしれません。
⇒ CARD BOX マーケットプレイス
フリマサイト②:ガッチャ
「ガッチャ(Gaccha)」は、多くの個人・ショップが出品するトレカ専門フリマサイトです。
個人の出品者が多いため価格競争が激しく、値段はかなり安くなっています。
ただ、個人の出品者なため、品揃え・対応に少し不安が残ります。
⇒ トレカのフリマ☆ガッチャ
フリマアプリ
次は、「フリマアプリ」です。
フリマアプリでは、フリマサイト同様ショップだけでなく個人もカードを出品しています。
しかも媒体が「アプリ」になりますので、出品者の敷居はさらに低くなっています。
そのため、さらに値段が安くなりますが、品揃え・対応はある程度覚悟しなければなりません。
フリマアプリからは、こちらの3つのアプリを紹介します。
フリマアプリ①:メルカリ
「メルカリ」は、国内最大手の総合フリマアプリです。
個人がスマホで簡単に出品できるため、非常にたくさんのカードが様々な値段で売られています。
遊戯王カードに関しても、フリマアプリの中で一番栄えています。
知名度が非常に高いため価格競争が激しく、遊戯王カードが安く売られていることが多いです。
また、フリマ(フリーマーケット)の名前の通り、交渉次第で「値下げ」に対応してくれることもあります。
そして、スマホの操作で簡単にカードを購入することができ、ポイントや売上金が溜まっていれば、クレジットカードがなくても支払いが可能です。
基本的に送料込みの値段になっており、とにかく安く買いたい場合、一番おすすめです。
ただデメリットとして、個人が出品しているため、カードの傷・メッセージのやり取り・梱包などが出品者によってバラバラで、中にはあまり丁寧ではない出品者もいます。
そのため、高いカードを購入する場所としては向いていないかもしれないですね。
また、最低金額が300円に設定されており、ノーマルカードを買う場合少し割高になります。
ちなみに初登録の場合、招待コード 「 RNETSF 」 を打ち込むことで、無料でポイントがもらえます。
メルカリのメリット・デメリット
以上、メルカリのメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
◆ メルカリのメリット
- 遊戯王カードが安い
- 値切れることがある
- 購入が簡単
- 送料無料
- ポイントや売上金があれば、銀行口座・クレジットカードが必要ない
◆ メルカリのデメリット
⇒メルカリ
招待コード:『 RNETSF 』(特典ポイントあり)
フリマアプリ②:ラクマ
「ラクマ」は、楽天が運営する総合フリマアプリです。
メルカリ同様、遊戯王カードも出品されていますが、メルカリと比べると出品数にかなりの差があります。
品揃えという点ではメルカリには及びませんが、掘り出し物が多い印象があります。
【オススメポイント】
- メルカリ同様、安い
- 対応・梱包が出品者によってバラバラ
- 人が少ない分、掘り出し物がある
⇒ ラクマ
招待コード:『 72feBPJy 』(100円分の特典ポイント)
フリマアプリ③:オタマート
「オタマート」は、その名の通りオタクグッズ専用のフリマアプリです。
グッズ・フィギュア・本・ゲーム・トレカなどを主に扱っています。
最低設定金額が150円ですので、300円以下のカードを買う場合、メルカリ・ラクマより安く手に入れることができます。
ただ同様に、対応・梱包はある程度許容する必要がありそうです。
⇒ オタマート
オークション
最後は、「オークション」です。
オークションでは、購入者同士で購入金額を競る形をとります。
そのため、相場より安く購入できることもありますが、逆に相場より高くなってしまうこともあります。
また、相場を定め辛い限定カードや、引退品なども出品されており、そういった商品を購入する場所としては適しています。
オークションからは、こちらを紹介します。
オークション①:ヤフオク
「ヤフオク(ヤフーオークション)」は、「Yahoo!(ヤフー)」が運営する日本最大のネットオークションサイトです。
ありとあらゆるものが出品されており、オークションで値段を決めるのが特徴です。
即決価格もありますが、値段をオークション形式で競って決めることが多く、うまく落札すれば商品を安く手に入れることができます。
遊戯王カードの出品も多く、限定カード・引退品も多数出品されています。
通常のカードを落札するのも良いですが、《ホーリーナイト・ドラゴン》などの高価カードも出品されており、お宝に巡り会うこともできます。
オークションではカードの相場を知ることが非常に大切になりますので、「オークファン」のような一括比較サイトを使うと便利だと思います。
ヤフオクのメリット・デメリット
以上、ヤフオクのメリット・デメリットをまとめるとこのようになります。
◆ ヤフオクのメリット
- うまく落札すれば相場よりカードを安く買える
- 限定カードや高価なカードが出回っている
- プレイヤーの引退品が出品されている
◆ ヤフオクのデメリット
- 競り負けるとカードが手に入らない
- 相場よりも高い値段で買ってしまうこともある
⇒ヤフオク
▲ おすすめ通販サイトに戻る
【遊戯王カードを安く買う方法】テクニックまとめ
何も考えずに遊戯王カードを通販サイトで買うと、実は「損」をしてしまっている可能性があります。
そこでこのページでは、遊戯王カードの購入で損しないよう、遊戯王カードの相場の調べ方、買うタイミングを紹介します。
そして、実際にどこで買えば安いのか、カードショップ・通販サイトに分けて解説していきます。
Amazon・楽天市場で遊戯王カードを安く買う方法は、すでに記事内で紹介しています。
▲ Amazon・楽天市場へ戻る ▲
遊戯王カードの相場を調べる
まずは、カードの相場以上の値段で買ってしまわないように、カードの相場を調べましょう。
この章では、遊戯王カードの相場の調べ方を解説していきます。
カードの相場の調べ方は、大きく2つの方法があります。
- ①:遊戯王☆カード検索
- ②:オークファンで一括検索
- ③:各通販サイトで検索
▲ 目次に戻る
方法①:遊戯王☆カード検索
遊戯王カードの相場を調べる1つ目の方法は、「遊戯王☆カード検索」です。
「遊戯王☆カード検索」は、遊戯王のカード情報や大会情報などが掲載されているサイトです。
そして、遊戯王カードの相場を調べるという点でも随一の性能を誇ります。
⇒遊戯王☆カード検索
簡単に「遊戯王☆カード検索」の使い方を紹介していきます。
(1) カード名を検索
検索窓で調べたいカードの名前を検索します。
(2) 価格変動履歴
カード情報からスクロールし、「価格情報」の「価格変動履歴」をタップ(クリック)します。
(3) 価格変動履歴グラフ
調べたカードの価格変動履歴のグラフが表示されます。
「全期間」「90日」「30日」の期間毎の価格変動を調べられます。
▲ 目次に戻る
方法②:オークファン
遊戯王カードの相場を調べる1つ目の方法は、「オークファン」です。
「オークファン」は、ヤフオク・メルカリ・モバオク・ebey・sekaimon・Amazonなど様々なサイトの落札価格を調べることができます。
特に稀少なカードの値段を調べるときに重宝するサイトです。
会員登録が必要となりますが、無料で登録できますので、1度登録しておくと便利です。
⇒オークファン
簡単に「オークファン」の使い方を紹介していきます。
(1) 無料会員登録
まずは「オークファン」にアクセスし、会員登録をします。
無料ですので、気軽に登録してOKです。
メールアドレスとパスワードを打つだけで登録完了です。
メールマガジンは、配信希望する必要はありません。
(2) カード名を検索
検索窓で、調べたいカードの名前を検索します。
(3) 相場情報が表示
調べたカードの相場情報が表示されます。
ヤフオク・メルカリ・モバオク・Amazonなどが一気に調べられ、とっても便利です。
メルカリで調べる場合のみプレミアム会員登録が必要です。僕は無料会員です。
ヤフオクだと、こんな感じで表示されます。
⇒オークファン
▲ 目次に戻る
方法③:各通販サイトで検索
遊戯王カードの相場を調べる3つ目の方法は、「各通販サイトで調べる」です。
古典的な方法ですが、Amazon・楽天市場・駿河屋・トレトクなど、上記の方法だけでは漏れ・タイムラグがありますので、それぞれ検索するとなお良しです。
メルカリは、オークファンだと有料になってしまうので、直に調べる必要が出てきます。
⇒ Amazon
⇒ 楽天市場
⇒ 駿河屋
⇒ トレトク
⇒ メルカリ
▲ 目次に戻る
購入のタイミングを考える
次に、遊戯王カードを購入する時期を考えて購入しましょう。
遊戯王カードには、値上がり・値下がりがあり、同じカードであっても時期によって値段が上下します。
そのためあまり考えずに買ってしまうと、ちょうど高騰しているタイミングだった、といったことが往往にしてあります。
そこで、今カードの値段はどう動いているのかをしっかり確認し、購入する時期を計りましょう。
カードの価格の遷移は、先ほど紹介した「遊戯王☆カード検索」で調べることができます。
遊戯王カードの値段の動き方としては、以下の傾向があります。参考にしてみてください。
【遊戯王カードの相場変動の傾向】
◆ 値上がり傾向
- 今後、新規カードが登場する
- 有名Youtuberによって紹介された
- 大会採用率が上がっている
◆ 値下がり傾向
- 初収録から時間が立っている
- 再録情報がでた
- 大会採用率が下がっている
▲ 目次に戻る
通販サイトとリアル店舗を比較
最後に、遊戯王カードを帰る場所である通販サイトとリアル店舗を比較していきます。
遊戯王カードを買える場所には、大きく2つの場所があります。
◆ 遊戯王カードを買える場所
- ①:カードショップ(リアル店舗)
- ②:ネットショップ(通販サイト)
どちらも利便性・値段・お得情報などに特徴がありますので、それぞれ解説していきます。
カードショップ(リアル店舗)の特徴
遊戯王カードを買える場所の1つ目は、「カードショップ(リアル店舗)」です。
カードショップは、基本的に家の近くにあるショップに通うことが多いと思います。
実物のカードを見て選べるため、傷の有無・レアリティ・型番などをしっかり確認できるというメリットがあります。
そして、もちろんその場で購入するため、現金が使用でき、ネットショップのように到着を待つ必要がありません。
また、遊戯王カードの値段変動についていけないショップも多く、高騰したカードを元の値段で購入できることもあります。
一方、秋葉原や日本橋のような場所を除き、カードショップ同士は距離が離れていることが多いため、店舗毎でカードの値段を比較するのは難しいです。
ショップ同士の価格競争も少ないため、シングルカードはネットに比べると割高なことが多いようです。
また、当たり前ですが、ショップに向かうために家から出る必要があり、暑い夏や寒い冬、雨の日などは出かけづらいというデメリットもあります。
カードショップのメリット・デメリット
カードショップのメリット・デメリットをまとめると、以下のようになります。
◆ メリット
◆ デメリット
- 基本割高
- 値段の比較が難しい
- 家から出る必要がある
▲ 目次に戻る
通販サイト(ネットショップ)の特徴
遊戯王カードを買える場所の2つ目は、「通販サイト(ネットショップ)」です。
ネット上には様々な形態をした様々なショップが存在しています。
全てのショップがネット上からアクセスできるため、値段の比較が非常に簡単に行えます。
そのため、ネットショップ同士の価格競争が激しく、値段はリアル店舗よりも割安なことが多いです。
また、クリックするだけでカードが購入できてしまうため、家から全く出る必要がありません。
一方、実際に店舗にはいけないので、傷の確認ができず、送料がかかってしまうのがデメリットです。
金額の支払いも現金ではコンビニ払いしか対応しておらず、クレジットカードがないと不便なことが多いです。
ただ、クレジットカードを持っている方にとっては「安い」「買いやすい」のでオススメの買い方です。
⇒おすすめのクレジットカード①:「三井住友カード」
⇒おすすめのクレジットカード②:「楽天カード」
通販サイトのメリット・デメリット
通販サイトのメリット・デメリットをまとめると、以下のようになります。
◆ メリット
◆ デメリット
- 傷を確認できない
- 送料がかかる
- クレジットカードがないと不便
▲ おすすめ通販サイトに戻る ▲
▲ 目次に戻る
カードショップ・通販サイトのメリット・デメリットまとめ
カードショップ・通販サイトのメリット・デメリットをまとめると、このようになります。
どちらが優れているというわけではなく、どちらも一長一短があります。
|
カードショップ |
ネット通販 |
価格 |
割高 |
割安 |
価格比較 |
難しい |
簡単 |
場所 |
外出 |
自宅 |
支払い |
現金 |
振込・クレカ |
送料 |
不必要 |
必要 |
傷 |
見れる |
見れない |
▲ 目次に戻る