
「シーガル」は、東北地方で多数の店舗を構えるリサイクルショップです。
遊戯王カードの販売に加えて、店舗での遊戯王カードの買取も行なっています。
さて、「シーガル」での遊戯王カードの買取価格は、他のカードショップ・ネット買取サイトに比べて、高いのでしょうか、安いのでしょうか。
そこでこのページでは、「シーガル」の遊戯王カードの買取金額を、他のカードショップ・ネット買取サイトを比較しました。
また「シーガル」の買取の評判について、実際の遊戯王ユーザーの口コミをまとめました。
この記事を読めば、「シーガル」の遊戯王カード買取がおすすめできるのか、客観的に判断できますよ。
「シーガル」で遊戯王カードを売ろうか考えている方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。
ちなみに、シーガルの遊戯王カード買取は店頭のみで、ネット買取/宅配買取には対応していません。
「遊戯王カードをネットで簡単に売りたい」という人は、以下の記事でおすすめの宅配買取サイトを比較しています。
⇒ 【遊戯王カードの買取サイトおすすめ5選】経験者が徹底比較 | ネット買取(宅配買取)
「シーガル」遊戯王カード買取は高い?
さっそくですが、「シーガル」の遊戯王カード買取が高いのか調べるために、そのほかのカードショップと買取価格を比較しました。
公開されている「シーガル」の買取価格表と、宅配買取で有名な2社の買取価格を比べています。
シーガルの買取価格表

まずは、シーガルの買取価格表です。
シーガル最新の買取価格は、各店舗のTwitterで更新されていました。
⇒ Twitter 西多賀店
それでは、シーガルの遊戯王カード買取を他のショップと比較していきます。
両方のカードショップに買取価格が載っているカードで比べたため、カード名に少しバラつきがあります。
買取価格は2019年8月のデータを比較しています。
比較時期によって買取価格は変動しますので、より詳しく調べたい人は、それぞれのショップサイトを確認してみてください。
トレトクと比較

カード名 |
シーガル |
トレトク |
《ダーク・オカルティズム》 |
800円 |
800円
|
《強欲で金満な壺》 |
1,100円 |
1,600円 |
《幻創龍ファンタズメイ》 |
600円 |
400円 |
シーガルの遊戯王カード買取を、トレトクの買取価格と比較してみました。
トレトクは、最新カードの買取に力を入れていますので、シーガルの買取価格の方が安くなりました。
⇒ トレトクの買取価格表を見てみる
王の洞窟と比較

カード名 |
シーガル |
王の洞窟 |
《ドラゴンメイド・ナサリー》 |
700円
|
700円 |
《ドラゴンメイドのお心づくし》 |
1,800円 |
1,750円 |
《ドラゴンメイド・ティルル》 |
1,100円 |
1,050円 |
シーガルの遊戯王カード買取を、王の洞窟の買取価格と比較してみました。
王の洞窟は全体的に高額買取がショップです。非常に僅差ですが、シーガルの方が買取価格が高い結果となりました。
⇒ 王の洞窟の買取価格表を見てみる
シーガルと買取価格を比較した、宅配買取サイトを実際に僕が利用した感想やユーザーの評判は、それぞれ以下の記事にまとめています。
⇒ 【トレトクの遊戯王カード買取の評判は?】実際にネット買取を使ってみた感想
⇒ 【王の洞窟の評判は?】遊戯王カードのネット買取を使ってみた感想
⇒ 【ホビーコレクトの評判は?】遊戯王カードのネット買取を使ってみた感想
シーガルの遊戯王カード買取を、他のカードショップと比較した結果、「平均程度かな?」という結果になりました。
ただ、ネット上の情報だけではハッキリとは言えません。
そこで次は、シーガルの遊戯王カード買取を利用したデュエリスト達の評判・口コミを調べてみました。
「シーガル」遊戯王カード買取の評判/口コミ
「シーガル」の遊戯王カード買取の評判・口コミを、Twitterでのツイートから集めました。
他ショップとの買取価格比較と、これらの感想・意見を参考にして、シーガルの買取を利用するか検討してみてください。
Twitterで集めたツイートから、シーガルの評判・口コミを調査しました。
Twitterはちょっと口が強いので、参考程度に見てみてください。
https://twitter.com/RaS_Rinkoi/status/943000434490277888
これらの評判・口コミをまとめると、シーガルは比較的買取も高く、利用しやすい店舗として評価が高いようです。
「高く買い取って欲しい!」という人で、家に近くにシーガルがある方は、買取を利用してみるのがおすすめです。
ただ、シーガルの遊戯王カード買取は店頭のみで、宅配での買取は対応していません。
遊戯王のカードショップについては、カテゴリ「 遊戯王カード ショップ買取 」で、各ショップの評判や買取価格の比較の記事をまとめています。
「他のカードショップの買取も知りたい」という人は、チェックしてみてください。
カードショップ以外で遊戯王カードを売るには

利用者の評判をまとめた次は、カードショップ以外で遊戯王カードを売る方法も紹介しておきます。
今までカードショップで売る前提で解説してきましたが、遊戯王カードはカードショップ以外でも売ることができます。
自分に合った売り方を見つけてみてください。
遊戯王カードを売る方法には、大きく以下の5つの方法があります。
遊戯王カードを売る方法で、意外と知られていないのが「ネット買取(宅配買取)」です。
ネット買取サイトを利用することで、家にいながら遊戯王カードを売ることができます。利用料・送料はもちろん無料です。
買取サイトの選び方や使い方については、「【遊戯王カードの買取サイトおすすめ5選】経験者が徹底比較 | ネット買取(宅配買取)」という記事で解説しています。
カードショップ「シーガル」とは

最後に、シーガルがどんなショップなのか、簡単におさらいしますね。
カードショップ、運営会社についてまとめました。
カードショップ「シーガル」の運営
シーガルのメインの事業は、リサイクルショップ「シーガル」の運営です。
宮城県を中心にショップを構えており、ゲーム、漫画、パソコンソフトに加え、ショップ内で遊戯王OCG・デュエマ・MTGなどのトレーディングカードを販売しています。
一般的なカードショップ同様、ショップ内にはデュエルスペースがあり、公式大会も開催されています。
【取り扱いトレカ】
遊戯王、デュエルマスターズ、マジック:ザ・ギャザリング、ポケモンTCG、など
【店舗地域】
- 東北地方:米沢店(山形)、十日町店(山形)、桜田店(山形)、名取店(宮城)、長町店(宮城)、石巻店(宮城)、大和町店(宮城)、泉バイパス店(宮城)、長命ヶ丘店(宮城)、西多賀店(宮城)、気仙沼店(宮城)、南陽店(宮城)、大河原店(宮城)
* 2019年5月現在
会社概要
シーガルの解説として、最後に運営会社の概要をまとめておきます。
商号 |
株式会社シーガル |
所在地 |
〒982-0011 宮城県仙台市太白区長町1丁目4-2-3F |
代表者 |
取締役社長 日野義憲 |
設立 |
1991年(平成3年)4月4日 |
資本金 |
2,200万円 |
事業目的 |
- ゲームソフトの販売、リサイクル
- パソコンソフト及びハードウェアの販売、リサイクル
- 中古コミック等メディアリサイクル事業
- たい焼き店「たい夢」の経営
- 貴金属買い取り「おたからや」の経営
|
TEL |
022-249-1947 |
URL |
http://ecobook.jp/phone/seagull/ |
まとめ:「シーガル」の買取は使いやすいと噂!?

このページでは、「シーガル」の遊戯王カードの買取金額を、他のカードショップ・ネット買取サイトを比較しました。
また「シーガル」の買取の評判について、実際の遊戯王ユーザーの口コミをまとめました。
シーガルの遊戯王カード買取の情報をまとめると以下のようになります。
ネットでの評判は非常に高く、買取価格も高額ショップと同等の結果となりました。
「高く買い取ってもらいたい!」という方は、シーガルを利用すると良いでしょう。
引き続き、遊戯王カード買取のショップを比較していきます。