【遊戯王】《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》考察!「サイバードラゴン」の新たな切り札!
公開日:
:
最終更新日:2018/12/20
遊戯王 最新カード考察 サイバー・ドラゴン, レアコレ, レアリティ・コレクション, 破壊軒
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》は、2月10日発売のパック「レアリティ・コレクション20th アニバーサリーエディション」に収録される、「サイバー・ドラゴン」モンスターを素材とした新規融合モンスターです。
《竜騎士ブラック・マジシャン》や《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》同様、「Legendary Dragon Decks」に収録された海外先行のカードでもあります。
自分・相手問わず、EXモンスターゾーンのモンスターをリリースし融合召喚するという、珍しい特徴を持ちます。
今回は、新規モンスター《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》について解説・考察していきます。
皆さんのデッキ構築の参考になれば幸いです。
◆ こちらの記事もおすすめです。
⇒ 【遊戯王】《竜騎士ブラック・マジシャン》徹底考察:『ブラマジ』デッキ環境入りなるか!?
⇒ 【遊戯王】《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》考察!豊富なサーチ手段と強力な特殊召喚効果!
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の解説・考察
それでは早速、《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》について解説・考察していきます。
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン/Chimeratech Megafleet Dragon》
融合・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻 0/守 0
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。
相手のEXモンスターゾーンのモンスターを除去出来る
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》は、EXデッキからの特殊召喚の条件として、「サイバー・ドラゴン」モンスター1体とEXモンスターゾーンのモンスターを1体以上を墓地へ送る必要があります。
この時、素材は自分・相手フィールドどちらでも可能です。
つまり「壊獣」モンスターと同じように、相手のEXモンスターゾーンを除去しつつ特殊召喚可能です。
墓地へ送ることはあくまで召喚条件なので、効果を受けない・対象に取れないモンスターであっても除去することができます。
既存のカードで類似したものと言えば、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》が挙げられます。
《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》は、相手フィールドの機械族を融合素材とし特殊召喚できる融合モンスターです。
一方、《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》は種族に関係なく、EXモンスターゾーンのモンスターを除去できます。
【トロイメア】【植物リンク】などのリンク召喚デッキを相手にする場合、初手でエクストラリンクされたとしても、EXモンスターゾーンの2体を除去しつつ、特殊召喚できます。
【サイバー・ドラゴン】デッキであれば活躍の機会は多いので、最低でも1枚は積んでおいたほうが良さそうです。
融合素材の数で最大3600打点に
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の元々の攻撃力は、融合素材としたモンスターの数×1200となります。
融合素材としたモンスターの数で攻撃力が変わるので、EXモンスターゾーンにモンスターが2体と《サイバー・ドラゴン》1体を素材とした場合、最大で3600の攻撃力を得ることができます。
機械族デッキで切り札となる《リミッター解除》を使えば、攻撃力7200にまで引き上げることができます。
機械族お得意のワンターンキルもサポートできそうです。
相手の不意を突いた召喚方法
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》は、「サイバー・ドラゴン」モンスターであれば、《サイバー・ドラゴン》でなくても特殊召喚の素材とすることができます。
例として、《サイバー・ドラゴン・コア》《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》などがあります。
名称が《サイバー・ドラゴン》でなくても特殊召喚の素材とすることができるため、《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》よりも特殊召喚しやすいです。
特殊召喚する際の素材は、自分フィールドのモンスターに限り、裏側守備表示のモンスターでも使用可能です。
そのため、《サイバー・ドラゴン・コア》などの「サイバー・ドラゴン」低級モンスターをセットし、相手のEXモンスターゾーンのモンスターを《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》の素材にすると良いでしょう。
読まれずらいセットを活用することで、相手の妨害を受けることなく、モンスターを除去できます。
「レアリティ・コレクション」予約情報
「レアリティ・コレクション」は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで予約開始されています。
⇒【予約】レアリティ・コレクション(Yahoo!ショッピング)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は、「レアリティコレクション2」に収録される、《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》について解説・考察しました。
《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》は、EXモンスターゾーンのモンスターを除去しながら特殊召喚できるため、現環境に非常に適した強化だと思います。
【サイバー・ドラゴン】デッキはEXデッキに余裕がないとは思いますが、《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》が活躍する場面は多いため、なるべく採用しておいた方がいいでしょう。
引き続き、遊戯王の最新カードの考察を記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
◆ こちらの記事もおすすめです。
⇒ 【遊戯王】《竜騎士ブラック・マジシャン》徹底考察:『ブラマジ』デッキ環境入りなるか!?
⇒ 【遊戯王】《オッドアイズ・アークペンデュラム・ドラゴン》考察!豊富なサーチ手段と強力な特殊召喚効果!
◆ 「レアリティ・コレクション」おすすめ記事
⇒ 【レアリティ・コレクション】全収録カードリスト,当たり,封入率まとめ!
⇒ 【レアリティ・コレクション】当たりカードランキング BEST7!トップレアは《青眼の亜白龍》ホロ!
⇒ 【レアリティ・コレクション】収録カード51枚: ショップ買取価格,相場まとめ!⇒ 【予約まとめ】『レアリティ・コレクション(レアコレ2)』通販サイト最安値比較!
◆ 「遊戯王 最新カード考察」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 最新情報】最新パック/ストラクチャーデッキ | 商品発売日,収録カード,予約情報まとめ