【遊戯王】「代行星杯」デッキ大会優勝!《創造の代行者ヴィーナス》採用のデッキレシピ,回し方

遊戯王の環境情報です。【代行星杯(だいこうせいはい)】の大会優勝デッキレシピを解説していきます。

星杯 コード・オブ・ザ・デュエリスト

 

先日、《創造の代行者ヴィーナス》を採用した【代行星杯】デッキが大会優勝しました!

《トランスターン》と言う珍しいカードも採用されており、新たな【星杯】デッキの構築となりそうです。

デッキ所有者の方に掲載許可をいただきましたので、今回はこの【代行星杯】のデッキレシピを解説していきます。

そして、【代行星杯】の回し方・展開方法も紹介します。

 

 

スポンサーリンク

 

【代行星杯】大会優勝デッキレシピ

大会優勝した【代行星杯】のデッキレシピはこちらです。

【代行星杯】大会優勝デッキレシピ メインデッキ

【代行星杯】大会優勝デッキレシピ サイドデッキ エクストラデッキ

【メインデッキ】(42枚)

◆ モンスター(26枚)

  • 《灰流うらら》3
  • 《増殖するG》3
  • 《幽鬼うさぎ》2
  • 《ジェムナイト・ラズリー》2
  • 《星遺物-『星杯』》3
  • 《星杯の妖精リース》3
  • 《星杯の守護竜》2
  • 《星杯に誘われし者》2
  • 《創造の代行者 ヴィーナス》3
  • 《神聖なる球体》3

◆ 魔法(16枚)

  • 《ハーピィの羽根箒》1
  • 《ブラック・ホール》1
  • 《死者蘇生》1
  • 《貪欲な壺》1
  • 《トランスターン》3
  • 《ブリリアント・フュージョン》3
  • 《禁じられた聖杯》3
  • 《おろかな埋葬》1
  • 《予想GUY》1
  • 《星遺物の加護》1

【エクストラデッキ】(15枚)

  • 《ファイアウォール・ドラゴン》2
  • 《聖杯戦士ニンギルス》1
  • 《星杯剣士アウラム》2
  • 《星杯神楽イヴ》2
  • 《星杯竜イムデューク》3
  • 《デコード・トーカー》1
  • 《プリキシー・ドラゴン》1
  • 《ダイガスタ・エメラル》1
  • 《深淵に潜む者》1
  • 《ジェムナイト・セラフィ》1

【サイドデッキ】(15枚)

  • 《幽鬼うさぎ》1
  • 《浮幽さくら》3
  • 《コズミック・サイクロン》3
  • 《精神操作》2
  • 《我が身を盾に》2
  • 《醒めない悪夢》1
  • 《神の宣告》1
  • 《神の警告》1
  • 《砂塵の大嵐》1

 

【代行星杯】デッキレシピの解説

代行星杯

この【代行星杯】デッキレシピのポイントはこの3つです。

  • 《創造の代行者ヴィーナス》の採用
  • 《ダイガスタ・エメラル》の採用
  • 《トランスターン》の採用

それぞれ解説していきます。

 

《創造の代行者ヴィーナス》の採用

一番の特徴は、《創造の代行者ヴィーナス》の採用です。

【遊戯王シングルカード】 《ロスト・サンクチュアリ》 創造の代行者 ヴィーナス ノーマル sd20-006

創造そうぞう代行者だいこうしゃ ヴィーナス/The Agent of Creation - Venus》
効果モンスター
星3/光属性/天使族/攻1600/守 0
(1):500LPを払って発動できる。 手札・デッキから「神聖なる球体」1体を特殊召喚する。

 

《創造の代行者ヴィーナス》は、手札・デッキから《神聖なる球体》を特殊召喚できる天使族モンスターです。

ターン制限がありますので、1枚で3体の《神聖なる球体》が特殊召喚できます。

この《神聖なる球体》は通常モンスターですので、《星杯竜イムドゥーク》がリンク召喚でき、「星杯」の連続リンク召喚につなげることができます。

 

《ダイガスタ・エメラル》の採用

ランク4エクシーズ《ダイガスタ・エメラル》が採用されています。

遊戯王カード 【ダイガスタ・エメラル】【ウルトラ】DTC4-JPB02-UR ≪遊戯王デュエルターミナル マスターガイド付属カード≫

《ダイガスタ・エメラル/Daigusto Emeral》
エクシーズ・効果モンスター ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、 以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター3体を選択して発動できる。 選択したモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。 その後、デッキからカードを1枚ドローする。
●効果モンスター以外の 自分の墓地のモンスター1体を選択して特殊召喚する。

 

《ダイガスタ・エメラル》は、墓地のモンスター3体をデッキに戻し、1ドローする効果を持ちます。

リンク召喚に使用した《神聖なる球体》3体をデッキに戻すことで、《創造の代行者ヴィーナス》の効果をさらに発動することができます。

《ダイガスタ・エメラル》はランク4エクシーズですので、《星杯に誘われし者》2体でエクシーズ召喚が可能です。

 

《トランスターン》の採用

そして、《トランスターン》も採用されています。

遊戯王カード SD26-JP026 トランスターン(ノーマル)遊戯王ゼアル [機光竜襲雷]

《トランスターン/Transmodify》
通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を墓地へ送って発動できる。 墓地へ送ったモンスターと種族・属性が同じで レベルが1つ高いモンスター1体をデッキから特殊召喚する。 「トランスターン」は1ターンに1枚しか発動できない。

 

《トランスターン》は、自分フィールドのモンスターを墓地に送り、そのモンスターと同種族・同属性のレベルが1つ高いモンスターをデッキから特殊召喚する魔法カードです。

「代行星杯」では、《星杯の妖精リース》をリリースし、《創造の代行者ヴィーナス》を特殊召喚することができます。

【代行星杯】では《創造の代行者ヴィーナス》がキーとなりますので、このカードが採用されているようです。

 

【代行星杯】の回し方・展開方法

【代行星杯】の回し方・展開方法は、こちらの動画が参考になります。(14:25〜)

《創造の代行者ヴィーナス》と《星遺物-『星杯』》から、4枚ドロー+《ファイアウォール・ドラゴン》x2+ランク4を立てる展開例です。

 

スポンサーリンク

 

【壊獣代行星杯】大会優勝デッキレシピ

新制限の大会で優勝した【壊獣代行星杯】のデッキレシピはこちらです。

【壊獣星杯】大会優勝デッキレシピ

【メインデッキ】(42枚)

◆モンスター(27枚)

  • 3《神聖なる球体》
  • 1《ジェムナイト・ガネット》
  • 2《星杯に誘われし者》
  • 1《ジェムナイト・ラズリー》
  • 2《星杯の守護竜》
  • 3《星杯の妖精リース》
  • 3《創造の代行者 ヴィーナス》
  • 3《星遺物-『星杯』》
  • 2《海亀壊獣ガメシエル》
  • 3《灰流うらら》
  • 3《PSYフレームギアγ》
  • 1《PSYフレーム・ドライバー》

◆ 魔法(15枚)

  • 1《ソウル・チャージ》
  • 1《おろかな埋葬》
  • 1《死者蘇生》
  • 1《星遺物の加護》
  • 2《テラ・フォーミング》
  • 3《トランスターン》
  • 1《貪欲な壺》
  • 3《ブリリアント・フュージョン》
  • 2《KYOUTOUウォーターフロント》

◆罠(0枚)

【エクストラデッキ】(15枚)

  • 1《ジェムナイト・セラフィ》
  • 1《深淵に潜む者》
  • 1《ダイガスタ・エメラル》
  • 3《星杯竜イムドゥーク》
  • 1《リンク・スパイダー》
  • 2《星杯神楽イヴ》
  • 1《星杯剣士アウラム》
  • 1《プロキシー・ドラゴン》
  • 1《星杯戦士ニンギルス》
  • 1《トライゲート・ウィザード》
  • 2《ファイアウォール・ドラゴン》

【サイドデッキ】(15枚)

  • 3《増殖するG》
  • 2《ドロール&ロックバード》
  • 2《スカル・マイスター》
  • 1《粘糸壊獣クモグス》
  • 2《コズミック・サイクロン》
  • 3《精神操作》
  • 1《ハーピィの羽根帚》
  • 1《ツインツイスター》

※竜星のあらし(香川店)非公認大会 個人戦 7月2日(日)

 

【壊獣代行星杯】大会優勝デッキを解説

壊獣星杯

さっそく、この【壊獣代行星杯】デッキの解説をしていきます。

構成としては【星杯】デッキに「壊獣」のギミックを取り入れたタイプになります。

【星杯】自体いろいろなカードを採用することで展開の幅を広げていますが、「壊獣」と組み合わせることでどのような動きがみられるのでしょうか。

それでは、【壊獣代行星杯】デッキをどのように回していくのか、詳しく見ていきましょう。

 

基本の【星杯】の展開

星杯

こちらの【星杯】は《ブリリアント・フュージョン》を採用したタイプのデッキです。

このカードを使った展開の一例を説明します。

  • ①:《ブリリアント・フュージョン》発動
    →デッキの《星杯の妖精リース》と「ジェムナイト」モンスター1体で《ジェムナイト・セラフィ》融合召喚
  • ②:墓地の《星杯の妖精リース》(2)の効果で、手札のモンスター1体を墓地に送り自身を回収
    →《ジェムナイト・セラフィ》の効果で、《星杯の妖精リース》を召喚
    →成功時(1)の効果で《星遺物ー『星杯』》サーチ
  • ③:《ジェムナイト・セラフィ》リリース、《星遺物ー『星杯』》アドバンス召喚
  • ④:《星杯の妖精リース》《星遺物ー『星杯』》で《星杯剣士アウラム》リンク召喚
  • ⑤:《星遺物ー『星杯』》(2)効果で、《星杯の守護竜》と「星杯」通常モンスター1体リクルート
  • ⑥:《星杯の守護竜》「星杯」通常モンスターで《星杯神楽イヴ》リンク召喚
  • ⑦:墓地の《星杯の守護竜》(2)効果で、「星杯」通常モンスターを《星杯剣士アウラム》のリンク先に蘇生
    →「星杯」通常モンスターで《星杯竜イムドゥーク》リンク召喚
    →《星杯剣士アウラム》《星杯竜イムドゥーク》で《星杯戦士ニンギルス》を《星杯神楽イヴ》のリンク先にリンク召喚

 

この展開により、以下の盤面が完成します。

星杯盤面

 

そして、《星杯戦士ニンギルス》のドロー効果発動する時、手札に「星杯」モンスターがいる場合、

  • チェーン①:《星杯戦士ニンギルス》のリンク召喚成功時、このカードのリンク先の「星杯」モンスターの数だけ、自分はデッキからドローする効果
  • チェーン②:《星杯竜イムドゥーク》のフィールドから墓地へ送られた場合に手札から「星杯」モンスターを特殊召喚する効果

の順番で効果を発動すれば、《星杯戦士ニンギルス》の隣に《星杯神楽イヴ》と《星杯竜イムドゥーク》で特殊召喚した「星杯」モンスターが並ぶので、2枚ドローすることできます。

この「星杯」の回し方・展開は、こちらにまとめています。

「星杯(せいはい)デッキ」はどう動く?回し方・展開方法を徹底解説!

 

創造の代行者 ヴィーナス

また、【星杯】ではよく見かける《創造の代行者 ヴィーナス》も優秀です。

単体の効果だけでもライフポイントの消費がありますが、《神聖なる球体》を最大3体までリクルートできます。

《神聖なる球体》自体を《リンク・スパイダー》にするのも良いですし、これだけで《ファイアウォール・ドラゴン》を出すこともできます。

 

「壊獣」と「星杯」の相性は?

壊獣

まずこの2つのテーマが果たして相性が良いのかと気になる方も多いと思います。

ぶっちゃけるとお互いが助け合う形の相性の良さではないです。

「壊獣」が入っている理由も、単に「星杯」カードでは除去しきれない破壊・効果耐性持ちのモンスターを除去するために入っているだけなんですよね。

ですが安心してください、意外にもシナジーはあります!

 

KYOUTOUウォーターフロント

この両者を結び付けているのは、ズバリ《KYOUTOUウォーターフロント》です。

簡単に効果を説明すると、フィールドのカードが墓地へ送られる度に壊獣カウンターを置き、3つ以上のっていれば「壊獣」モンスター1体をサーチできるというもの。

【星杯】のテーマ自体がリンク召喚を多用しますし、《創造の代行者 ヴィーナス》で大量にリクルートした《神聖なる球体》を使うことで更なるリンク召喚へとつなげていけるので、おのずとフィールドから墓地に送られていき、3つなんてすぐにたまります。

サーチした「壊獣」モンスターで、相手フィールドに存在する厄介な《真竜剣皇マスターP》や《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》などを除去していきましょう。

また、複数の「壊獣」を採用している場合、《海亀壊獣ガメシエル》を自分フィールドに特殊召喚し、カウンターを使って《海亀壊獣ガメシエル》の無効効果を活用することもできます。

余談ですが、《KYOUTOUウォーターフロント》の『自分はデッキから「壊獣」モンスター1体を手札に加える』効果は、《KYOUTOUウォーターフロント》を発動しているコントローラーのみが使用する事ができる効果なので、相手プレイヤーは使用する事はできません。

これなら相手が「壊獣」を採用していても安心して発動できますね。

 

罠カードの不採用

罠カード

このデッキをみてわかるように、罠カードがメインデッキにもサイドデッキにも採用されていません。

【星杯】は展開力を重視するタイプのデッキなので、こっちが相手の動きを止めていくというよりも、こちらが止められないように対策をしていく必要が出てきます。

そのため、妨害系の罠カードを入れるより、自身の展開を補う魔法カードの採用が優先されています。

最悪、相手の《スキルドレイン》1枚で普通に展開がストップするので、《ハーピィの羽根帚》や《ツインツイスター》のような除去系の魔法カードはサイドデッキに採用することで対処しています。

最近ではこのように罠カードを入れない構築もけっこう流行ってきていますね。

 

遊戯王の最新情報を「きりぶろLINE」で毎朝配信中です。 自分で情報を調べる必要がないので、とってもラクチンですよ。

今だけ参加特典として、きりぶろLINE限定情報をプレゼント中。 すでに6,000人以上のデュエリストが参加しています。

きりぶろLINEの「参加」はこちら

きりぶろLINEの「詳細」はこちら

 

スポンサーリンク

 

まとめ

切り込み隊長

いかがだったでしょうか。

今回は、大会で優勝した【代行星杯】のデッキレシピを解説し、回し方・展開方法を紹介しました。

「星杯」は時間が経つにつれ、どんどんデッキ構築が洗練されていますね。

この調子で研究が進み、新規カードが登場していけば、環境入りも夢ではないかも知れません。

引きつづき、「星杯」について記事にしていきます。

それでは、またお会いしましょう。

 

「星杯」関連記事

「星杯(せいはい)」についてはこちらの記事もオススメです。

「星杯(せいはい)」はどんなデッキ?カード効果・特徴をまとめて解説!

【星杯(せいはい)】デッキ初日大会優勝!デッキレシピ・構築を解説!

『壊獣星杯』デッキ:大会優勝デッキレシピ・回し方を解説!

 

 

【代行星杯】デッキを作ろうと考えている方へ

星杯

【星杯】デッキのキーカードは、「コード・オブ・ザ・デュエリスト」にほとんど収録されています。Amazonなら送料無料です。

 

 

遊戯王 最新パック/ストラクの予約情報

遊戯王の人気の予約商品はこちらです。
基本的に送料無料のAmazonが安いですよ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

遊戯王OCG デュエルモンスターズ COLLECTION PACK 2020 BOX

2,500円(04/24 14:16時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

遊戯王カードを高く売るには

遊戯王カードを売る方法

遊戯王歴10年以上の僕が、遊戯王カードを売る5つの方法をお教えします。

 

遊戯王の関連記事

-【遊戯王 2021年11月 新制限環境】最強デッキランキング | 大会優勝デッキレシピ500以上まとめ
-,

Copyright© きりぶろ! - 遊戯王カードの最新情報まとめブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.