【遊戯王 高騰】《ナチュルの神星樹》値上がり!《ランカの蟲惑魔》登場で人気急上昇!?【相場,価格】
公開日:
:
最終更新日:2017/12/20
遊戯王 高騰・相場情報 蟲惑魔
《ナチュルの神星樹》に関する高騰情報です。
「コード・オブ・ザ・デュエリスト」で新規「蟲惑魔」である《ランカの蟲惑魔》が登場しました。
その影響で「蟲惑魔」が人気なのか、キーカードである《ナチュルの神星樹》が値上がりしているようです。
今回は、《ナチュルの神星樹》の価格・相場情報をおしらせします。
\箱に詰めて送るだけで遊戯王カードが売れる/
《ナチュルの神星樹》とは
《ナチュルの神星樹》は、地属性の植物族と昆虫族を入れ替える永続罠カードです。
《ナチュルの神星樹/Naturia Sacred Tree》
永続罠
「ナチュルの神星樹」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分フィールドの昆虫族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。 デッキからレベル4以下の植物族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。
(2):自分フィールドの植物族・地属性モンスター1体をリリースして発動できる。 デッキからレベル4以下の昆虫族・地属性モンスター1体を特殊召喚する。
(3):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。 デッキから「ナチュルの神星樹」以外の「ナチュル」カード1枚を手札に加える。
「蟲惑魔」モンスターは地属性・植物族or昆虫族で統一されているため、《ナチュルの神星樹》を使うことで何度も「蟲惑魔」モンスターを入れ替えることができます。
《ランカの蟲惑魔》が登場したことで「蟲惑魔」の人気が高まり、相性の良い《ナチュルの神星樹》が値上がりしているようです。
《ナチュルの神星樹》の価格・相場
《ナチュルの神星樹》の価格・相場をショップ平均価格で調べてみました。
「コード・オブ・ザ・デュエリスト」発売後、徐々に値段が上がっています。現在135円です。
その他通販・ショップでの《ナチュルの神星樹》の価格・相場はこちらで調べてみてください。
招待コード:『 RNETSF 』(特典ポイントあり)
オススメの通販サイト・カードショップはこちらにまとめています。
→【遊戯王 通販】カードを安く買うには?おすすめ通販サイトまとめ!
→【遊戯王 買取】買取サイトまとめ:おすすめネットショップランキング!
◆ 「高騰・値上がりカード」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王】2018年 高騰,値上がりしたカード100枚以上まとめ!
◆ 「遊戯王 高額買取」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 買取サイト】おすすめランキング TOP 3: 高額買取ショップの選び方/使い方
⇒ 【遊戯王カードを売る方法5選】売却場所の選び方, 高く売るテクニックも