【遊戯王 環境】『クローラー』デッキ大会準優勝!デッキレシピ・回し方を解説!
公開日:
:
最終更新日:2017/11/17
環境デッキ考察&レシピ クローラー, デッキレシピ
遊戯王の環境情報です。大会準優勝した【クローラー】デッキのデッキレシピ・回し方を解説したページです。
先日、最新パック「サーキット・ブレイク」が発売され、昆虫族・リバーステーマ「クローラー」が登場しました。
発売初日、この【クローラー】デッキがある大会で準優勝しました。
今回は、大会準優勝した【クローラー】のデッキレシピと回し方を解説していきます。
ぜひ、【クローラー】のデッキ構築の参考にしてください。
(追記)
大会優勝の例も報告されました。
→『クローラー』デッキ:大会優勝デッキレシピ解説!《カオスポッド》採用!?
◆ 「環境情報」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 環境】2018年4月新制限:大会優勝デッキレシピ43個まとめ!
SPONCERD LINK
【クローラー】大会準優勝デッキレシピ
大会準優勝した【クローラー】のデッキレシピがこちらです。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(16枚)
- 3《増殖するG》
- 2《クローラー・ランヴィエ》
- 2《クローラー・アクソン》
- 3《クローラー・スパイン》
- 3《クローラー・レセプター》
- 3《クローラー・グリア》
◆ 魔法(9枚)
- 2《強欲で貪欲な壺》
- 2《テラ・フォーミング》
- 2《月の書》
- 3《星遺物に差す影》
◆ 罠(15枚)
- 3《メタバース》
- 2《神の通告》
- 1《神の宣告》
- 1《神の警告》
- 2《砂漠の光》
- 1《王宮の勅命》
- 3《星遺物の傀儡》
- 2《砂塵の大嵐》
【エクストラデッキ】
- 不明
「にのまえ いちじく」さん
Twitterのツイートは本人の意向により非表示
【クローラー】デッキ解説
それでは、大会準優勝した【クローラー】デッキの解説をしていきます。
今回の【クローラー】デッキの特徴はこの4つです。
- 《ワーム・ベイト》の不採用
- フィールド魔法《星遺物に差す影》を最重要視
- 《月の書》《砂漠の光》の採用
- 神様シリーズなどの展開妨害罠多め
それぞれ解説していきます。
《ワーム・ベイト》の不採用
まず、「クローラー」と相性抜群の《ワーム・ベイト》を採用していません。
《ワーム・ベイト》は、自分フィールドに昆虫族がいるとき、昆虫族のトークンを2体特殊召喚する魔法カードです。
大会準優勝のデッキレシピでは、リバース効果をフル活用する構築になっており、「クローラー」リンクモンスターをあまり活用しないようになっていると思われます。(エクストラデッキが不明なので確定はできませんが)
そのため、《ワーム・ベイト》を採用していないのでしょう。
《ワーム・ベイト》がなくても【クローラー】デッキが組めるとなれば、組んでみようと思う方も多くなるのではないでしょうか。
フィールド魔法《星遺物に差す影》を最重要視
「クローラー」の専用フィールド魔法《星遺物に差す影》を最重要視した構築となっています。
《星遺物に差す影》は、自分メインフェイズに手札からレベル2以下の昆虫族を特殊召喚する効果と、リバースモンスターを戦闘破壊したモンスターを墓地に送る効果を持っています。
「クローラー」をフィールドに並べるために非常に重要な役割をし、「クローラー」の展開を支えるフィールド魔法なため、サーチカードの《テラフォーミング》《メタバース》がフル投入されています。
また《メタバース》を使い、相手の攻撃宣言時にデッキから《星遺物に差す影》を発動すれば、相手モンスターを奇襲的に墓地に送ることもできます。
《砂漠の光》の採用
裏側守備表示モンスターを全て表側にする《砂漠の光》が採用されています。
自分の裏側守備表示の「クローラー」モンスターを表側にすることができ、リバース効果を一気に発動することができます。
リバース効果は基本的に受け身になりますので、このようなカードを活用し能動的に動けるようにしているようです。
神様シリーズなどの展開妨害罠多め
展開妨害罠として、《神の通告》《神の宣告》《神の警告》《王宮の勅命》が採用されています。
【クローラー】デッキはリバース効果を活用し、相手の展開を妨害するデッキですので、「神様シリーズ」のような展開を妨害する罠カードと相性が良いです。
戦闘で破壊するとモンスターを墓地に送られ、効果破壊すればモンスターが増え、マストカウンターには「神様」カウンター罠が飛んでくる。
かなりイヤらしい展開・動きができる【クローラー】デッキに仕上がっているようですね。
SPONCERD LINK
まとめ
いかがだったでしょうか。
大会準優勝した【クローラー】デッキのデッキレシピ・回し方を解説しました。
まだまだ発売初日ではありますが、「クローラー」は準構築で大会で結果を残しているようですね。
ただ、動きが能動的ではなく、弱点も多いテーマですので、対策されてしまうと大会環境で勝ち進むのは難しそうな印象を受けますね。
引き続き、「クローラー」について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
「クローラー」関連記事
「クローラー」デッキについては、こちらの記事にまとめています。
【遊戯王】「クローラー」デッキはどう作る?回し方・デッキレシピ徹底解説!
【遊戯王】『クローラー』デッキ:デッキレシピ4つまとめ!リンク召喚・トークン特化など
【遊戯王】「クローラー」デッキを強化する!相性の良いカード24枚まとめ!
【遊戯王】『クローラー』デッキ:大会優勝デッキレシピ解説!《カオスポッド》採用!?
◆ 「環境情報」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 環境】2018年4月新制限:大会優勝デッキレシピ43個まとめ!
【クローラー】デッキを作ろうと考えている方へ
【クローラー】デッキのキーカードは、「サーキット・ブレイク」にほとんど収録されています。Amazonなら送料無料です。
※ 遊戯王の最新商品
今後発売する遊戯王の最新商品の予約情報を、以下の表にまとめました。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの該当ページと、収録カード一覧へのリンクを設置しています。
基本的に送料無料のAmazonが一番安い場合が多いです。
【8/18】 20th ANNIVERSARYSET | ||
---|---|---|
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【7/14】 ソウル・フュージョン | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【6/23】 ストラクチャーデッキ マスター・リンク | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【6/9】 デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3 | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【5/12】コレクターズパック2018 | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 |