【遊戯王 環境】『恐竜竜星』デッキ:新ルール大会優勝デッキレシピ・回し方を解説!
公開日:
:
最終更新日:2017/11/21
環境デッキ考察&レシピ 竜星, 恐竜, 恐竜竜星, 鳩鷺
最近増えている【恐竜竜星】デッキの大会優勝デッキレシピを解説していきます。
こんにちは、鳩鷺(はとさぎ)です。
近頃の大会で環境トップに君臨している【真竜】と共に、【恐竜】デッキもよく見かけるようになりました。
最近は「真竜皇」と組み合わせた【恐竜真竜皇】デッキが有名ですが、同じ幻竜族テーマである「竜星」を取り入れた【恐竜竜星】デッキも大会優勝しているようです。
このページでは、大会で優勝した【恐竜竜星】のデッキ構築・デッキレシピを解説していきます。
(追記)2017年10月環境で優勝した、【恐竜真竜竜星】デッキはこちらで解説しています。
⇒【遊戯王 環境 新制限】『恐竜真竜皇竜星』デッキ大会優勝!デッキレシピ,回し方解説!
◆ 「環境情報」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 環境】2018年4月新制限:大会優勝デッキレシピ43個まとめ!
SPONCERD LINK
【恐竜竜星】大会優勝デッキレシピ
大会優勝した【恐竜竜星】のデッキレシピはこちらです。
【メインデッキ】(40枚)
◆ モンスター(21枚)
- 2《地竜星-ヘイカン》
- 2《炎竜星-シュンゲイ》
- 3《幻創のミセラサウルス》
- 3《魂喰いオヴィラプター》
- 1《怒炎壊獣ドゴラン》
- 1《究極伝導恐獣》
- 2《光竜星-リフン》
- 2《ジュラック・アウロ》
- 3《灰流うらら》
- 2《幽鬼うさぎ》
◆ 魔法(10枚)
- 3《化石調査》
- 1《死者蘇生》
- 1《ソウル・チャージ》
- 1《ブラック・ホール》
- 1《竜星の輝跡》
- 3《コズミック・サイクロン》
◆ 罠(9枚)
- 2《激流葬》
- 2《竜魂の幻泉》
- 1《神の警告》
- 1《神の宣告》
- 3《竜星の九支》
【エクストラデッキ】(15枚)
- 1《虹光の宣告者》
- 1《HSRチャンバライダー》
- 2《邪竜星-ガイザー》
- 1《ブラック・ローズ・ドラゴン》
- 2《輝竜星-ショウフク》
- 1《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》
- 2《幻竜星-チョウホウ》
- 1《氷結界の龍 トリシューラ》
- 3《源竜星-ボウテンコウ》
- 1《深淵に潜む者》
【サイドデッキ】(15枚)
- 3《増殖するG》
- 1《粘糸壊獣クモグス》
- 2《海亀壊獣ガメシエル》
- 1《妨げられた壊獣の眠り》
- 1《ハーピィの羽根帚》
- 3《生贄封じの仮面》
- 1《虚無空間》
- 3《方舟の選別》
https://twitter.com/tenjin_labo/status/850650482213240832
大会優勝【恐竜竜星】デッキを解説
それでは、この【恐竜竜星】デッキの解説をしていきます。
ストラクチャーデッキの登場で強化された「恐竜」と、幻竜族テーマの元祖である「竜星」を組み合わせたデッキです。
「最近は【恐竜真竜】が流行っているせいでキーカードが高騰しているから安く作っただけでしょ?」なんて思う方もいることでしょう。
しかし、なかなか侮れない構築になっています。
早速、【恐竜竜星】のデッキ構築を詳しく見ていきましょう。
「恐竜」と「竜星」の相性は?
そもそも「恐竜」と「竜星」は相性がいいのかを考えていきたいと思います。
メインデッキに採用されている「竜星」モンスターは《地竜星-ヘイカン》《炎竜星-シュンゲイ》《光竜星-リフン》の3種類です。
これらは、戦闘・効果で破壊された時、「竜星」モンスターをリクルートできます。
そのため、非常に場持ちが良いです。
また、相手ターンでも「竜星」モンスター同士でシンクロ召喚を行うことが出来るので、対象をとる効果から回避することも可能です。
キーカードは《源竜星-ボウテンコウ》
「恐竜」「竜星」をシナジーさせているのは《源竜星-ボウテンコウ》の存在です。
《源竜星-ボウテンコウ/Denglong, First of the Yang Zing》
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星5/光属性/幻竜族/攻 0/守2800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分は「源竜星-ボウテンコウ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。
(2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。
(3):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動できる。 デッキから「竜星」モンスター1体を特殊召喚する。
【恐竜真竜】では、《魂喰いオヴィラプター》の効果で《幻創のミセラサウルス》を墓地に送り、《幻創のミセラサウルス》の効果で《ジュラック・アウロ》を特殊召喚します。
そして、《魂喰いオヴィラプター》《ジュラック・アウロ》で、《源竜星-ボウテンコウ》をシンクロ召喚します。
続いて、《源竜星-ボウテンコウ》の②の効果でレベルを9にし、《真竜皇V.F.D》の素材に活用しました。
(2):1ターンに1度、デッキから幻竜族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 このカードのレベルは、墓地へ送ったモンスターと同じになる。
【恐竜真竜】デッキの回し方・デッキレシピはこちらで解説しています。
→【真竜恐竜(恐竜真竜)】デッキ:新ルール大会優勝の構築・デッキレシピを解説!
一方、今回の【恐竜竜星】デッキでは、①の効果を活用します。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「竜星」カード1枚を手札に加える。
ここでサーチしてくるのは《竜星の九支》が基本になります。
《竜星の九支/Nine Pillars of Yang Zing》
カウンター罠
(1):自分フィールドに「竜星」カードが存在し、 モンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。 その発動を無効にし、そのカードを持ち主のデッキに戻す。 その後、このカード以外の自分フィールドの「竜星」カード1枚を選んで破壊する。
モンスター効果・魔法・罠の発動を無効にするので相手の展開を妨害できます。
「竜星」モンスターは破壊してもリクルート効果を使えるので、実質ノーコストで発動することができます。
《源竜星-ボウテンコウ》は効果を多用するのでもちろん3積みし、【恐竜真竜】ではピン挿しが多かった《ジュラック・アウロ》は2枚採用されています。
環境トップ【真竜】デッキと戦える?
相手の展開を妨害することは可能ですが、実際気になるのは強いのかという部分だと思います。
現環境トップの【真竜】デッキの厄介なところは度々破壊してくるということ。
しかし破壊ならば「竜星」モンスターのリクルート効果が発揮されるので、何度倒されても次々とデッキから特殊召喚していくことができます。
そのため「竜星」は、「真竜」との相性も良い優秀なテーマだと言えます。
SPONCERD LINK
まとめ
いかがだったでしょうか。
「恐竜」と「竜星」ではなかなか噛みあわない構築かと思われましたが、1枚のカードだけでここまでシナジーを組めるとは、遊戯王は奥が深いですね。
「竜星」の弱点の除外効果を持つ【十二獣】も使用者が減ってきたことも、活躍の場が生まれた1つの理由かもしれません。
破壊がキーとなるデッキタイプなので「真竜皇」と組み合わせてみるのも面白いと思います。
皆様も是非、【恐竜】【竜星】デッキをつくる参考にしてみてください。
引き続き、「環境情報」について記事にしていきます。
それでは、またお会いしましょう。
「恐竜」関連記事
「恐竜」については、こちらの記事もオススメです。
→ 『ストラクチャーデッキ-恐獣の鼓動-』3個合体デッキレシピ
◆【恐竜竜星】デッキのおすすめ記事
◆ 「環境情報」おすすめ記事
⇒ 【遊戯王 環境】2018年4月新制限:大会優勝デッキレシピ43個まとめ!
この記事を書いた人 | |
---|---|
![]() |
鳩鷺(はとさぎ) |
【恐竜竜星】デッキを作ろうと考えている方へ
【恐竜竜星】デッキのキーカードは、「ストラクチャーデッキR 恐獣の鼓動」にほとんど収録されています。Amazonなら送料無料です。
※ 遊戯王の最新商品
今後発売する遊戯王の最新商品の予約情報を、以下の表にまとめました。
Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの該当ページと、収録カード一覧へのリンクを設置しています。
基本的に送料無料のAmazonが一番安い場合が多いです。
【8/18】 20th ANNIVERSARYSET | ||
---|---|---|
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【7/14】 ソウル・フュージョン | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【6/23】 ストラクチャーデッキ マスター・リンク | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【6/9】 デュエリストパック レジェンドデュエリスト編3 | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 | |
【5/12】コレクターズパック2018 | ||
![]() |
Amazon(送料無料) | 楽天市場 |
Yahoo!ショッピング | 収録カード一覧 |
SPONCERD LINK